GTO - J. Rockett Audio Designs

J. Rockett Audio DesignsのGTOは、アメリカ・ナッシュヴィルのギタリスト、ガスリー・トラップと共同開発されたオーバードライブペダルです。このペダルは、Nobelsの名器ODR-1のサウンドをベースに、ナッシュヴィル系のサウンドに仕上げられています。GTOは、原音とエフェクト音をミックスすることで、タイトなボトムと歪みすぎないゲインを実現し、マイルドな歪みからダイナミックなオーバードライヴ・サウンドまで幅広く対応します。ゲインを上げると、真空管のようなバランスの良いコンプレッションがかかり、クリーンブースターやEQとしても使用可能です。 このペダルは、特にカントリー、ブルース、ロックなどのジャンルで活躍するギタリストに最適です。ガスリー・トラップの要望に応えて改良されたGTOは、セッションプレイヤーやライブパフォーマーにとっても非常に使いやすいツールとなっています。コントロールはLevel、Gain、Accent、Warmthの4つで、これにより多彩なサウンドメイクが可能です。LevelノブとGainノブを併用することで、全体の出力とゲインレベルをインタラクティブに調整でき、AccentとWarmthのコントロールでトップエンドとボトムエンドを細かく調整できます。 GTOは、9Vバッテリーまたは9VDCのパワーサプライで動作し、消費電流は10mAです。コンパクトなサイズ(104×59.5×47mm)と軽量(約393g)で、エフェクターボードにも簡単に組み込むことができます。ナッシュヴィルのセッションエース、ガスリー・トラップのサウンドを手軽に再現できるこのペダルは、あなたのギターサウンドに新たな可能性をもたらします。

仕様

■ギター用オーバードライブ ■ブースター ■コントロール: Level, Gain, Accent, Warmth ■スイッチ: エフェクトOn/Off ■入出力端子: Input, Output, DC In ■電源: 9Vバッテリー、または9VDC (別売パワー・サプライ) ■消費電流: 10mA ■サイズ(最大外形寸法): 104(L)×59.5(W)×47(H)mm ■重量: 約約393g

関連URL

J.Rockett Audio Designs / GTO
ナッシュビルのセッション・ギタリスト、ガスリー・トラップと共同開発のオーバードライブです。 クリーンブースターとしても ...
Strings Quick Demo : J.Rockett Audio Designs GTO Tour series
Strings Quick Demo : J.Rockett Audio Designs GTO Tour series Overdrive ที่ร่วมออกแบบโดย Guthrie Trapp GTO Overdrive จาก ...
J. Rockett Audio Designs TOURSeries GTO Overdrive Pedal | N Stuff Music
Product Link: http://www.nstuffmusic.com/p-40465-rockett-pedals-gto-overdrive-pedal.aspx The new GTO is the latest design coop ...
Nobels ODR-mini VS. J.Rockett Audio Designs GTO
Head to head comparison of the coveted Nobels ODR versus the J.Rockett GTO. Both of these pedals represents the "Nashville ...
J Rockett Audio Designs GTO (Guthrie Trapp Overdrive) Demo.
Hey friends, so here is an official soundbite of what the GTO sounds like with some slide. I'm playing through the Kendrick Gig Rig ...
J. Rockett Audio Designs GTO Overdrive Demo by Ariel Posen
Ariel Posen of The Brothers Landreth does a demo of our GTO Overdrive pedal, inspired by Guthrie Trapp and his favorite pedal, ...
J Rockett GTO - Guthrie Trapp Overdrive Pedal Demo
Nothing screams like a GTO! We took this really unique, interesting pedal for a drive. Available here: ...
Don Grosh ElectraJet + J. Rockett Audio Designs GTO
Don Grosh ElectraJet Trans Aqua Blue J. Rockett Audio Designs GTO Nigel Briggs Amp workshop Modified Blues Junior with ...
J. Rockett GTO Boost/Overdrive
The new GTO is the latest design coop with Guthrie Trapp. The original was sort of the Nashville favorite, recreating the old ...

