Electro-Harmonix

Electro-Harmonixは、1970年代初頭に創業されたアメリカのエフェクトペダルメーカーです。 創業者マイク・マシューズによってニューヨークで設立されたこのブランドは、特にその革新的で個性的なペダルデザインで知られています。 Electro-Harmonixは、ギタリストにとって必須のツールである「Big Muff Pi」など、多くの象徴的なペダルを生み出してきました。 それらのペダルは、その独特のサウンドで多くのミュージシャンに愛用され、音楽の歴史にその名を刻んでいます。 加えて、Electro-Harmonixはデジタルディレイやループマシンなど、デジタル技術を利用した革新的な製品も提供しており、これにより幅広いジャンルのミュージシャンがクリエイティブな表現を追求できるようになっています。 その他にも、シンセサイザーやベース用エフェクターなど、多岐にわたる製品ラインナップを展開しており、エフェクター市場において確固たる地位を築いています。 長い歴史を持ちながらも常に革新を続けるElectro-Harmonixは、エフェクター愛好家やプロのミュージシャンから絶えず高い評価を受けており、その革新的なアプローチと品質の高さは、今後も多くの音楽ファンを魅了し続けるでしょう。

#ブースター

Electro-HarmonixのLPB-1は、1968年に初登場した同社の最初のモデルを忠実に再現したリニア・パワーブースターです。このペダルは、アンプやエフェクトへの入力信号をブーストし、歪みやサスティンを強化し、エフェクトの存在感を際立たせます。シンプルなコントロールながら、非常に多用途で、プリアンプとしても使用可能です。LPB-1は、特にロックやブルース、ハードロックなどのジャンルでその真価を発揮します。ギタリストが求める自然な厚みと豊かなトーンを提供し、真空管アンプの特性を最大限に引き出すことができます。さらに、トゥルーバイパス設計により、信号の純度を保ちながら、必要なときに瞬時にエフェクトをオン・オフできます。LPB-1は、シンプルなデザインと堅牢なダイキャストシャーシを持ち、長年にわたって信頼性の高いパフォーマンスを提供します。初心者からプロフェッショナルまで、幅広いギタリストにとって必携の一台です。

Electro-HarmonixのAnalogizerは、デジタル機器にありがちなトゲトゲしたトーンを和らげ、暖かく分厚いアナログ回路のフィーリングを与えるエフェクターです。非常に短いアナログディレイとゲインアップ機能を備え、音に厚みと暖かさを加え、アナログサウンドを生成します。+26dBのブースト・ゲインアップが可能で、アナログ感のあるオーバードライブとしても使用できます。ブルースやスライドギター、さらにはベースにも適しており、骨太な歪みを提供します。 Analogizerは、デジタルディレイの後に接続することで、アナログディレイのようなウォームでマイルドな音を得ることができます。コントロールはGAIN、SPREAD、BLEND、VOLUMEの4つで、入力ゲイン、ディレイタイム、エフェクト音とダイレクト音のミックス、出力レベルを調整可能です。電源は9V電池または9VDCセンター・マイナスアダプタ(別売)で動作し、寸法は72W×110D×50H mm、重量は250gです。 このエフェクターは、特にデジタルエフェクトが多いリグを使用しているギタリストにとって、音を暖かく、オーガニックにするための最適な選択肢です。ハードロックからメロディアスなギターポップまで、幅広いジャンルで活躍します。Analogizerを使えば、60年代~70年代のオリジナル盤のレコードを聴いているかのような奥深さと味わい深さをギターサウンドに加えることができます。

#オーバードライブ

Electro-HarmonixのOD Gloveは、オーバードライブからディストーションまで幅広い歪みを提供するギター用エフェクターです。特に、トーンシフトとボルテージ切換機能が特徴で、これにより分厚く濃密なブラウンクランチから真空管アンプを激しく歪ませたハイゲインサウンドまで、さまざまなサウンドを作り出すことができます。トーンシフトは中域~中高域のトーンを強調し、ボルテージ切換は内部のスイッチで動作電圧を9Vから18Vに変更可能です。9Vではタイトなサウンド、18Vではオープンなサウンドが得られます。 このエフェクターは、クリーン・ブーストから分厚いブラウンクランチ、そして真空管を歪ませたようなハイゲインまで、幅広いサウンドに対応しています。特に、ロックやメタル、ブルースなどのジャンルでその真価を発揮します。ギタリストが求める多様なサウンドを一台でカバーできるため、ライブやレコーディングでの使用にも最適です。 また、OD Gloveはトゥルーバイパス仕様で、音質の劣化を防ぎます。コントロールはボリューム、トーン、ゲイン、シフトスイッチの4つで、非常に直感的に操作できます。電源は9V電池または9V DCアダプタ(別売)で駆動し、コンパクトなサイズと軽量設計で持ち運びも容易です。 このエフェクターは、特にモダンなプレイヤーに向けて設計されており、リッチな倍音を含むクリアで力強いサウンドが特徴です。ギターのボリュームを調整するだけで、クリーンからハイゲインまでのダイナミックなレンジを簡単にコントロールできます。OD Gloveは、ギタリストが求める多様なサウンドを一台でカバーできるため、ライブやレコーディングでの使用にも最適です。

Electro-HarmonixのEAST RIVER DRIVEは、ギタリストにとって必須のTS系オーバードライブペダルです。このペダルは、ニューヨークの街のような図太さとクラシカルなオーバードライブサウンドを提供します。IC JRC4558を搭載し、ギター本来のトーンを大切にしながらエッジとゲインを加えることができます。中音域にフォーカスされたサウンドは、ギターとアンプの特性を活かしたサウンドメイクが可能で、一般的なTS系よりも広いレンジを持ち、幅広い音作りを実現します。トゥルーバイパス仕様で、原音を損なわない設計となっています。特にブルース、ロック、ジャズなどのジャンルで活躍し、クリーンなアンプに少しのダートを加えたり、既に歪んだアンプをさらにプッシュするのに最適です。ボリューム、ドライブ、トーンの3つのコントロールノブで、甘いトーンから枯れたサウンドまで自在に調整可能。どんなにドライブさせてもプレイヤーがコントロールを失うことはありません。頑丈なダイキャストシャーシに収められ、9VバッテリーまたはDC9Vアダプタ(別売)で駆動します。ギタリストにとって、EAST RIVER DRIVEはその価格以上の価値を提供する一台です。

Electro-HarmonixのBASS SOUL FOODは、ギター用ドライブペダルSoul Foodをベース用にチューニングしたオーバードライブペダルです。伝説的なドライブペダルKlonを元にしたサウンドは、倍音豊かな歪みを持ち、楽器のトーンキャラクターを引き立てます。特に低音域にフォーカスしており、豊かなローエンドを失うことなく心地よい歪みを提供します。ベース用として設計されていますが、低音域を強調したいギタリストにもおすすめです。 このペダルは、ナチュラルなオーバードライブとクリーンブーストの両方を提供し、使用する楽器やアンプの本来のサウンドキャラクターを引き立てます。ゲインステージやトレブルコントロール、シグナルパスは、低域に幅広いレスポンスを求めるベーシストやギタリストのニーズに合わせて設計されています。特に、アメリカン・ルーツや南部寄りのファンク、アメリカンハードロックなどのジャンルに最適です。 BASS SOUL FOODは、クリーンブレンドを調節することでサウンドの輪郭とフル・トーンを得ることができ、トゥルーバイパス/バッファードバイパスの切替も可能です。また、-10dBのパッドスイッチも搭載しており、幅広いレンジのオーバードライブ/クリーンブーストサウンドで十分な出力を持っています。これにより、ミックスの中でもあなたのサウンドが埋もれることはありません。 このペダルは、ベースのサウンドをより迫力のある極太サウンドにしてくれるため、トーンにこだわりのあるプレイヤーにとって非常に重要なアイテムです。特に、ディープな粘りのある質感を追加したい場合や、アメリカン・ルーツな曲にもマッチするクリーンブーストモードが魅力です。

#ディストーション

Electro-HarmonixのNANO METAL MUFFは、強烈なディストーションとアグレッシブなサウンドを求めるギタープレイヤーのために開発されたエフェクターです。このペダルは、兵器のようなディストーションと非常にパワフルなEQセクションを組み合わせており、超重量級サウンドを自在に調整するためのフレキシビリティとトーンシェイピングを提供します。特にヘビーメタルやハードロックなど、攻撃的なサウンドを求めるジャンルに最適です。 NANO METAL MUFFの特徴的な機能の一つは、新たにデザインされたノイズゲートです。演奏を停止したときの不要なハムノイズを除去し、ノイズフロア・スレッショルド・コントロール(GATE)と、ゲートが作動したことを示すLEDを備えています。これにより、ライブパフォーマンスやレコーディング時にクリアなサウンドを保つことができます。 また、コンパクトなサイズと多彩で直感的なコントロールもNANO METAL MUFFの魅力です。ペダルボードに簡単に組み込むことができ、広範囲に及ぶEQコントロール(Bass +/- 14dB、Mid +/- 15dB、Treble +/- 10dB)により、細かい音作りが可能です。さらに、インプットゲインと歪み量を調整するDISTコントロールや、アウトプットボリュームレベルを設定するVOLコントロールも搭載しています。 このエフェクターは、特にヘビーメタルプレイヤーや、強烈なディストーションサウンドを求めるギタリストにとって理想的な選択肢です。NANO METAL MUFFを使えば、あなたのギターサウンドに新たな次元のパワーとアグレッシブさを加えることができるでしょう。

Electro-Harmonix METAL MUFF WITH TOP BOOSTは、メタルギタリストにとって究極のディストーションペダルです。このエフェクターは、他に類を見ないほどの強烈な歪みを生み出し、パワフルな3バンドEQを搭載しています。これにより、迫力ある低音の調整や劇的なミッドカットが可能です。特に、トップブースト機能はエッジの効いたリードサウンドを実現し、リードプレイにおいてもその真価を発揮します。 このペダルは、ハードロックやヘヴィメタルといったジャンルに最適で、特にリードギタリストやリフを重視するプレイヤーに向いています。高い入力インピーダンスのバッファードバイパス、出力ボリュームとマスタードライブコントロール、そして3バンドEQ(ベース、ミッド、トレブル)により、細かい音作りが可能です。また、頑丈なダイキャストシャーシにより、ライブやスタジオでの使用にも耐えうる堅牢性を持っています。 電源は9VバッテリーまたはDCセンターマイナスアダプター(別売)で駆動し、寸法は144mm(W) x 119mm(D) x 60mm(H)、重量は650gです。これにより、ペダルボードに簡単に組み込むことができます。 もしあなたが、ヘヴィなディストーションサウンドを求めているなら、Electro-Harmonix METAL MUFF WITH TOP BOOSTは間違いなく一見の価値があります。

Electro-HarmonixのOperation Overlordは、ギタリスト、ベーシスト、キーボーディストをはじめ、ほぼすべての電子楽器プレーヤーに向けたステレオ・オーバードライブ/ディストーションペダルです。このペダルは、幅広い音色のセッティングが可能で、どのような楽器にも素早く確実に素晴らしいドライブサウンドを提供します。3バンドEQ(TREBLE、MID、BASS)に加え、DRYミックスとインプットレベルスイッチを搭載しており、細かい音作りが可能です。ノーマルモードでは真空管アンプのようなレスポンスとトーンを再現する3段のJFETゲインステージを採用し、ブーストモードではクラシックなペダルのようなオーバードライブの回路をJFETゲインステージの前段に追加します。ステレオ・インプット、アウトプットに対応しており、ライブやレコーディングでの使用にも最適です。特に、ロック、ブルース、メタルなどのジャンルで、リッチでパワフルなサウンドを求めるプレイヤーにおすすめです。Operation Overlordは、あなたのサウンドを次のレベルに引き上げる強力なツールとなるでしょう。

#ファズ

Electro-HarmonixのBig Muff Piは、ロックギターサウンドの定義を作り上げた伝説的なエフェクターです。ジミ・ヘンドリックスやカルロス・サンタナが愛用し、ピンク・フロイドやホワイト・ストライプスなどのアーティストにも影響を与え続けています。その特徴的なリッチでクリーミーなサスティーンは、まるでバイオリンのような音色を実現します。40年以上にわたり、ファズ/ディストーションのスタンダードとして君臨し続けているこのモデルは、ノイズを抑えつつもオリジナルの良さをそのまま再現しています。特にグランジやシューゲイザーなどのジャンルでその真価を発揮し、フロントピックアップでのギターソロにも最適です。音抜けに悩む場合は、前段にオーバードライブを設置することでバンドサウンドにも適応します。ビッグマフの音は一度踏むだけでギターサウンドを劇的に変える力を持っており、使うたびにテンションが上がること間違いなしです。度重なる改良により、サウンドの向上やノイズの減少が実現され、現代のギタリストにも愛され続けています。エフェクターのルックスも弁当箱のような圧倒的な存在感を誇り、見た目でも楽しめる一台です。

Electro-HarmonixのGreen Russian Big Muff Piは、1990年代半ばにロシアで製造された伝説的なエフェクターを忠実に再現したディストーション/ファズペダルです。Nanoシリーズのコンパクトなボディに収められ、エフェクトボードに簡単に組み込むことができます。このペダルは、トールフォント期とバブルフォント期のサウンドをミックスし、アグレッシブで独特なトーンを提供します。特に低音域の厚みと独特のスラッジ感が特徴で、ギタリストやベーシストに愛されています。トーンコントロールは広範囲にわたり、ハイからディープなベースまで多彩なサウンドを作り出すことができます。True Bypass設計により、バイパス時の信号劣化を最小限に抑えます。電源は9VバッテリーまたはDC9Vセンターマイナスアダプター(別売り)で駆動します。Green Russian Big Muff Piは、特にヘヴィメタル、グランジ、オルタナティブロックなどのジャンルに最適で、荒々しいディストーションと持続音を求めるプレイヤーにぴったりです。

Electro-Harmonixの「Little Big Muff Pi」は、伝説的なBig Muffのトーンをコンパクトな筐体に収めたディストーション/ファズペダルです。オリジナルのBig Muffと同様に、ボリューム、トーン、サスティーンの3つのコントロールを搭載しており、70年代のクラシックなBig Muffトーンを再現します。特に、現行のUSA Big Muffとロシア製Big Muffの中間に位置するサウンドが特徴で、スイートでヴァイオリンのようなサステインを持つクリーミーなトーンが魅力です。 このエフェクターは、ロック、オルタナティブ、グランジなど、幅広いジャンルのギタリストに最適です。特に、Smashing PumpkinsやDinosaur Jr.のようなバンドのサウンドを目指すプレイヤーにはぴったりです。コンパクトなサイズながらも、頑丈なダイキャストボディを採用しており、ツアーやライブでも安心して使用できます。 また、トゥルーバイパス仕様で、エフェクトをオフにした際にも音質の劣化を防ぎます。電源は9VバッテリーまたはDC9Vセンターマイナスアダプター(別売)で駆動し、どこでも手軽に使用可能です。寸法は91mm(W) x 118mm(D) x 50mm(H)で、重量は360gと軽量です。 Little Big Muff Piは、オリジナルのBig Muffのサウンドをそのままに、よりコンパクトで使いやすい形に進化させた一台です。ギタリストなら一度は試してみたい、必携のエフェクターと言えるでしょう。

#ディレイ

Electro-HarmonixのMEMORY TOYは、アナログディレイの名機として知られるDeluxe Memory Manの自然なアナログトーンを受け継ぐ新たなエフェクターです。1970年代初めの初代Memory Manから続く伝統を持ち、無数のトッププレイヤーに愛用されてきたそのサウンドは、深みと奥行きが特徴です。 MEMORY TOYは、最大550msのディレイタイムを持ち、アナログならではのウォームなディレイサウンドを提供します。さらに、MODスイッチをオンにすることで、Deluxe Memory Manのコーラスサウンドを得ることができ、ギターサウンドにさらなる深みと広がりを加えます。 このエフェクターは、ロック、ブルース、ジャズなど幅広いジャンルのギタリストに適しており、特にウォームでリッチなトーンを求めるプレイヤーにおすすめです。コントロールはディレイ、フィードバック、ブレンド、MOD(ON/OFF)の4つで、シンプルながら多彩なサウンドメイクが可能です。 電源は9Vバッテリーまたは9V DCセンターマイナスアダプター(別売)で駆動し、コンパクトなサイズでありながら、プロフェッショナルなサウンドを提供します。トゥルーバイパス仕様で、エフェクトオフ時には信号の劣化を防ぎます。 MEMORY TOYは、ギタリストの表現力を広げるための強力なツールであり、その豊かなアナログトーンは一度使えば手放せなくなることでしょう。

Electro-HarmonixのMEMORY BOYは、アナログディレイの名機として知られるMemory Manシリーズの伝統を受け継いだ一台です。このエフェクターは、ウォームで自然なアナログトーンを提供し、最大550msのディレイタイムを持っています。特に、エクスプレッションペダルを使用することで、ディレイタイムやモジュレーションレートをリアルタイムでコントロールできる点が特徴です。これにより、ステージ上でのパフォーマンスにおいて、瞬時にサウンドを変化させることが可能です。 MEMORY BOYは、ChorusとVibratoのモジュレーション機能も搭載しており、これにより多彩なサウンドメイクが可能です。モジュレーションの波形はTriangleとSquareから選択でき、さらにフィードバックのつまみを駆使することで、幻想的で浮遊感のあるサウンドからドラッギーな効果音まで幅広く演出できます。 このエフェクターは、特にサイケデリックロックやアヴァンギャルドな音楽、または弾き語りのライブパフォーマンスにおいて、スペーシーな音を求めるギタリストに最適です。初期のピンク・フロイドのようなサウンドを再現したい方には特におすすめです。 MEMORY BOYは、トゥルーバイパス設計で、信号の純度を保ちながらエフェクトをオン・オフできます。コントロールノブはDELAY、DEPTH、BLEND、FEEDBACKの4つがあり、スイッチはTriangle/Square、EXP.PEDAL (VIBRATO / CHORUS)、ON/OFFの3つです。電源は9VDCアダプタまたは9V電池で駆動し、コンパクトなサイズと軽量設計で持ち運びも容易です。 エレハモの名機として、MEMORY BOYはその深みと奥行きのあるトーンで、多くのギタリストに愛されています。あなたのサウンドに新たな次元を加える一台として、ぜひ手に取ってみてください。

Electro-HarmonixのNANO DELUXE MEMORY MANは、アナログディレイとモジュレーションの世界で長年にわたり金字塔として君臨してきたDeluxe Memory Manのコンパクトバージョンです。このペダルは、豊かなディレイ、コーラス、ビブラートを提供し、ペダルボードに簡単に組み込むことができます。特に、アナログディレイの温かみとモジュレーションの美しさを求めるギタリストに最適です。ジャンルを問わず、ロック、ポップ、ジャズ、ブルースなど幅広い音楽スタイルに対応できるこのエフェクターは、どんなギタープレイヤーにも新たなインスピレーションを与えることでしょう。 NANO DELUXE MEMORY MANは、最大550msのディレイタイムを持ち、RateとDepthノブを搭載してモジュレーションコントロールを強化しています。内部アクセススイッチにより、ディレイテイルのON/OFFを切り替えることができ、トゥルーバイパススイッチも装備されています。これにより、エフェクトのON/OFF時にエコーが自然に減衰するか瞬時にミュートされるかを選択できます。 また、ペダルボードフレンドリーなコンパクトで頑丈なエンクロージャーを採用しており、標準的なDC9V電源に対応しています。これにより、ライブやスタジオでの使用にも最適です。さらに、Feedbackノブでエコーのリピート回数を調整でき、Levelノブで入力ゲインを設定することができます。Blendノブを使えば、ドライとディレイシグナルのミックスを自在にコントロール可能です。 44年以上にわたりアナログディレイとモジュレーションの金字塔として君臨してきたDeluxe Memory Manが、今や超コンパクトなパッケージで新たにリリースされました。これにより、ギタリストはその伝説的なサウンドを手軽に手に入れることができます。

#リバーブ

Electro-HarmonixのHOLY GRAIL NEOは、コンパクトながらも多彩なリバーブサウンドを提供するリバーブペダルです。このペダルは、ギタリストが求める3つの人気リバーブスタイルを搭載しており、シンプルな操作で高品位なリバーブ効果を得ることができます。まず、クラシックなスプリングリバーブは、ギターアンプに内蔵されているリバーブを再現し、ヴィンテージなサウンドを提供します。次に、ホールリバーブはコンサートホールや大聖堂のような広がりのある残響感を再現し、リッチで深みのあるサウンドを実現します。最後に、プレートリバーブは1960年代から70年代にかけて多用されたメタルプレートリバーブを再現し、スムースでトーナルバランスの取れたサウンドが特徴です。 HOLY GRAIL NEOは、リバーブスタイルを選択するモードスイッチと、エフェクトの効きを調整するREVERBつまみのみのシンプルなコントロールを採用しており、初心者からプロフェッショナルまで幅広いギタリストに対応します。また、トゥルーバイパス仕様により、エフェクトをオフにした際にもシグナルパスの音質を損なうことなく、最高の音質を維持します。電源は9VDCセンター・マイナスアダプタを使用し、ペダルボードに収まりやすいコンパクトなサイズ(59.4W×111.5D mm)も魅力です。 このペダルは、ロック、ジャズ、ブルース、ポップスなど、さまざまなジャンルのギタリストに適しており、特にリバーブサウンドにこだわるプレイヤーにとっては必須のアイテムです。HOLY GRAIL NEOは、あなたのギターサウンドに新たな次元の奥行きを加え、演奏の幅を広げることでしょう。