他の J. Rockett Audio Designs のエフェクター

J. Rockett Audio DesignsのTim Pierce Boost/ODは、LAのトップ・セッション・ギタリストであるティム・ピアースのシグネチャーモデルとして設計されたエフェクターです。このペダルは、Naylor SD60アンプを模して作られており、非常にスムースでウォーム、そしてパンチのあるドライブサウンドを提供します。特にリードプレイにおいて、その真価を発揮します。 このエフェクターは、オーバードライブとパワーアンプの2つのセクションを持ち、それぞれ単独で使用することも、カスケード接続して使用することも可能です。パワーアンプセクションは、5881真空管をエミュレートしており、ファットでラウドなサウンドを実現します。これにより、最小の出力でもアンプ的なファットネスがサウンドに加わります。 Tim Pierce Boost/ODは、ロック、ブルース、ジャズなど幅広いジャンルに対応できる万能なエフェクターです。特に、リードギタリストやソロプレイヤーにとっては、サウンドの存在感を引き立てる強力なツールとなるでしょう。 コントロールは、Drive、Level、Bass、Tone、Power Ampの5つがあり、それぞれがサウンドの微調整を可能にします。Driveはオーバードライブのレベルを、Levelはボリュームを、Bassは低音やファットネスを、Toneは明るさや存在感をコントロールします。Power Ampスイッチとノブは、パワーアンプセクションのオン/オフとボリュームを調整します。 このエフェクターは、9Vバッテリーまたは9VDCパワーサプライで動作し、消費電流は12mAです。サイズは75.5mm(L)×126mm(W)×58mm(H)、重量は約590gです。

J. Rockett Audio Designsの「The Jeff Archer」は、同社の人気モデル「Archer」をモディファイしたオーバードライブペダルです。英国出身の世界的に有名なロック・ギタリストの好みに合わせて設計され、実際のライヴ・ツアーで使用される機材と同じ希少なパーツを使用しています。このペダルは、クリーンブースターからミディアムゲインのオーバードライブまで、幅広い音作りが可能です。特に、他の楽器の音に埋もれない抜けの良いサウンドと十分なヘッドルームを実現しています。 コントロールはシンプルで、Output、Treble、Gainの3つのノブで構成されています。Outputコントロールは非常に強力で、早い段階でハードにドライブし、アンプや他のペダルのフロントエンドを叩いてアグレッシブなサウンドを作り出します。Trebleコントロールは非常に効果的なEQで、ダークなトーンからブライトなトーンまで調整可能です。中音域の明瞭さを出すのに最適です。Gainコントロールはクリーンブーストとゲインの間のミキサーとして機能し、シームレスに音色を変化させることができます。 このペダルは、ジョン・メイヤーなどの著名なギタリストにも愛用されており、特にロックやブルース、オルタナティブロックなどのジャンルに最適です。丈夫な金属製の筐体で、コンパクトなサイズながらも非常にパワフルなサウンドを提供します。NOSゲルマニウムダイオードを使用し、内部の微調整により、伝説的な「Klone」ペダルのトーンを再現しています。 「The Jeff Archer」は、ギタリストが求める究極のオーバードライブトーンを提供し、ステージやスタジオでのパフォーマンスを一段と引き立てます。