Electro-HarmonixのHOLY GRAIL NANOは、リバーブエフェクターの名機「Holy Grail」をコンパクトにしたモデルです。ジョン・フルシアンテを始めとする多くのギタリストに愛用され、そのリアルなリバーブサウンドは、サーフ・インスト・ミュージックの創始者ディック・デイルでさえもスプリングリバーブと区別がつかないほどです。 このエフェクターは、シンプルなコントロールで極上のリバーブサウンドを提供します。リバーブのスタイルは3種類あり、クラシカルなスプリングリバーブを再現する「SPRING」、大きなホールの響きを再現する「HALL」、そして若干フランジャーが掛かったようなスペイシーなサウンドの「FLERB」が選べます。これにより、サーフ・ミュージックやガレージ・パンク、さらにはドリーミーなサウンドを求めるギタリストに最適です。 特に、ディストーションと組み合わせてパワー・ポップなコード弾きをするのもおすすめです。シンプルながら多彩な音作りが可能で、アーリー60'sスピリット溢れる名リバーブ・エフェクターとして、一度は体験していただきたい逸品です。 HOLY GRAIL NANOは、9VDCセンター・マイナスアダプタで駆動し、電池駆動には対応していません。コンパクトなサイズ(72mm x 110mm x 50mm、240g)で、ペダルボードにも簡単に組み込むことができます。トゥルーバイパス仕様で、ギターの原音を損なうことなくリバーブ効果を追加できます。

Electro-HarmonixのHOLY GRAIL MAXは、リバーブエフェクターの中でも特に高い評価を受けている一品です。元々のHoly Grailシリーズで人気を博したスプリング・リバーブとホール・リバーブに加え、新たにプレート・リバーブとリバース・リバーブが追加され、より多彩なサウンドメイクが可能となりました。 スプリング・リバーブは、ギターアンプのスプリング・リバーブを忠実に再現し、クラシックなロックやブルースに最適です。ホール・リバーブは、広い空間での残響をシミュレートし、壮大なサウンドスケープを作り出すのに向いています。プレート・リバーブは、60〜70年代のハイエンド・レコーディング・スタジオで使用されていた巨大な鉄板を用いたリバーブを再現し、特にボーカルやソロパートに滑らかでバランスの良い残響を提供します。リバース・リバーブは、録音テープの逆再生のような効果を持ち、実験的なサウンドやアンビエントな音楽にぴったりです。 このエフェクターは、リバーブモードの切り替えが簡単にできるセレクトスイッチ、エフェクト音の消えるまでの時間や残響音の長さを調整できるTIMEコントロール、そしてドライ音とエフェクト音の割合を調整できるBLENDコントロールを備えています。これにより、どんなジャンルの音楽にも対応できる柔軟性を持っています。 また、トゥルーバイパス仕様で、エフェクトをオフにした際にも音質の劣化がありません。電源は9V DCセンターマイナスアダプターを使用し、寸法は91mm(W) x 118mm(D) x 50mm(H)、重量は350gとコンパクトで持ち運びにも便利です。 HOLY GRAIL MAXは、スタジオクオリティのリバーブを求めるギタリストや、ライブパフォーマンスでの多彩なサウンドメイクを目指すバンドマンにとって、必携のエフェクターです。

#コーラス

Electro-HarmonixのSMALL CLONEは、アナログ・コーラスエフェクターの名機として知られています。特にニルヴァーナのカート・コバーンが愛用していたことで有名です。このエフェクターは、クリアーでリッチ、立体的でウォームな音色を提供し、他のコーラスエフェクターでは得ることのできない独特のサウンドを実現します。シンプルなコントロールで、ダブリング効果や12弦ギター、レズリースピーカーのようなトーンをシミュレートすることができます。2段階のDEPTHスイッチにより、優しいかかり方からヴィブラートのような激しいエフェクトまで切り替えが可能です。 このエフェクターは、ロック、オルタナティブ、インディーなどのジャンルに特に適しており、クリアでリッチなコーラスサウンドを求めるギタリストに最適です。シンプルな操作性と多彩な音色を持つため、初心者からプロフェッショナルまで幅広いプレイヤーに愛されています。特に、カート・コバーンのようなグランジやオルタナティブロックのサウンドを再現したい方には必須のアイテムです。

Electro-HarmonixのNeo Cloneは、伝説的なSmall Cloneの正統後継機として登場しました。Small Cloneは、ニルヴァーナのカート・コバーンが使用していたことで有名で、そのリッチでウォーム、立体的で澄み渡るコーラスサウンドは多くのギタリストに愛されています。Neo CloneはそのSmall Cloneのサウンドを正確に再現しつつ、コンパクトなボディに収められています。高品質なBBDチップと完全アナログ回路を採用し、ペダルボードに最適なサイズでありながら、深みのあるエフェクトを提供します。 このエフェクターは、特にオルタナティブロックやグランジ、インディーロックなどのジャンルに適しており、カート・コバーンのようなリッチでウォームなコーラスサウンドを求めるギタリストに最適です。DEPTHコントロールを使えば、エフェクトの深さを調整でき、澄み渡ったハイ上がりのコーラスから、エグい音まで幅広いサウンドを楽しむことができます。レートを上げると、壊れたビブラートのような独特の音も出せるため、個性的なサウンドメイクが可能です。 また、Neo Cloneはトゥルーバイパス設計で、エフェクトをオフにした際の音質劣化を防ぎます。9V電池または9VDCセンターマイナスアダプター(別売)で駆動し、どんな環境でも安定したパフォーマンスを発揮します。小型で軽量なため、持ち運びも簡単で、ライブやスタジオでの使用にも最適です。 レビューでも「唯一無二の定番」「気持ちよいレトロ感」「カート・コバーンの音が出る」と高評価を得ており、その音質と使い勝手の良さが多くのギタリストに支持されています。Neo Cloneは、あなたのギターサウンドに新たな次元を加えることでしょう。

Electro-HarmonixのMOD 11は、クラシックからエキゾチックなサウンドまで、11種類の幅広いモジュレーションエフェクトを搭載したコンパクトなペダルです。セカンダリーノブ・モードを使用することで、強力で直感的な操作が可能となり、エフェクトの細かな調整が簡単に行えます。内蔵フットスイッチや別売りのコントローラーを使用してタップテンポのコントロールも可能です。これにより、ライブパフォーマンス中でもスムーズにエフェクトの切り替えが行えます。 MOD 11は、トレモロ、ハーモニックトレモロ、ビブラート、Uni-Vibe、コーラス、ロータリースピーカー、フランジャー、スルー・ゼロフランジャー、フェイザー、ピッチシフター、フィルターといった多彩なモジュレーションエフェクトを提供します。これにより、ロック、ジャズ、ブルース、ファンク、エレクトロニカなど、さまざまなジャンルのギタリストに対応します。特に、独自のサウンドを追求するギタリストやバンドマンにとって、このペダルは非常に魅力的です。 また、MOD 11はモーメンタリーモードを搭載しており、スイッチを押している間だけエフェクトをオン/オフすることができます。これにより、演奏中のアクセントとしてエフェクトを瞬時に追加することが可能です。さらに、複数のLFO形状やエンベロープフォロワーを使用して、より複雑でダイナミックなサウンドを作り出すことができます。 このペダルは、サイズが70 mm (w) x 115 mm (d) x 54 mm (h)とコンパクトで、ペダルボードに簡単に組み込むことができます。電源は9V DCセンターマイナスアダプター(別売)を使用します。MOD 11は、ギタリストにとって必須のモジュレーションペダルであり、その多機能性と直感的な操作性は、どんな演奏シーンでも活躍すること間違いありません。

#フェイザー

Electro-HarmonixのSMALL STONEは、1970年代に登場した名機のダウンサイジング版で、ウォームでファットなフェイズサウンドが特徴です。このフェイズペダルは、スムーズかつトラディショナルなフェイズ効果を提供し、多くのミュージシャンに愛されています。特に、Colorスイッチを搭載しており、サウンドキャラクターを変えることができ、独特なウネリを得ることができます。SMALL STONEは、ブルース、カントリー、メタルなど、さまざまなジャンルのギタープレイヤーに適しており、クリーントーンでも歪みが生じないため、ハムバッカーを使用するプレイヤーにもおすすめです。コンパクトなボディでありながら、温かみのあるファットな揺れのフェイズサウンドを実現し、トゥルーバイパス仕様で音質の劣化を防ぎます。RATEコントロールの幅も広く、遅めの設定から速めの設定まで自由に調整可能です。デザインもサイケデリックで、ボードに組み込みやすいコンパクトさが魅力です。SMALL STONEは、ギターサウンドに新たな次元を加えるための理想的なエフェクターです。

Electro-Harmonixの「Bad Stone」は、1970年代に登場した伝説的なフェイズシフターを現代に蘇らせたエフェクターです。オリジナルの回路を忠実に再現しつつ、モダンなプレイヤーのニーズに応えるための拡張機能も搭載しています。6段のフェイズステージを持ち、フィードバックを変化させることで独特のうねりを生み出します。このフェイズシフターは、ネオ・サイケやパワーポップ、グラム・ロックなどのジャンルで特に効果を発揮し、メロディアスなフレーズにポップな彩りを添えることができます。 3つのコントロールノブ(RATE、MANUAL SHIFT、FEEDBACK)により、フェイズシフトのスピードや深さを細かく調整可能です。RATEノブを上げることで、トレモロのような効果も得られます。また、MANUAL SHIFTモードではフェイズ効果をフリーズさせることができ、トグルスイッチでAUTOとMANUALの切り替えが可能です。 ダイキャスト製の筐体とトゥルーバイパス仕様により、最高の音質を実現。エフェクト・ステータスLEDと電源ジャックも搭載されており、9V電池または9VDCセンターマイナスアダプター(別売)で駆動します。エフェクトボードにも組み込みやすいNANOサイズで、70年代ロックファンにとっては待望のペダルです。 この「Bad Stone」は、ギターサウンドに独特のうねりと深みを加えたいプレイヤーに最適です。特に、サイドギターにポップな彩りを加えたい方や、メロディアスなフレーズを際立たせたい方におすすめです。同社のHot Tubesオーバードライブと組み合わせることで、ギラギラとしたグラム・ロックのようなサウンドも楽しめます。

Electro-HarmonixのMOD 11は、クラシックからエキゾチックなサウンドまで、11種類の幅広いモジュレーションエフェクトを搭載したコンパクトなペダルです。セカンダリーノブ・モードを使用することで、強力で直感的な操作が可能となり、エフェクトの細かな調整が簡単に行えます。内蔵フットスイッチや別売りのコントローラーを使用してタップテンポのコントロールも可能です。これにより、ライブパフォーマンス中でもスムーズにエフェクトの切り替えが行えます。 MOD 11は、トレモロ、ハーモニックトレモロ、ビブラート、Uni-Vibe、コーラス、ロータリースピーカー、フランジャー、スルー・ゼロフランジャー、フェイザー、ピッチシフター、フィルターといった多彩なモジュレーションエフェクトを提供します。これにより、ロック、ジャズ、ブルース、ファンク、エレクトロニカなど、さまざまなジャンルのギタリストに対応します。特に、独自のサウンドを追求するギタリストやバンドマンにとって、このペダルは非常に魅力的です。 また、MOD 11はモーメンタリーモードを搭載しており、スイッチを押している間だけエフェクトをオン/オフすることができます。これにより、演奏中のアクセントとしてエフェクトを瞬時に追加することが可能です。さらに、複数のLFO形状やエンベロープフォロワーを使用して、より複雑でダイナミックなサウンドを作り出すことができます。 このペダルは、サイズが70 mm (w) x 115 mm (d) x 54 mm (h)とコンパクトで、ペダルボードに簡単に組み込むことができます。電源は9V DCセンターマイナスアダプター(別売)を使用します。MOD 11は、ギタリストにとって必須のモジュレーションペダルであり、その多機能性と直感的な操作性は、どんな演奏シーンでも活躍すること間違いありません。

#トレモロ

Electro-HarmonixのNano Pulsarは、トレモロエフェクトを新たな次元へと導くペダルです。三角波と矩形波のモード切り替えが可能で、幅広いモジュレーションサウンドから衝撃的なパンエフェクトまで、多彩なサウンドメイクが可能です。特にステレオ接続時には、揺れ動く音の波が空間を包み込み、脈打つエネルギーが満ちる体験を提供します。直感的なコントロールレイアウトにより、初心者からプロフェッショナルまで簡単に操作できます。ボリュームコントロールを搭載しており、エフェクトをONにした際の出力レベルを微調整可能です。Depthノブはトレモロの量を調整し、最大値を超えるとモジュレーションが非対称になり、オーディオ信号を正相と逆相の間で歪ませます。Rateノブはトレモロやパンエフェクトの速度を調整し、最大にするとリングモジュレーション・エフェクトを生み出します。Nano Pulsarは、シンセのような魅力的なサウンドとテクスチャーを生み出すことができ、他のエフェクトと組み合わせることで、さらにユニークなトレモロスタイルを作成できます。コンパクトながらパワフルなこのペダルは、トレモロとパンに関するあらゆるニーズに応える優れたツールです。ロック、ポップ、エレクトロニカなど、幅広いジャンルのギタリストに最適で、特に空間系エフェクトを多用するプレイヤーにおすすめです。

Electro-HarmonixのSTEREO PULSARは、ヴィンテージ・アンプに見られる美しいトレモロ効果を実現したトレモロペダルです。このエフェクターは、ギタープレイヤーにとって非常にフレキシブルな音作りを可能にします。SHAPEノブとスイッチを使ってトレモロ効果の波形を自由に調整でき、ステレオ使用時にはパンニング効果も得られます。これにより、リズムに合わせた独自のサウンドを作り出すことができます。特に、サイケデリックロックやオルタナティブロック、インディーロックなどのジャンルでその真価を発揮します。ヴィンテージトーンを求めるギタリストや、独自のリズムパターンを作りたいプレイヤーに最適です。トゥルーバイパス設計により、エフェクトをオフにした際の音質劣化も防ぎます。コンパクトなダイキャストシャーシに収められており、持ち運びも簡単です。9Vバッテリーまたは9V DCセンターマイナスアダプターで駆動します。

Electro-HarmonixのSUPER PULSARは、コンパクトながらも多彩なトレモロサウンドを実現するトレモロペダルです。サイン波、三角波、パルス波の3種類の波形を選択でき、タップテンポやリズムパターンの作成も可能です。これにより、トレモロ効果の可能性が大幅に広がり、どんなジャンルの音楽にも対応できる汎用性を持っています。特に、エレクトロニカやオルタナティブロック、アンビエントなどのジャンルでその真価を発揮します。 SUPER PULSARは、8つのカスタマイズ可能なプリセットを保存・呼び出しできる機能を持ち、ライブパフォーマンスやスタジオワークでの即時性を高めます。また、エクスプレッションペダルを使用することで、RATE、DEPTH、SHAPE、PHASE、VOLUMEの調整が可能です。これにより、リアルタイムでのダイナミックなサウンド操作が可能となり、演奏の幅が広がります。 さらに、ステレオイン/アウト、モノイン/ステレオアウト、ステレオイン/モノアウト、モノイン/モノアウトといった多様な入出力オプションを備えており、アナログ回路による温かみのあるトーンが特徴です。これにより、どんなセットアップにも柔軟に対応でき、プロフェッショナルなサウンドを提供します。 直感的な操作性も魅力の一つで、初心者からプロフェッショナルまで幅広いギタリストに愛用されています。特に、複雑なリズムパターンや独自のトレモロサウンドを求めるプレイヤーにとって、SUPER PULSARは理想的な選択肢となるでしょう。

#ヴィブラート

Electro-HarmonixのEddyは、オールアナログ回路を採用したクラシックなBBDベースのビブラート/コーラスペダルです。このペダルは、ヴィブラートモードとコーラスモードの両方を提供し、ピッチの変調や豊かなダブリングエフェクトを作り出すことができます。特に、ヴィブラートモードでは、音に厚みや温かさを加えることができ、クリーントーンでの使用に最適です。歪みと組み合わせると、音質変化が顕著で、飛び道具的な使い方が可能です。Eddyは、モジュレーションレートとデプスをエンベロープやエクスプレッションペダルでコントロールできるため、プレイの強弱に応じたダイナミックなサウンドメイクが可能です。また、LFOシェイプのワープ機能を搭載しており、モジュレーションの波形を標準的な正弦波から完全に非対称な波形に変形させることができます。トーンコントロールも備えており、サウンドをよりブライトにもダークにも調整可能です。コンパクトなサイズでありながら、多彩なコントロールオプションを持つEddyは、ペダルボードに加えやすく、様々なジャンルのギタリストに対応します。特に、クラシックなサウンドを求めるプレイヤーや、独自のサウンドを追求するバンドマンにおすすめです。

#ワウ

Electro-HarmonixのWAILER WAHは、クラシックなワウサウンドを軽量なボディで実現したワウペダルです。一般的なワウペダルの重量が約1.6kg前後であるのに対し、WAILER WAHはわずか750gと非常に軽量です。これにより、ペダルボードに組み込む際の重量の心配が不要となり、持ち運びも楽になります。 このペダルは、オーセンティックなギア式ワウならではの使い心地とサウンドを提供します。特に、ペダルをスイートスポットで止める「半止め」状態にした際のクックドワウサウンドは、ファンキーなリフやソロに最適です。EHX社のCrying Tone Wahと同様の素晴らしいワウサウンドを生み出し、頑丈でありながら非常に軽量な設計が特徴です。 WAILER WAHは、ロック、ファンク、ブルースなど幅広いジャンルで活躍するギタリストに向いています。特に、ジミ・ヘンドリックスやエリック・クラプトンのような伝説的なワウサウンドを求めるプレイヤーにとって、このペダルは理想的な選択肢となるでしょう。 また、価格も非常にリーズナブルで、初めてワウペダルを試してみたい初心者から、プロフェッショナルなミュージシャンまで幅広い層に対応しています。電源は9Vバッテリー(付属)またはJP9.6DC/200mA ACアダプター(別売)で動作し、ペダルボードの軽量化を図りたい方にもおすすめです。

#オートワウ

Electro-HarmonixのNano Q-Tronは、エンベロープフィルターの名機Micro Q-Tronのコンパクトバージョンです。オーガニックなアナログサウンドと表現力で知られるこのエフェクターは、ペダルボードに導入しやすいNanoサイズで提供されます。Nano Q-Tronは、ギターやベース、キーボード、さらには管楽器など、あらゆる楽器と相性が良く、幅広いジャンルの音楽で使用されています。特にファンクやジャズ、ロックなどのジャンルでその真価を発揮します。 このエフェクターは、ユーザーの演奏スタイルやピッキングの強弱に敏感に反応し、入力された信号のボリュームによってフィルタースイープのカットオフ周波数や中心周波数をコントロールします。これにより、繊細な表現からダイナミックなパフォーマンス、オートワウからウルトラファンキーなサウンドまで、様々なトーンを作り出すことができます。 Nano Q-Tronは、1970年代からエンベロープフィルターを製造してきたElectro-Harmonixの伝統あるサウンドを継承しています。トゥルーバイパス仕様で、電源は9V電池またはDC9Vアダプター(別売)を使用します。コントロールは、出力レベルを調整するVol、フィルタースイープの感度とレスポンスを調整するDrive、フィルターのピークバンドの幅を設定するQ、そしてフィルターを通過する周波数帯を切り替えるModeスイッチ(LP/BP/HP)があります。 このエフェクターは、特にファンクバンドのギタリストや、カッティングのオートワウを楽しみたいプレイヤーにおすすめです。Electro-Harmonixの創業者であるマイク・マシューズ氏も「ホットファンクと歯ごたえのあるアナログのエンベロープフィルターが好きなら、Nano Q-Tronを絶対気に入るはずさ!!」と太鼓判を押しています。

Electro-HarmonixのQ-Tron Plusは、Mu-Tronの創業開発者マイク・ビーゲル氏とのコラボレーションによって生まれたエンベロープフィルターです。オリジナルのQ-Tronの機能をそのままに、エフェクトループを搭載することで、プリアンプ部とフィルター部の間に他のエフェクトを追加できるようになりました。これにより、フィルターサウンドを活かしつつ、より多様なサウンドを生み出すことが可能です。Responseスイッチの追加により、音色の立ち上がりの速さを調整でき、サウンドの幅を広げることができます。 Q-Tron Plusは、特にファンクやジャズ、ロックなどのジャンルで活躍するギタリストに最適です。エンベロープフィルターの特性を活かして、独特のリズム感やグルーヴを生み出すことができます。また、エフェクトループを活用することで、ファズ、ディストーション、コンプレッサー、エコー、コーラス、オクターバーなどのエフェクターと組み合わせて、さらに多彩なサウンドを作り出すことができます。 このエフェクターは、トゥルーバイパス設計で、音質の劣化を防ぎます。さらに、Low Pass、Band Pass、High Pass、Mixの4つのフィルターモードを搭載し、幅広い音色を実現します。BoostスイッチやGainコントロール、Sweep方向の切り替えスイッチなど、多彩なコントロールが可能で、ギタリストの創造性を最大限に引き出します。 Q-Tron Plusは、エフェクトループを活用して、他のエフェクターと組み合わせることで、無限のサウンドバリエーションを提供します。特に、ファンクやジャズ、ロックなどのジャンルで、リズム感やグルーヴを重視するギタリストにとって、必須のアイテムとなるでしょう。

Electro-HarmonixのBassballsは、エンベロープ・フィルターの中でも特にユニークな存在です。このエフェクターは、ツインダイナミックフィルターを搭載しており、楽器の音をまるでヴォーカルのように変化させることができます。特にベースプレイヤーにとっては、存在感のあるサウンドを生み出すための強力なツールとなります。ポール・マッカートニーが1号機を購入したことで有名なこのエフェクターは、内蔵ディストーションがその効果をさらに劇的にします。ギターにも使用可能で、ジャンルを問わず幅広い音楽スタイルに対応します。特にファンクやロック、エクスペリメンタルな音楽を演奏するプレイヤーにとっては、Bassballsはその独特なサウンドで新たな表現の可能性を広げてくれるでしょう。コンパクトなサイズでありながら、オリジナルのBassballsと同じコントロールとサウンドを再現しており、ツアーやスタジオでの使用にも最適です。9Vバッテリーまたは9V DCセンターマイナスアダプターで駆動し、トゥルーバイパス仕様なので、音質の劣化を気にすることなく使用できます。エフェクトのON/OFFやディストーションの切り替えも簡単に行えるため、ライブパフォーマンスでもその真価を発揮します。