J. Rockett Audio Designsの.45 Caliberは、マーシャルの1962年JTM 45アンプのオーバードライヴ・サウンドを再現したエフェクターです。このペダルは、AC/DCのマルコム・ヤングやThe Whoのピート・タウンゼントのラウドで熱いギタートーンに影響を受けて設計されています。特に、マルコム・ヤングのブリリアントでクランチなリズム・トーンや、ピート・タウンゼントの「Live at Leeds」におけるラウドで熱いギター・トーンを再現することができます。 このエフェクターは、ロックやハードロック、ブルースなどのジャンルに最適で、特にクラシックロックのサウンドを求めるギタリストにおすすめです。ギターの音色を劇的に変えることができ、ソロ演奏にも適しています。 コントロールはLoud(音量)、Gain(ゲイン)、Treble(高音)、Bass(低音)の4つがあり、細かい音作りが可能です。また、エフェクトのOn/Offスイッチも搭載されています。電源は9Vバッテリーまたは9VDC(別売パワー・サプライ)で駆動し、消費電流は8mAです。サイズは104(L)×59.5(W)×47.5(H)mm、重量は約392gとコンパクトで持ち運びにも便利です。 このペダルは、長年にわたる要望に応える形で製作され、1年以上の時間をかけてサウンドとフィーリングを完璧に再現しました。フット・スイッチにはスピード・スイッチ・システムを採用しており、迅速な操作が可能です。J. Rockett Audio Designs .45 Caliberは、あなたのギターサウンドを次のレベルに引き上げるための強力なツールです。

J. Rockett Audio DesignsのBlue Note Tour Seriesは、プロシリーズのBlue Noteをコンパクト化したツアーシリーズのオーバードライブペダルです。このペダルは、ブルージーでジャジーなナチュラル・ローゲイン・オーバードライブを提供し、透明感あふれるサウンドを実現します。特にジャズやブルースのライブパフォーマンスに最適で、ギタリストが求める繊細なトーンコントロールとダイナミクスを提供します。 Blue Note Tour Seriesは、ヴォリューム、ゲイン、トーン、ファットの4つのコントロールを備えており、これらのコントロールは相互に作用して多彩なサウンドを生み出します。ヴォリュームとトーンを同等のレベルに設定すると、エフェクターが存在しないかのようなナチュラルなサウンドが得られ、ゲインを少し加えることでダイナミクスが増します。トーンコントロールは高音域と滑らかさを繊細に調整でき、ファットコントロールはローエンドをトリムし、ハムバッカーからシングルコイルへのピックアップ変更時にも対応します。 このペダルは、堅牢なスチールの筐体と新たなスピード・スイッチ・システムを採用しており、ツアーでの使用にも耐える設計となっています。また、9Vバッテリーまたは9VDCのパワーサプライ(別売)で駆動し、消費電流は8mAと低消費電力です。サイズは104.5mm(長さ)×59.5mm(幅)×47.5mm(高さ)で、重量は約397gとコンパクトで持ち運びやすいです。 Blue Note Tour Seriesは、どんなギターやアンプの組み合わせでも素晴らしいサウンドを提供し、特にブルースやジャズのギタリストにとって理想的な選択肢です。透明感のあるオーバードライブサウンドを求めるプレイヤーにとって、このペダルは必須のアイテムとなるでしょう。

J. Rockett Audio DesignsのArcherは、伝説的なオーバードライブペダルKlon Centaurの後継機として設計されたエフェクターです。CentaurのOEM生産を手掛けた経験を活かし、Archerはその独特なオーバードライブトーンとブースト機能を忠実に再現しています。GAINつまみを調整することで、クリーンブーストからゲインブーストまで幅広いサウンドを実現でき、GAINゼロではクリーンブーストとしても使用可能です。特に、ジェフ・ベックやジョン・メイヤーといったプレイヤーたちの想像力を魅了してきたこのペダルは、他の楽器の音に埋もれないようデザインされており、十分なヘッドルームを持っています。 Archerは、ロック、ブルース、ジャズなど幅広いジャンルに対応できる多彩なオーバードライブ/ブースターペダルです。特に、透明感のあるオーバードライブトーンを求めるギタリストに最適です。Outputコントロールは非常に強力で、アンプや他のペダルのフロントエンドを叩いてアグレッシブなサウンドからクリアなサウンドまで調整可能です。Trebleコントロールはダークなトーンからブライトなトーンまで幅広く調整でき、中音域の明瞭さを出すのに最適です。GAINコントロールはクリーンブーストとゲインの間のミキサーコントロールとして機能し、スイートスポットを見つける楽しさも提供します。 このペダルは、9Vバッテリーまたは9VDCアダプター(別売)で駆動し、コンパクトなサイズと軽量設計で持ち運びも容易です。Archerは、あなたのギターサウンドに新たな次元を加えることでしょう。