#ノイズゲート

Electro-Harmonix SILENCERは、ギタリストやバンドマンにとって必須の高性能ノイズゲートペダルです。コンパクトなNanoサイズの筐体に収められたこのペダルは、リダクション、スレッショルド、リリースという3つのコントロールを搭載しており、演奏する楽器やプレイスタイルに合わせて細かく設定することが可能です。特に、ノイズの原因となるペダルだけにゲートをかけることができるセンド/リターン端子を備えているため、ペダルボード全体のノイズを効果的に制御できます。 スレッショルドはゲートが効き始める入力信号のレベルを設定し、リダクションはゲートが作動した際の信号レベルの減衰具合を調整します。リリースは入力信号のレベルがスレッショルドを下回ってからゲートが閉じるまでの時間を設定します。リリースタイムは8msから最大4秒まで設定可能で、最大-70dBのノイズリダクションが可能です。 このペダルは、インライン・ノイズゲートとして、またはエフェクトループ全体のゲートとしても使用でき、バッファードバイパス機能により、ゲートがオフでもエフェクトループは常に有効です。9V電池または9VDCアダプター(別売)で駆動し、フットスイッチでオン/バイパスを切り替えることができます。 どんなジャンルの音楽にも対応できるこのノイズゲートは、特にハイゲインアンプやエフェクトチェーンを多用するギタリストにとって理想的です。ロック、メタル、ジャズ、ブルースなど、どんなスタイルのプレイヤーでも、クリアでノイズのないサウンドを実現するための強力なツールとなるでしょう。

#オクターバー

Electro-HarmonixのPOG2は、ギタリストにとって夢のようなエフェクターです。2005年に登場した初代POGから進化を遂げ、POG2はさらに多機能でパワフルなポリフォニック・オクターブ・ジェネレーターとなりました。このエフェクターは、単音だけでなく和音にも対応し、上下2オクターブのオクターブ音を生成します。これにより、オルガンのような重厚なサウンドや18弦ギターのような豊かな響きを簡単に得ることができます。 POG2の特徴として、各ボイスのアタック、トーン、デチューンを細かくコントロールできる点が挙げられます。アタックディレイを使えば、オクターブ音をフェードインさせることができ、Qモードを切り替え可能な2ポール・ローパス・フィルターでディープな低域を演出することも可能です。さらに、デチューン・スライダーを駆使して独創的なサウンドメイキングが実現します。 ライブパフォーマンスにおいても、POG2は非常に便利です。本体に8つのプログラムをメモリーでき、スイッチひとつで瞬時にセッティングを変更できます。これにより、異なる楽曲やセクションに応じたサウンドを即座に呼び出すことができます。 POG2は、ロック、ポップス、ジャズ、エレクトロニカなど、さまざまなジャンルのギタリストに適しています。特に、リッチで多層的なサウンドを求めるプレイヤーにとっては必須のアイテムです。トゥルーバイパス設計により、エフェクトをオフにした際の音質劣化も心配ありません。 このエフェクターは、Jason Isbellが「ギターを弾くならPOGが必要」と言うほど、多くのプロフェッショナルに愛用されています。あなたのギターサウンドに新たな次元をもたらすPOG2を、ぜひ試してみてください。

Electro-HarmonixのNano POGは、ポリフォニック・オクターブ・ジェネレーターPOGシリーズの中で最も小型のモデルです。このエフェクターは、エフェクトボード上での占有スペースを最小限に抑えるために設計されており、場所を取らない超省スペース設計が特徴です。Nano POGは、DRY、SUB OCTAVE、OCTAVE UPの3つのコントロールを備えており、オリジナルのピッチに対して上下オクターブ音のボリュームを調整可能です。これにより、オルガンのような重厚なサウンドから、12弦ギターのようなきらびやかなサウンドまで、幅広い音色を実現します。特に、コードやスイープ、単音の全てに対して完璧なトラッキングを提供し、スイッチングノイズの少なさも魅力の一つです。さらに、ドライ音とエフェクト音それぞれにアウトプットジャックを装備しており、ステレオ出力も可能です。Nano POGは、ロック、ポップス、ゴスペルなど様々なジャンルのギタープレイヤーに適しており、特にシン・リジーのようなツインギタープレイや80年代ロックのシンセサウンドを求めるプレイヤーにおすすめです。エレハモならではの高品質なサウンドとダイナミズムを堪能できるこのエフェクターは、ギターサウンドの可能性を大きく広げてくれる一台です。

Electro-HarmonixのBASS9は、ギターの音をベースサウンドに変換する革新的なエフェクターです。特別なピックアップやMIDI、改造を必要とせず、ギターサウンドを9種類の異なるベースサウンドに変身させることができます。BASS9は、MEL9 Tape Replay Machineを始めとする9シリーズのテクノロジーを採用し、優れたダイナミックスとトラッキングを維持しながら1から2オクターブ下に置き換える新しいアルゴリズムを搭載しています。 このエフェクターは、PRECISION(Fender P Bassに敬意を表したサウンド)、LONGHORN(Danelectro 6弦ベースをエミュレートしたサウンド)、FRETLESS(エレキフレットレスベースやライトアップスベース風サウンド)、SYNTH(クラシックなTaurusシンセサイザーへのトリビュートサウンド)、VIRTUAL(ベースのボディ厚とネックの長さを調節可能)、BOWED(クラシックなボウドベース風サウンド)、SPLIT BASS(ギターの低音弦を使用してベースサウンドを奏でる)、3:03(Roland TB-303ビンテージシンセサイザーに敬意を表したモード)、FLIP-FLOP(70年代の理論に基づいたサブオクターブジェネレーター)の9つのプリセットを内蔵しています。 また、WetとDryの独立したボリュームコントロールを搭載しており、ミックスバランスの調整が可能です。CTRL 1と2は各プログラムの特定パラメーターを調節するために設計されており、例えばPRECISIONモードではCTRL 1がサブオクターブを、CTRL 2が元の楽器トーンをコントロールします。 BASS9は、ロック、ジャズ、ファンクなど幅広いジャンルのギタープレイヤーに最適で、特にベースラインを強調したいシチュエーションや、バンド内での役割を柔軟に変えたいプレイヤーに向いています。ギターサウンドに新たな次元を加え、クリエイティブな表現を可能にするこのエフェクターは、あなたの音楽制作に革新をもたらすことでしょう。

#ピッチシフター

Electro-HarmonixのSLAMMI PLUSは、ギタープレイヤーにとって夢のようなポリフォニック・ピッチシフター/ハーモニー・ペダルです。このペダルは、±3オクターブの範囲でピッチをシフトすることができ、UP、DOWN、DUALの3つのモードを搭載しています。これにより、ワーミーエフェクト、ダイブ・ボム、ベンド、ハーモニー、クロスフェードなど、さまざまなサウンドを一台で実現可能です。特に、DUALモードでは2つの異なるピッチシフト・インターバルを同時に生成することができ、プレイヤーの創造力を最大限に引き出します。さらに、ピッチシフト・インターバルを固定し、ドライシグナルとピッチシフト・シグナルのクロスフェードを行うX-Fade機能も搭載。これにより、シームレスで完璧なピッチシフトが可能となります。SLAMMI PLUSは、ロック、メタル、エクスペリメンタルなど、幅広いジャンルのギタリストに最適です。特に、独自のサウンドを追求するプレイヤーや、ライブパフォーマンスでの多彩な表現を求めるバンドマンにとって、このペダルは欠かせないアイテムとなるでしょう。頑丈かつ軽量なシャーシを採用し、9Vバッテリーやサードパーティ製のパワーサプライにも対応しているため、どんなシチュエーションでも安心して使用できます。

Electro-HarmonixのPitch Forkは、ギタープレイヤーやバンドマンにとって非常に魅力的なピッチシフターです。このエフェクターは、楽器のピッチを+/-3オクターブの範囲でトランスポーズさせることができ、3つのモード(ピッチアップ、ダウン、アップ/ダウン同時再生)を選択可能です。これにより、幅広い音楽ジャンルに対応でき、特にエクスペリメンタルなサウンドやハーモニーを重視するプレイヤーに最適です。 Pitch Forkの操作は非常に直感的で、11段階のシフトスイッチを使ってデチューンから3オクターブまでの音階を選択できます。さらに、デュアルモードでは、ピッチシフトされた2つのシグナルをアウトプットし、複雑なハーモニーを作り出すことができます。例えば、Major 3rd UP+Perfect 5th UPや1 Octave Up+1 Octave Downなど、多彩なセッティングが可能です。 また、エクスプレッションペダルを使用することで、リアルタイムにピッチシフトやグリッサンドレートをコントロールすることができます。ラッチモードとモメンタリーモードの切り替えも可能で、フットスイッチの操作に応じてエフェクトのオン/オフやピッチの変化を自在に操ることができます。 このエフェクターは、特にライブパフォーマンスやスタジオレコーディングでの使用において、その多機能性と高い操作性が大いに役立ちます。ロック、メタル、ポップス、エレクトロニカなど、さまざまなジャンルでの使用が考えられ、特に独自のサウンドを追求するギタリストにとっては欠かせないアイテムとなるでしょう。

Electro-HarmonixのIntelligent Harmony Machineは、ギタープレイヤーにとって夢のようなエフェクターです。このハーモナイザー/ピッチシフターは、あなたの演奏に瞬時にマッチしたハーモニーを生成し、まるで1人、あるいは2人のギタリストが同時にジャムしているかのような体験を提供します。これにより、マルチリード・ギター・バンドやマルチパート・ハーモニー・ソロといった音楽の新たな扉を開くことができます。 Intelligent Harmony Machineは、シンプルなハーモニーから洗練されたハーモニーまで幅広く対応し、あなたの演奏を一変させる力を持っています。特に、ロック、メタル、ジャズ、フュージョンなど、さまざまなジャンルのギタリストにとって非常に有用です。完璧なトラッキングと音楽的なトーンを誇るこのエフェクターは、ライブパフォーマンスやスタジオ録音での使用に最適です。 このエフェクターは、インテリジェント・ハーモニーとポリフォニック・ピッチシフトの2つのモードを搭載しており、単音や和音の演奏に対応しています。キーセレクターと#/-スイッチを使って、12のキーすべてにアクセス可能です。また、モーメンタリーモードを搭載しており、フットスイッチを踏んでいる間だけピッチを変えることができます。これにより、瞬間的なピッチシフトや、ドライ信号とエフェクト音の間でのスイープタイムを設定することができます。 Electro-Harmonixの創業者であるマイク・マシューズ氏は、「最小の設置面積で最大のパワーを求めるプレーヤーのためにIntelligent Harmony Machineを設計しました。その甘くて音楽的なトーンと完璧なトラッキングをぜひ試してみてください」と述べています。 このエフェクターは、ギタリストが求める多様なハーモニーとピッチシフトのニーズに応えるために設計されており、そのコンパクトなサイズと強力な機能は、どんなペダルボードにもフィットします。

#コンプレッサー

Electro-HarmonixのPLATFORMは、スタジオクオリティのステレオ・コンプレッサー/リミッターをコンパクトなペダルに収めたプロ仕様のエフェクターです。ギター、ベース、キーボードなど、どんな楽器でも正確なダイナミクスコントロールが可能で、ライブやスタジオ、ポストプロダクションでも活躍します。ヴォリューム、アタック、リリース、サスティーンのコントロールに加え、コンプレッサー/リミッター切替ボタンとKneeの切替ボタンを搭載。さらに、フットスイッチでON/OFF切り替え可能なオーバードライブ機能も備え、幅広い音作りが可能です。Swell機能を使えば、フェードイン効果やヴァイオリン奏法、リバース効果も再現できます。ステレオIN/OUTに対応し、3色のLEDインジケーターでリアルタイムにゲインリダクションの量を確認できるため、視覚的にも操作がしやすいです。複数のエフェクターや長いケーブルを接続しても信号を劣化させないステレオ・バッファードバイパス仕様で、信号のクオリティを保ちます。ロック、ポップス、ジャズ、ブルースなど、幅広いジャンルのギタリストにおすすめの一台です。