J. Rockett Audio DesignsのMelody EQ/ODは、オーバードライブと6バンドEQを一体化した多機能ペダルです。このペダルは、クリーンブーストからオーバードライブまで幅広いサウンドをカバーし、6バンドEQにより細かな帯域調整が可能です。特に、ジャズからロックまで多様なジャンルに対応できるため、幅広いギタープレイヤーにとって理想的な選択肢となります。Mark Lettieriのシグネチャーモデルとしても知られ、彼のソロプロジェクトやSnarky Puppyの楽曲でもその実力が証明されています。 Melody EQ/ODの最大の特徴は、各周波数帯域で18dBのカットとブーストが可能な6バンドグラフィックEQです。これにより、ソロブーストやバックラインの調整が容易になります。また、トゥルーバイパス設計により、エフェクトオフ時には不要な回路を通さないため、純粋なギタートーンを保つことができます。 このペダルは、VolumeとGainのコントロールに加え、100Hz、200Hz、400Hz、800Hz、1.5KHz、3.2KHzの6つの周波数帯域を調整できるEQを搭載しています。これにより、細かな音作りが可能で、どんなギターサウンドにも対応できます。特に、クリーンなトーンから歪みを加えたサウンドまで、自由にブレンドできるため、リズムギターやソロプレイのどちらにも最適です。 サイズはコンパクトで、ペダルボードに簡単に組み込むことができ、重量も約426gと軽量です。電源は9VDC(別売パワーサプライ)で、消費電流は20mAです。これらの特徴から、ライブパフォーマンスやスタジオ録音においても高いパフォーマンスを発揮します。 J. Rockett Audio DesignsのMelody EQ/ODは、その多機能性と高い音質で、プロフェッショナルからアマチュアまで幅広いギタリストに愛される一台です。

J. Rockett Audio DesignsのRockaway Archerは、オーバードライブと6バンドEQを一体化したエフェクターです。このペダルは、米国のロックギタリストであるSteve Stevensのリクエストに応じて開発されました。クリーンブーストからオーバードライブまで幅広いサウンドをカバーし、6バンドEQにより細かな帯域調整が可能です。各周波数帯域は最大18dBのカットまたはブーストが可能で、スライダーを上下させることで簡単に調整できます。これにより、アンプのフロントエンドを強く鳴らすことができ、ノーマルのArcherよりも多彩なサウンドを実現します。 このエフェクターは、ロック、ブルース、メタルなど幅広いジャンルに対応しており、特に細かな音作りを求めるギタリストに最適です。VolumeとGainのコントロールノブに加え、6バンドEQ(100Hz、200Hz、400Hz、800Hz、1.5KHz、3.2KHz)を搭載しており、各周波数帯域を自由に調整することで、自分だけのオリジナルサウンドを作り出すことができます。 また、Rockaway Archerはトゥルーバイパス仕様で、音質の劣化を最小限に抑えます。9VのDC電源で動作し、コンパクトなサイズ(104mm x 63.5mm x 49mm)と軽量(約420g)で、ペダルボードにも簡単に組み込むことができます。消費電流は34mAと低く、長時間の使用にも耐えられます。 このエフェクターは、特にライブパフォーマンスやレコーディングでの使用において、その多機能性と高い音質が評価されています。Steve Stevensのサウンドを再現したいギタリストや、細かな音作りを追求するプレイヤーにとって、Rockaway Archerは必携の一台です。