Electro-HarmonixのPico Platformは、スタジオクオリティのコンプレッションとリミッター機能を備えた多機能エフェクターです。フルサイズのStereo Platformのコンプレッションセクションを凝縮し、コンパクトなPicoサイズに収めました。これにより、ペダルボードにスムーズなスタジオクオリティのコンプレッションを簡単に追加できます。 Pico Platformは、ギターだけでなくベースや他の楽器にも対応しており、出力シグナルのボリュームを正確かつパワフルにコントロールできます。リードのサステインを拡張し、信号のピークや谷間をフラットにすることで、サウンドにアタック感とサステインを追加できます。トランスペアレントな設計により、トーンに影響を与えず、既存のセットアップに簡単に組み込むことができます。 コントロールはシンプルでありながら包括的です。Sustainコントロールでコンプレッサーのレシオやリミッターのスレッショルドを調整し、繊細な効果から極端な効果まで得ることができます。Blendノブを使って、アタックとトーンを維持しながらシームレスなサステインを追加できます。Attackコントロールでコンプレッサーが作動するタイミングを設定し、ModeボタンでCompressorとLimiterのモード、Soft KneeとHard Kneeのコンプレッションカーブを選択できます。 このエフェクターは、特にスタジオクオリティのサウンドを求めるギタリストやベーシストに最適です。ロック、ポップス、ジャズ、ブルースなど、幅広いジャンルで使用でき、プロフェッショナルなダイナミクスコントロールを提供します。Pico Platformは、あなたのサウンドを次のレベルに引き上げるための完璧なツールです。

Electro-HarmonixのSOUL PREACHERは、ギターやベースに最適なコンプレッサー/サステイナーです。このエフェクターは、シルキーでロング・サステインを生み出すことができ、プレイスタイルに関わらず心地よいコンプレッションを提供します。特に、アタックを3種類(FAST、MED、SLOW)で切り替えることができるため、幅広いジャンルやプレイスタイルに対応可能です。例えば、ジャズやブルースのような繊細なニュアンスを求めるプレイヤーから、ロックやメタルのような力強いサウンドを求めるプレイヤーまで、幅広い層におすすめです。さらに、True Bypass設計により、エフェクトをオフにした際の音質劣化を最小限に抑えます。コンパクトなサイズでありながら、ボリューム、サスティーン、アタックの3つのコントロールを備えており、細かな音作りが可能です。電源は9Vバッテリーまたは9V DCセンターマイナスアダプター(別売)で駆動します。SOUL PREACHERは、あなたの演奏に新たな次元の表現力をもたらすことでしょう。

#ラインセレクター

Electro-HarmonixのTRI PARALLEL MIXERは、ギタリストやベーシストにとって夢のようなエフェクトミキシングハブです。このペダルは3つの独立したエフェクトループを備えており、それぞれのループは個別にON/OFF、音量、音色の調整が可能です。これにより、アイデア次第で無限の音作りが可能となります。特に、複数のエフェクトを同時に使用したいプレイヤーや、異なるアンプに信号を送りたい場合に最適です。TRI PARALLEL MIXERは、直感的なコントロールとI/Oを備えており、操作が非常に簡単です。さらに、コンパクトなデザインながらも高機能を実現しており、ステージやスタジオでの使用に最適です。ジャンルを問わず、ロック、メタル、ジャズ、ブルースなど、あらゆる音楽スタイルに対応できるこのペダルは、クリエイティブなサウンドメイキングを求める全てのギタリストにおすすめです。

#ボリュームペダル

Electro-HarmonixのVolume Pedalは、ギタリストやベーシスト、キーボーディストにとって理想的なボリュームペダルです。このペダルは、頑丈で軽量なシャーシを持ち、スムースな動作を提供します。特に注目すべきは、25Kと250Kの2つのインピーダンスオプションを備えており、アクティブおよびパッシブピックアップのどちらにも対応できる点です。これにより、ギターやベース、キーボード、その他の電子楽器、さらにはラインレベルの信号にも対応可能です。電源不要のパッシブ仕様で、どこにでも簡単に持ち運べる軽量設計が特徴です。信号経路のどこに配置しても正確なボリュームコントロールが可能で、ペダルアクションも非常に快適です。特にライブパフォーマンスやスタジオワークでの使用に最適で、ジャンルを問わず幅広いプレイヤーに対応します。ロック、ジャズ、ブルース、ポップスなど、どんなジャンルの音楽にもマッチし、ダイナミクスを自在にコントロールすることができます。

#エクスプレッションペダル

Electro-HarmonixのDual Expression Pedalは、エクスプレッション・コントロールが可能なデバイスを2台同時にコントロールできる優れたエフェクターです。TRSジャックのTip/Ringの極性を切り替えることが可能で、エクスプレッション・ジャックを搭載した様々なメーカーの幅広い製品に対応しています。これにより、ギタリストは多様なエフェクトを一つのペダルで自在に操ることができます。 このペダルは、特にライブパフォーマンスやスタジオでの録音において、その真価を発揮します。例えば、ディレイやリバーブ、フィルターエフェクトなど、複数のエフェクトを同時にコントロールすることで、より複雑でダイナミックなサウンドを作り出すことができます。ロック、ジャズ、ブルース、エレクトロニカなど、どんなジャンルのギタリストにも適しており、特に多彩なサウンドを求めるプレイヤーにとっては必須のアイテムです。 また、ペダルの可変域の最小値を調整するRANGEノブや、ペダル動作に対し可変動作を反転させるReverseスイッチを搭載しており、細かな設定が可能です。さらに、先進的なポリマー構造により耐久性を損なわずに大幅な軽量化を実現しているため、持ち運びも容易です。電源が不要な点も、シンプルで使いやすい設計となっています。 付属の1/4" TRSケーブルを使用して、すぐに接続して使用することができるため、初心者からプロフェッショナルまで幅広い層に対応しています。Electro-HarmonixのDual Expression Pedalは、ギタリストの表現力を最大限に引き出すための強力なツールです。

Electro-HarmonixのSingle Expression Pedalは、エクスプレッション・コントロールが可能なデバイスを自在に操ることができる多機能なペダルです。TRSジャックのTip/Ringの極性を切り替えることができ、エクスプレッション・ジャックを搭載した様々なメーカーの製品に対応しています。これにより、ギタリストは一つのペダルで多くのエフェクターをコントロールすることが可能になります。 このペダルは、特にライブパフォーマンスやスタジオワークでの使用に最適です。例えば、Deluxe Memory BoyのフィードバックやLester Gのスピード、Super Pulsarのトレモロスピードなど、様々なエフェクトのパラメータをリアルタイムで調整することができます。これにより、ダイナミックで表現力豊かなサウンドを実現します。 また、ペダルの可変域を調整するRANGEノブや、ペダル動作に対し可変動作を反転させるReverseスイッチを搭載しており、細かな設定が可能です。さらに、先進的なポリマー構造により耐久性を損なわずに大幅な軽量化を実現しており、持ち運びも容易です。 このペダルは、ロック、ブルース、ジャズ、メタルなど、あらゆるジャンルのギタリストに向いています。特に、エフェクトの多用を好むプレイヤーや、ライブでのパフォーマンスを重視するバンドマンにとっては必須のアイテムとなるでしょう。エクスプレッション・ペダルを使いこなすことで、あなたのサウンドに新たな次元を加えることができます。

#ギターシンセ

Electro-HarmonixのMono Synthは、ギターサウンドを11種類の素晴らしいシンセサウンドに変身させるエフェクターです。ヴィンテージシンセのエミュレーションから、音声を積み重ねた急上昇するリードサウンドまで、多彩なシンセサウンドを提供します。特別な改造やピックアップ、MIDIを使用せずに動作するように設計されており、直感的なレイアウトで使いやすさも抜群です。DRYコントロールでギターのそのままのサウンドのボリュームを調整し、SYNTHコントロールでシンセサウンドのボリュームを調整できます。これにより、適切なミックスを簡単に作り出すことができます。SENSコントロールは演奏の強弱をトリガーにシンセサイザーサウンドが立ち上がるまでの反応を調整し、使用するギターやプレイスタイルに合わせて微調整が可能です。CTRLノブは11のシンセタイプそれぞれのキーとなるパラメーターを調整し、サウンドをカスタマイズするための微調整が可能です。さらに、EXPインプットを使用すれば、エクスプレッション・ペダルでリアルタイムに異なるパラメーターをコントロールできます。PRESETフットスイッチでカスタマイズした11タイプのシンセサウンド・プリセットの保存と呼び出しが行え、ファクトリー・プリセットも常時復元可能です。Mono Synthは、豊かで暖かみのあるサウンドからシャープで突き刺さるようなパーカッシブ・サウンドまで、クールなシンセ・コレクションをあなたの指先に提供します。ロック、ポップ、エレクトロニカなど、幅広いジャンルのギタリストに最適です。

Electro-HarmonixのMICRO SYNTHは、ギター用シンセエフェクトの最高峰として知られています。このエフェクターは、初期のムーグ・シンセサイザーに代表される太いビンテージ・アナログシンセサウンドを再現することができます。10個のスライダーを操作することで、パーカッシブなサウンドから弓弾きのような逆回転サウンドまで、多彩な音色をコントロール可能です。 MICRO SYNTHは、特にエクスペリメンタルな音楽やエレクトロニカ、ファンク、ロックなど、幅広いジャンルで活躍するギタリストに最適です。例えば、ブーツィー・コリンズやケミカル・ブラザーズのアルバムで聴かれるようなヴィンテージ・アナログシンセの音を簡単に再現できます。 このエフェクターは、4つのVoice Mixセクション(GUITAR、OCTAVE、SUB OCTAVE、SQUARE WAVE)でシンセサウンドの原音を作り、さらに4つのFilter Sweepセクション(RESONANCE、START FREQ、STOP FREQ、RATE)で音色を細かく調整できます。これにより、ユーザーは無限の創造力を発揮することができます。 また、コンパクトなXOシリーズの筐体に収められており、持ち運びやすさも兼ね備えています。電源は9V DCセンターマイナスアダプター(別売)で駆動します。 MICRO SYNTHは、ギタリストがシンセサイザーの世界に足を踏み入れるための完璧なツールです。多彩な音色と直感的な操作性を持つこのエフェクターは、あなたの音楽表現を一段と豊かにしてくれることでしょう。