J. Rockett Audio DesignsのArcher Selectは、ギタリストにとって究極の多用途オーバードライブペダルです。このペダルは、7種類のクリッピング・ダイオード(OA10, 1N270, 1N695, 1N34A, D9B, D9E, RED LED)を搭載しており、クリッピング・コントロールとフットスイッチを使用して簡単に切り替えることができます。これにより、ブーストからスタック・ドライヴまで、多様なKスタイルのトーンを実現できます。シンプルなゲインとトレブルのコントロールにより、初心者からプロフェッショナルまで幅広いギタリストに対応します。 さらに、Archer SelectはD.I.出力端子を備えており、ブリティッシュ4×12キャビネットをベースにしたスピーカー・シミュレーターを内蔵しています。これにより、ミキサーに直接出力したり、外部インターフェイスに接続してダイレクト・レコーディングが可能です。特にライブパフォーマンスやレコーディングにおいて、その真価を発揮します。 このペダルは、ロック、ブルース、ジャズなど幅広いジャンルに対応し、特にKスタイルのトーンを求めるギタリストに最適です。既存のArcherシリーズ同様、丈夫な金属製の筐体で、コンパクトなサイズに仕上がっています。電源は9VDCのパワー・サプライ(別売)を使用し、消費電流は30mAです。 Archer Selectは、ギタリストに無限のトーンの可能性を提供し、あなたのサウンドを次のレベルに引き上げることでしょう。

J. Rockett Audio DesignsのArcher Ikonは、伝説的なオーバードライブペダルであるKlon Centaurのサウンドを忠実に再現したエフェクターです。特に、オリジナルのCentaurと同様のロシアン・ダイオードを使用し、ゴールド筐体期の温かみのあるトーンを提供します。このペダルは、クリーンブーストからオーバードライブまで幅広いサウンドをカバーできる2 in 1ペダルとして設計されています。ゲインを下げればクリーンブーストとして使用でき、ゲインを上げるとクリーンシグナルを減衰させながらも独特のブレンドを見つけることができます。特に、ブルースやロック、ジャズなどのジャンルでその真価を発揮し、Jeff BeckやJohn Mayerといったギタリストたちのサウンドを彷彿とさせるトーンを実現します。Archer Ikonは、Output、Treble、Gainの3つのコントロールを備えており、細かい音作りが可能です。また、9Vバッテリーまたは9VDCのパワーサプライ(センターマイナス)で駆動し、消費電流は26mAと低めです。サイズは104mm x 59.5mm x 47mm、重量は約390gとコンパクトで持ち運びにも便利です。どんなギタープレイヤーにもおすすめできる、万能なオーバードライブペダルです。

他の #オーバードライブ

MXR M193 GT-ODは、クラシックなオーバードライブサウンドを求めるギタリストに最適なエフェクターです。このペダルは、スムースで温かみのあるトーンを提供し、余分なノイズを排除しながら、トーンに色づけすることなく、オーガニックでレスポンスの良いサウンドを実現します。シンプルなコントロールで、クリアーなコードのクランチーなリズムから、スパークリーでリッチなハーモニックにサステインたっぷりのリードまで、多彩なトーンを簡単にダイヤルインできます。特に、ブルースやロック、クラシックロックなどのジャンルにおいて、その真価を発揮します。チューブスクリーマー系のオーバードライブとして、ZW-44のゲインを低めに設定した使いやすい設計が特徴です。9Vの乾電池またはAC/DCアダプターで駆動可能で、どんなライブシチュエーションでも安定したパフォーマンスを提供します。プロフェッショナルなギタリストからアマチュアまで、幅広いプレイヤーに愛されるこのペダルは、あなたのギターサウンドに新たな次元を加えることでしょう。