#リングモジュレーター

Electro-HarmonixのRing Thingは、リングモジュレーターの新たな進化形です。Frequency Analyzerにさらに機能を追加し、選択可能な5つのモジュレーション波形と相互に作用するパラメーターを駆使して、プレイヤーが思い描くあらゆる音を創出します。リングモジュレーション、アッパー・バンド・モジュレーション、ローワー・バンド・モジュレーション、ピッチシフトの4つのモードを搭載し、幅広いサウンドメイクが可能です。特に、エクスプレッション・ペダルを使用することで、リアルタイムに波形やピッチをコントロールでき、ワーミー・タイプのエフェクトも実現します。さらに、9つのプリセットメモリー機能を持ち、お気に入りの設定を簡単に呼び出せます。Ring Thingは、メタリックなスウィープから微妙な色彩変化、そしてユニークで無限のモジュレーションまで、あなたのサウンドデザインの夢を叶える一台です。特に、実験的なサウンドを求めるギタリストや、ロックからエレクトロニカまで幅広いジャンルのプレイヤーに最適です。

#ルーパー

Electro-Harmonixの720 Stereo Looperは、ギタリストにとって非常に直感的で使いやすいルーパーエフェクターです。このコンパクトなデバイスは、12分間のステレオ録音時間と10個の独立したループメモリを提供し、無制限のオーバーダビングが可能です。これにより、練習やライブパフォーマンスにおいて多彩なサウンドを作り出すことができます。 720 Stereo Looperは、24ビットの非圧縮オーディオを使用しており、サンプリングレートは44.1kHzです。これにより、高品質なサウンドを実現しています。また、ステレオIN/OUTを備えており、2つの楽器を同時に録音することも可能です。さらに、3ボタンフットスイッチを接続することで、バンクのUP/DOWNや瞬時にアンドゥ/リドゥコントロールが可能となり、ライブパフォーマンスでの操作性が向上します。 このエフェクターは、静寂性の高いフットスイッチを搭載しており、ループフェードアウトモードも備えています。これにより、ループの終了時に自然なフェードアウトを実現できます。電源は9Vバッテリーまたは9VDCセンターマイナスアダプター(別売り)で動作します。 720 Stereo Looperは、ロック、ポップ、ジャズ、ブルースなど、さまざまなジャンルのギタリストに適しています。特に、ライブパフォーマンスでの即興演奏や複雑なループ構築を楽しむプレイヤーにとって、非常に有用なツールとなるでしょう。シンプルな操作性と多機能な性能を兼ね備えたこのルーパーは、初心者からプロフェッショナルまで幅広い層に支持されています。

Electro-Harmonixの22500 Dual Stereo Looperは、多機能と直感的なインターフェースをコンパクトな筐体にまとめた高性能ルーパーです。このルーパーは、SDHCカード(4GB~32GB)に非圧縮で高音質のサウンドを直接録音し、最大100ループまで保存可能です。8GBのSDHCカードが付属しており、最長12時間の録音が可能です。 22500は、2つのループの長さを個別に設定したり、揃えたりすることができ、連続ループモードでは曲中でのループの切り替えが可能です。また、パラレル・ループモードでは2つのループを同時に再生することができます。16パターンのドラムループを内蔵しており、ファンタムパワー搭載のマイク入力も選択可能です。 さらに、リバース機能やオクターブ機能、最後のオーバーダビングやレコーディングテイクのUndo-Redo機能も搭載しています。クオンタイズモードとノンクオンタイズモードを選択でき、USBポートを使用してWindows/Macにデータのバックアップとレストアが可能です。プログラム可能なフットスイッチでタップテンポやループの停止をコントロールでき、ループバンク切替用の外付けフットコントローラー(別売)も利用できます。 このルーパーは、ソロギタリストからバンドマンまで幅広いプレイヤーに適しており、ロック、ポップス、ジャズ、エレクトロニカなど多様なジャンルで活躍します。特に、ライブパフォーマンスや即興演奏を重視するミュージシャンにとって、22500は強力なツールとなるでしょう。

Electro-HarmonixのNANO LOOPER 360は、コンパクトで手頃な価格のペダル・ルーパーです。このエフェクターは、360秒(6分)のループレコーディングタイムを持ち、11トラックに分割して設定・保存が可能です。これにより、最大限のコントロール性と柔軟性を実現しています。高音質で音質劣化のない無限のオーバーダビングが可能で、非圧縮オーディオ24ビットA/D/A変換(サンプリングレート44.1kHz)を採用しています。ユーザーフレンドリーなコントロール設計により、ループ、オーバーダビング、アンドゥ(取り消し)、リドゥ(再実行)、ループ消去などの操作が簡単に行えます。電源は9V DCセンターマイナスアダプター(別売り)を使用します。 このエフェクターは、シンプルで使いやすいフォーマットを持ち、11のメモリースロットにお気に入りのループを保存できます。ギグでの使用に最適で、どんなジャンルの音楽にも対応可能です。特に、ソロパフォーマンスや即興演奏を楽しむギタリストにとっては、創造性を広げる強力なツールとなるでしょう。高品質なサウンドと無限のオーバーダビング機能により、クリエイティブなアイデアを自由に表現できます。NANO LOOPER 360は、シンプルながらも多機能で、どんなペダルボードにもフィットするコンパクトなデザインが特徴です。

#マルチエフェクター

Electro-HarmonixのTONE TATTOOは、アナログマルチエフェクターとして、ギタリストにとって非常に魅力的な選択肢です。このペダルは、同社の人気エフェクターであるMemory Toyディレイ、Neo Cloneコーラス、そしてMetal Muffディストーションを一つにまとめたものです。これにより、幅広いサウンドメイクが可能となり、特にロックやメタル、オルタナティブなどのジャンルでその真価を発揮します。 TONE TATTOOの最大の特徴は、各エフェクトが完全に独立している点です。3つのフットスイッチがそれぞれのエフェクトのオン/オフを個別にコントロールでき、直感的な操作が可能です。また、ノイズゲート機能も搭載されており、ハードなサウンドでもノイズを最小限に抑えることができます。 ディレイセクションのMemory Toyは、30msから550msまでのディレイタイムを提供し、フィードバックやブレンド、ゲインの調整が可能です。コーラスセクションのNeo Cloneは、モジュレーションのスピードと深さを調整でき、リッチで温かみのあるコーラスサウンドを実現します。ディストーションセクションのMetal Muffは、トレブルとベースのEQ調整、ボリューム、ドライブのコントロールが可能で、さらにミッドスクープスイッチで音のキャラクターを変えることができます。 このペダルは、ペダルボード上でのスペースを節約し、パッチケーブルも不要で、電源アダプターも一つで済むため、非常に便利です。サイズは144mm x 119mm x 60mmで、重量は650gとコンパクトです。 TONE TATTOOは、特に多彩なサウンドを求めるギタリストや、ライブパフォーマンスでの使い勝手を重視するプレイヤーに最適です。エフェクトの質も高く、プロフェッショナルなサウンドを提供します。

#スイッチャー

Electro-HarmonixのSwitchblade+は、ギタリストやベーシストにとって必携のチャンネルセレクターです。このシンプルな2モード・パッシブAB BOXは、AまたはBの出力だけでなく、A+Bの同時出力も可能です。さらに、チューナーアウトも搭載しており、ライブやスタジオでの多様なシチュエーションに対応します。トゥルーバイパス設計により、音質の劣化を最小限に抑え、純粋なサウンドを提供します。Switchblade+は、ロック、ブルース、ジャズ、メタルなど、あらゆるジャンルのギタリストに適しており、特に複数のアンプやエフェクトを使い分けるプレイヤーにとっては非常に便利です。サイズもコンパクトで、ペダルボードに簡単に組み込むことができます。電源は9V乾電池またはDC9Vセンターマイナスアダプター(別売)で駆動し、電源がなくても使用可能ですが、その場合はLEDが点灯しません。Switchblade+は、シンプルながらも多機能で、コストパフォーマンスに優れた一台です。

Electro-HarmonixのSUPER SWITCHERは、ペダルボードの前でタップダンスを踊るように複数のペダルのON/OFFに四苦八苦しているギタリストにとって、まさに救世主となるエフェクターです。スイッチを一回押すだけで、必要なペダルだけを一斉にONにすることができ、ペダルボードのコントロールから解放されます。ライブパフォーマンスにおいても、バンク内に効率的にプリセットを整理し、セットリストに合わせて容易にプリセットを呼び出すことが可能です。クリックトラックを再生し、曲に合わせてMIDIプログラムを使用してプリセットを呼び出すこともでき、タイムベース・エフェクトをマスタークロックに同期させるのにも最適です。 また、4ケーブル・メソッドを使用するギタリストにも最適で、アンプの前段に配置する必要があるエフェクターとエフェクトループに接続する必要があるエフェクターを適切にルーティングすることができます。多彩なIn/Out端子を搭載しており、モノラルセンド/リターン、ステレオセンド/リターン、インサート端子、モノ/ステレオアウトプット端子、チューナーアウト、タップテンポ・アウト、MIDI IN/OUTなどが含まれます。8つのメカニカル・リレーによるトゥルーバイパスループ、128プリセットをセーブ可能な8プリセット/16バンク、BPM表示のタップフットスイッチ、L/Rアウトのアウトプット・ゲインをブーストするBoostフットスイッチなど、機能も充実しています。 このエフェクターは、ロック、メタル、ポップスなど幅広いジャンルのギタリストに向いており、特にライブパフォーマンスでのセットアップを簡略化したいプレイヤーに最適です。複雑なエフェクトチェーンを一括で管理し、スムーズなサウンド切り替えを実現することで、演奏に集中できる環境を提供します。

Electro-HarmonixのSWITCHBLADE PROは、ギタリストやベーシストにとって非常に便利なスイッチング・ボックスです。このデバイスは、トゥルー・バイパスとソフトな感触のスイッチング、高品質でローノイズなバッファーを備えており、全ての入力シグナルをコントロールするVolumeノブ、高いヘッドルーム、そして多様なシグナル・ルーティングに対応可能なフレキシビリティを提供します。特に、2台のアンプの切り替えや同時使用が可能で、エフェクトループの接続をシリーズ(直列)またはパラレル(並列)に設定できる点が特徴です。さらに、3つの入力をミックスし、それぞれのボリュームをコントロールすることも可能です。ベースプレイヤーにとっても最適なDryレベルコントロールを搭載しており、ヴィンテージやトゥルーバイパスでないペダルをバイパスした際に起こりがちな音痩せを防ぎます。最大+6dBのブーストが可能で、内蔵のハーモニックファズはボリュームエンベロープエフェクトを際立たせたり、弦楽器のようなサウンドを生み出します。このような多機能性から、ロック、ジャズ、ブルースなど様々なジャンルのギタリストにとって理想的な選択肢となるでしょう。