BOSS OD-3は、ギタリストにとって理想的なオーバードライブペダルです。その最大の特徴は、広い周波数レンジと充実したサスティンです。高域はきらびやかで、低域は図太く、中域はオーバードライブならではの粘りがあります。これにより、芯のある分厚いパワーコードから、歯切れの良いカッティング、滑らかなリード・サウンドまで幅広く対応します。DRIVEを上げることで、どのようなフレーズや音域においても深い歪みと伸びやかなサスティンを得ることができます。 OD-3は、増幅回路とダイオード・クリッパー回路を組み合わせたデュアル・ステージ・オーバードライブ・サーキットを搭載しており、自然なコンプレッション感と伸びやかなサスティンを両立させています。さらに、回路をディスクリート化することでノイズを極限まで抑えています。シンプルな操作で理想のギター・サウンドを生み出すことができる穏やかなパッシブ・トーン回路、ナチュラルに変化するDRIVE、ゲイン幅の広いLEVELコントロールが特徴です。 リッチな低域は、どんなギターを使用しても音が潰れすぎることはありません。シングル・コイルのネック・ポジションでもファットな低域を、中域が主張するハイゲイン・ハムバッカーのブリッジ・ポジションにおいてもヌケの良い分厚いトーンを実現します。これにより、ロック、ブルース、メタルなど幅広いジャンルのギタリストにとって理想的なエフェクターとなっています。

Effects Bakery あんバターコッペドライブ (福田パン謹製)は、1948年に岩手県で創業し、全国的に人気を博している福田パンとのコラボレーションモデルです。福田パンの人気メニューであるあんバターをはさんだコッペパンをデザインに取り入れたこのエフェクターは、見た目の可愛らしさだけでなく、そのサウンドも一級品です。 このオーバードライブエフェクターは、ギターサウンドの基本となる歪みを作り出すために設計されています。特に、80年代に生まれた透明感のあるオーバードライブサウンドを再現しつつ、さらに進化させたサウンドを提供します。オープンなレンジとクリアなトーンを持ち、DRIVEを高く設定すると豊かな歪みを作り出すことができます。 あんバターコッペドライブは、クリーンブーストからミディアムなオーバードライブまで、幅広いサウンドをカバーします。特に、倍音成分のトップエンドからミッドレンジ、ローエンドまで全ての帯域のバランスが良く、上質でありながらワイルドなトーンを作り出すことができます。 このエフェクターは、ロック、ブルース、ポップスなど幅広いジャンルに適しており、特に透明感のあるクリーントーンや、豊かな歪みを求めるギタリストにおすすめです。使い方も簡単で、ギターからのケーブルをインプット端子に接続し、アウトプット端子からアンプや他のエフェクターに接続するだけです。 コントロールは、VOL(音量)、TREBLE(音色)、DRIVE(歪みの強さ)の3つのノブで構成されており、細かい音作りが可能です。特に、DRIVEを3時付近に設定し、TONEを12時にしてVOLで音量を調整することで、鋭いカッティングにも向いた音を作り出すことができます。 また、他の歪みエフェクターと組み合わせて使うことも可能で、VOLとDRIVEを9時付近から設定を始め、他の歪みエフェクターの前後に接続してお好みの音色に近づけることができます。 スタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動し、電池は使用できません。消費電流は1mA、インプットインピーダンスは500K、アウトプットインピーダンスは10K以下です。サイズは47 x 94 x 50mm、重量は147gとコンパクトで持ち運びにも便利です。

BOSS OD-200は、アナログとデジタルのハイブリッド回路を採用した次世代のオーバードライブ/ディストーション・ペダルです。12種類のドライブモードと15種類のブーストタイプを搭載し、クラシックからモダンまで幅広い歪みサウンドを実現します。特に、BOSSの独自技術MDPを用いた“X”ドライブモードは、高解像度でレンジが広く、ダイナミックなレスポンスを提供します。さらに、3バンドEQやプリ/ポスト・ブースターを駆使することで、ギタリストが思い描くあらゆるドライブ・サウンドを実現可能です。 OD-200は、シンプルな操作性を実現したコントロール・ノブと多機能フットスイッチを備え、直感的かつ簡単にサウンドメイクを行うことができます。また、お気に入りのセッティングを即座に呼び出すことができるメモリー機能も搭載しており、127のユーザー・メモリーに保存が可能です。外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダル、MIDI接続によるコントロール機能も充実しており、ライブやスタジオでの使用においても高い柔軟性を発揮します。 特に、モダンなサウンドメイクに役立つ新設計のゲート機能は、タイトで歯切れの良いリフを実現し、ノイズ除去も行います。これにより、ダウン・チューニングや多弦ギターを使用するギタリストにも最適です。さらに、演奏中の誤操作を防止するパネル・ロック機能も備えており、安心して演奏に集中できます。 OD-200は、ロック、ブルース、メタルなど、さまざまなジャンルのギタリストに向いており、特に多彩なサウンドバリエーションを求めるプレイヤーに最適です。高品位なサウンドと高い汎用性を備えたこのペダルは、あなたのペダルボードに新たな可能性をもたらすことでしょう。

Electro-HarmonixのOD Gloveは、オーバードライブからディストーションまで幅広い歪みを提供するギター用エフェクターです。特に、トーンシフトとボルテージ切換機能が特徴で、これにより分厚く濃密なブラウンクランチから真空管アンプを激しく歪ませたハイゲインサウンドまで、さまざまなサウンドを作り出すことができます。トーンシフトは中域~中高域のトーンを強調し、ボルテージ切換は内部のスイッチで動作電圧を9Vから18Vに変更可能です。9Vではタイトなサウンド、18Vではオープンなサウンドが得られます。 このエフェクターは、クリーン・ブーストから分厚いブラウンクランチ、そして真空管を歪ませたようなハイゲインまで、幅広いサウンドに対応しています。特に、ロックやメタル、ブルースなどのジャンルでその真価を発揮します。ギタリストが求める多様なサウンドを一台でカバーできるため、ライブやレコーディングでの使用にも最適です。 また、OD Gloveはトゥルーバイパス仕様で、音質の劣化を防ぎます。コントロールはボリューム、トーン、ゲイン、シフトスイッチの4つで、非常に直感的に操作できます。電源は9V電池または9V DCアダプタ(別売)で駆動し、コンパクトなサイズと軽量設計で持ち運びも容易です。 このエフェクターは、特にモダンなプレイヤーに向けて設計されており、リッチな倍音を含むクリアで力強いサウンドが特徴です。ギターのボリュームを調整するだけで、クリーンからハイゲインまでのダイナミックなレンジを簡単にコントロールできます。OD Gloveは、ギタリストが求める多様なサウンドを一台でカバーできるため、ライブやレコーディングでの使用にも最適です。

TC ElectronicのTUBE PILOT OVERDRIVEは、12AX7真空管を搭載したオーバードライブペダルで、チューブアンプさながらの太く温かみのある歪みを提供します。このペダルは、特にブルースやクラシックロック、さらにはジャズなどのジャンルに最適です。ピッキングレスポンスに優れ、プレイヤーのニュアンスを忠実に再現するため、ダイナミクスを重視するギタリストにとって理想的な選択肢です。TUBE PILOT OVERDRIVEは、温かみのあるクランチからファットなブルーストーンまで幅広いトーンをカバーし、オールアナログ設計により極太なサウンドを実現します。さらに、トゥルーバイパス仕様により、ペダルOFF時にはトーンに一切干渉せず、原音を活かすピュアなサウンドを提供します。コントロールはシンプルで、TUBE DRIVEとOUTPUT LEVELの2つのノブで操作が可能です。真空管の交換も可能で、異なるトーンを楽しむことができます。例えば、12AU7に交換することで、音のキャラクターを大きく変えることができます。レビューでも高評価を得ており、特に真空管のフィーリングやサステイン、ピッキングの強弱に対する反応が評価されています。TUBE PILOT OVERDRIVEは、手軽に本格的な真空管サウンドを楽しみたいギタリストにとって、まさに「お値段以上」の価値を提供するペダルです。

TC ElectronicのMOJOMOJO PAUL GILBERT EDITIONは、世界的なギタリストPaul Gilbert氏との共同制作により誕生した特別なオーバードライブペダルです。このエフェクターは、オリジナルのMOJOMOJOをベースにしながらも、いくつかの重要な改良が施されています。まず、内部昇圧回路により高いヘッドルームとダイナミクスを実現し、クリアでダイナミックなオーバードライブトーンを提供します。さらに、エクストラゲインを追加できる“11”スイッチが搭載されており、より幅広いサウンドメイクが可能です。 このペダルは、ロック、ブルース、ハードロックなど、幅広いジャンルのギタリストに最適です。特に、Paul Gilbertのようなテクニカルなプレイスタイルを持つギタリストにとって、細かいニュアンスまで表現できる高いレスポンスが魅力です。4つのノブ(Drive、Level、Bass、Treble)によるシンプルな操作性も特徴で、初心者からプロフェッショナルまで幅広い層に対応しています。 また、トゥルーバイパス設計により、エフェクトをオフにした際にも原音を損なうことなく、堅牢な金属ダイキャスト製の筐体は、ツアーやライブでの使用にも耐える耐久性を持っています。これらの特徴により、MOJOMOJO PAUL GILBERT EDITIONは、ステージでもスタジオでも信頼できるパートナーとなるでしょう。

Fulltone OCD-Germaniumは、ギタリストにとって究極のオーバードライブ/ディストーションペダルです。このペダルは、モスフェットとゲルマニウムダイオードを組み合わせた独自のクリッピング回路を採用しており、従来のオーバードライブとは一線を画すサウンドを提供します。クリッピングがグランドではなく回路のボルテージ・リファレンスに接続されているため、ソフトなピッキングからハードなピッキングまで、非常にインタラクティブなサウンドが得られます。OCD-Germaniumは、アンプやギターの本来のトーンを保ちながら、タッチ・センシティビティやニュアンスを提供し、複雑な倍音を生み出します。 このペダルは、特にクラスAアンプと組み合わせることで、その真価を発揮します。膨大な出力を持つため、アンプの前でオーバードライブとして使用することも、マスターボリュームのアンプに通してハードにドライブさせることも可能です。また、ギターのボリュームコントロールを下げるだけで、中間のサウンドにアクセスできるのも大きな魅力です。 OCD-Germaniumは、他のOCDバージョンと比較して以下の特徴があります。まず、マッチングされたゲルマニウムダイオードのペアがモスフェットのペアと一緒に使用されており、クリッピング・スレッショルドが広がり、真空管ライクなフィールを提供します。さらに、オクターブ・アップの倍音が強調され、よりオープンなサウンドが得られます。Audio(Log)テーパー・ボリューム・ポットを採用しており、ボリュームの微調整が可能です。 このペダルは、ブルース、ロック、ハードロックなど、幅広いジャンルのギタリストに最適です。特に、タッチ・センシティビティやニュアンスを重視するプレイヤーにとっては、理想的な選択肢となるでしょう。OCD-Germaniumは、ギターとアンプの原音に忠実でありながら、独自の歪みを加えることで、プレイヤーの表現力を最大限に引き出します。

Maxon OOD9 Organic Overdriveは、ギタリストにとって理想的なオーバードライブペダルです。マクソンのオーバードライブ1号機であるOD880の系譜を継承し、シンプルな2つのコントロール(ドライブとレベル)で操作が簡単です。このペダルは、最も自然なトーンを提供し、特にチューブアンプと組み合わせることでその真価を発揮します。ポスト・インテグレーション回路により、入力レベルに応じてスムーズに変化し、真空管のようなウォームなオーバードライブサウンドを生み出します。評判の良いJRC NJM4558DオペアンプICを使用しており、ノイズの少ないクリアなサウンドが特徴です。OD808やOD9系とは異なるパッシブタイプのオーバードライブ回路を採用しており、4PDTメカニカル・スイッチのトゥルー・バイパス・スイッチングにより、音質の劣化がありません。ジャンルを問わず、特にブルースやロック、ジャズなどのギタリストにおすすめです。ナチュラルでオーガニックなトーンを求めるプレイヤーに最適で、クリーンブースターとしても優秀です。日本製の高品質なエフェクターで、長時間の使用にも耐える設計がされています。