#その他

Electro-HarmonixのATTACK DECAYは、ギタープレイヤーやバンドマンにとって非常に多機能で魅力的なエフェクターです。このエフェクターは、ボリュームスウェル、テープの逆再生サウンド、人工的なショートスタッカート、そして弦楽器のようなエフェクトを生み出すことができます。特に、ポリフォニックモードをONにすると、各音に別々のボリューム・エンベロープを付加することが可能です。これにより、より複雑で多層的なサウンドを実現できます。 内蔵のハーモニックファズは、Gain、Tone、Volumeコントロールを備えたディストーションで、幅広い音作りが可能です。また、エクスプレッション・ペダルやCVインプット、3つのプリセット保存機能を搭載しており、ライブやスタジオでの使用においても高い柔軟性を発揮します。 このエフェクターは、特にシューゲイザー、ポストロック、エクスペリメンタルなジャンルのギタリストに向いています。逆再生テープサウンドやボリュームスウェルを駆使することで、独自の音世界を作り上げることができます。また、サウンドデザイナーやエフェクトにこだわるプレイヤーにも最適です。 ATTACK DECAYは、ヴィンテージのユニットを再解釈し、現代的な機能を追加したことで、クラシックなサウンドと最新の技術を融合させています。エフェクトループを搭載しているため、リターンジャックに入力された信号に対してもボリューム・エンベロープを適用することができます。これにより、さらなるサウンドの可能性が広がります。 総じて、Electro-HarmonixのATTACK DECAYは、クリエイティブなサウンドメイキングを追求するギタリストにとって、必携のエフェクターと言えるでしょう。

Electro-HarmonixのSTRING9は、ギターのトーンを9種類の弦楽器アンサンブルやストリング・シンセサイザーサウンドに変換する革新的なエフェクターです。特殊なピックアップやMIDIの実装を必要とせず、ギターにそのまま接続するだけで、壮大なオーケストラサウンドからヴィンテージシンセサイザーの温かみのあるトーンまで、多彩なサウンドを楽しむことができます。 このペダルは、SYMPHONIC、JUNE-O、PCM、FLOPPY、AARP、CREWMAN、ORCH FREEZE、SYNTH FREEZE、VOX FREEZEの9つのプリセットを搭載しており、それぞれが独自の弦楽器やシンセサイザーサウンドをエミュレートしています。特に注目すべきは、EHX Freezeエフェクトが3つのプリセットに組み込まれており、無限のサステインを実現することができる点です。 SYMPHONICプリセットでは、大編成のシンフォニックオーケストラサウンドを再現し、低音域にはオクターブダウンエフェクトが適用され、より充実したサウンドを提供します。JUNE-Oは、アナログストリングスシンセサイザーJUNOのサウンドをエミュレートし、PCMはヴィンテージPCMキーボードからサンプリングされた小さな弦楽器セクションのサウンドを提供します。 また、FLOPPYはOrchestronの光ディスク再生サンプラーのサウンドをエミュレートし、AARPはクラシックなARP Solinaストリングシンセサイザーを再現します。CREWMANはCrumar Performerアナログストリング&ブラスシンセサイザーのサウンドを提供し、ORCH FREEZE、SYNTH FREEZE、VOX FREEZEはそれぞれEHX Freezeエフェクトを組み合わせた独自のサウンドを実現します。 STRING9は、特にアンビエント、シューゲイザー、プログレッシブロックなどのジャンルで活躍するギタリストに最適です。独立したエフェクトとドライのボリュームコントロールにより、ミックスを細かく調整できるため、ライブパフォーマンスやレコーディングでもその真価を発揮します。コンパクトで堅牢なデザインも魅力の一つで、どんなギタリストにもおすすめできる一台です。

Electro-HarmonixのMEL9は、ビンテージのメロトロンサウンドをエミュレートする革新的なエフェクターです。ギターに特別なピックアップやモディファイを追加することなく、Orchestra、Cello、Strings、Flute、Clarinet、Saxophone、Brass、Low Choir、High Choirの9つのプリセットを使用して、ギターサウンドを多彩な楽器音に変換できます。これにより、ギタリストは一台のエフェクターで多様なサウンドを楽しむことができます。特に、プログレッシブロックやサイケデリックロック、映画音楽など、独特なサウンドスケープを求めるジャンルに最適です。また、MEL9はギターだけでなく、キーボードやベースにも対応しており、幅広い楽器で使用可能です。コントロールはDRY VOL、EFFECT VOL、ATTACK、SUSTAIN、プリセットスイッチがあり、原音とエフェクト音のバランスを自由に調整できます。ATTACKコントロールで音量の上がるスピードを、SUSTAINコントロールで音のリリースタイムを調整できるため、細かなニュアンスも表現可能です。特に、ギターのチョーキングやスライド、アームバーの使用にも対応しているため、演奏の自由度が高いです。MEL9は、エフェクト音と原音を独立して調整できるため、ミックスの幅が広がり、クリエイティブなサウンドメイクが可能です。電源はアダプターが別売りで、消費電流は100mAです。ビンテージサウンドを求めるギタリストや、独自のサウンドを追求するミュージシャンにとって、MEL9は必携のエフェクターです。

#アンプヘッド・パワーアンプ

Electro-Harmonix 5MMは、トラディショナルなギターアンプの代わりになるポケットサイズのパワーアンプです。この小型アンプは、ステージやスタジオ、バックアップ用など、ハイパワーアンプが不要な演奏シチュエーションに最適です。2.5ワットの出力を持ち、素晴らしいドライブとサチュレーションを容易に得られるのが特徴です。8~16Ωのスピーカーキャビネットに直接接続できるため、シンプルながらも多様な用途に対応します。 5MMのコントロールは非常にシンプルで、VolumeノブとBrightスイッチのみで構成されています。BrightスイッチをONにすると、プレゼンスが増加し、より明瞭なサウンドが得られます。前段にプリアンプやオーバードライブ、EQを配置することで、さらに多彩なトーンシェイピングが可能です。もちろん、単独での使用も問題ありません。 このパワーアンプは、特にポータブル性を重視するギタリストに向いています。コンパクトなボディとリーズナブルな価格で、持ち運びが容易なため、ライブやリハーサル、スタジオワークなど、さまざまなシチュエーションで活躍します。ジャンルを問わず、どんなギタープレイヤーにも対応できる万能な一台です。 Electro-Harmonix 5MMは、シンプルながらも高性能なパワーアンプを求めるギタリストにとって、理想的な選択肢となるでしょう。

Electro-Harmonixの15WATT HOWITZERは、超小型ながらも多機能なギターアンプ/プリアンプです。ボリューム、ゲイン、ベース、ミッド、トレブルの各コントロールに加え、ブライトスイッチと内蔵エフェクトループを搭載しており、幅広いトーンシェイピングが可能です。クリーンからクランチまで、様々なサウンドを作り出すことができ、特にロック、ブルース、ジャズなど多様なジャンルに対応します。携帯性に優れ、ペダルボードやギグバッグに収めやすいサイズで、メインアンプが故障した際の緊急用バックアップとしても最適です。FXループを利用してリバーブやディレイなどのエフェクトをプリアンプの後段に挿入することも可能で、ギターリグの一部として非常にフレキシブルに使用できます。Electro-Harmonixの創設者Mike Matthewsもそのトーンの多様性を絶賛しており、どんなセットアップにもフィットする万能なアンプです。

#フランジャー

Electro-HarmonixのMOD 11は、クラシックからエキゾチックなサウンドまで、11種類の幅広いモジュレーションエフェクトを搭載したコンパクトなペダルです。セカンダリーノブ・モードを使用することで、強力で直感的な操作が可能となり、エフェクトの細かな調整が簡単に行えます。内蔵フットスイッチや別売りのコントローラーを使用してタップテンポのコントロールも可能です。これにより、ライブパフォーマンス中でもスムーズにエフェクトの切り替えが行えます。 MOD 11は、トレモロ、ハーモニックトレモロ、ビブラート、Uni-Vibe、コーラス、ロータリースピーカー、フランジャー、スルー・ゼロフランジャー、フェイザー、ピッチシフター、フィルターといった多彩なモジュレーションエフェクトを提供します。これにより、ロック、ジャズ、ブルース、ファンク、エレクトロニカなど、さまざまなジャンルのギタリストに対応します。特に、独自のサウンドを追求するギタリストやバンドマンにとって、このペダルは非常に魅力的です。 また、MOD 11はモーメンタリーモードを搭載しており、スイッチを押している間だけエフェクトをオン/オフすることができます。これにより、演奏中のアクセントとしてエフェクトを瞬時に追加することが可能です。さらに、複数のLFO形状やエンベロープフォロワーを使用して、より複雑でダイナミックなサウンドを作り出すことができます。 このペダルは、サイズが70 mm (w) x 115 mm (d) x 54 mm (h)とコンパクトで、ペダルボードに簡単に組み込むことができます。電源は9V DCセンターマイナスアダプター(別売)を使用します。MOD 11は、ギタリストにとって必須のモジュレーションペダルであり、その多機能性と直感的な操作性は、どんな演奏シーンでも活躍すること間違いありません。

Electro-Harmonixの「Andy Summers Walking On The Moon」は、The Policeのギタリスト、Andy Summersのクラシカルで煌びやかなフランジャー・サウンドを讃えるエフェクターです。このペダルは、AndyがThe Policeの初期に使用していたトーンへのトリビュートとして設計されており、コーラスを思わせる深みとニュアンスを持つリキッド・フランジ・エフェクトを提供します。これにより、Andyのサウンドはギター界で最も魅力的なものの一つとなっています。 「Andy Summers Walking On The Moon」は、RATE、RANGE、COLORのシンプルかつパワフルなコントロール・セットを備えたアナログ・フランジャーです。RATEはモジュレーションのスピードを設定し、ゆっくりとしたスムーズなフィルター・スウィープから、ジッターのようなビブラートまで幅広く対応します。RANGEは、エフェクトが低域の周波数帯域をどれだけ狭く、または広くスイープするかをコントロールします。COLORコントロールは、繊細なコーラス・エフェクトからクラシックなジェットウーシュ・サウンドまで、フランジャー効果の強さを調整します。これら3つのコントロールが相互に作用して、幅広いモジュレーション効果を生み出します。 さらに、このペダルにはFILTER MATRIXが搭載されており、LFOをフランジャー回路から切り離すことで、フランジャーが固定されたフィルター効果を与え、従来のモジュレーション・ペダルを動かすことなく、サウンドにチャイムやメタリックな倍音を加えることができます。DRY出力により、エフェクト信号からドライ信号をスプリットすることも可能です。 このエフェクターは、特にポストパンクやニューウェーブ、オルタナティブロックなどのジャンルで活躍するギタリストに向いています。Andy Summersのサウンドを再現したい方や、独自のフランジャー・サウンドを追求したい方にとって、必携の一台です。

Electro-HarmonixのSTEREO ELECTRIC MISTRESSは、1970年代に制作されたDeluxe Electric Mistressをコンパクトなボディでリイシューしたモデルです。オリジナルの回路をそのままに、現代のギタリストに向けた改良が施されています。例えば、アダプター駆動対応、トゥルーバイパス、オン/オフの視認を可能にするLED搭載などが挙げられます。これにより、オリジナル同様の豊かで深みのあるフランジャーサウンドを提供しつつ、使い勝手が向上しています。 このエフェクターの最大の特徴は、フランジャーとコーラスを同時に使用できる点です。これにより、リッチで摩訶不思議なステレオ・モジュレーションを生み出します。特に、フィルター・マトリックス・モードを搭載しており、揺れのないフランジャーサウンドを得ることが可能です。このモードでは、フランジャーサウンドの揺れを途中で止めたような独特なサウンドが得られます。 STEREO ELECTRIC MISTRESSは、ロック、ポップス、オルタナティブなど幅広いジャンルで活躍するギタリストに最適です。特に、アンビエントなサウンドや、空間系エフェクトを多用するプレイヤーにとっては、非常に魅力的な一台となるでしょう。コントロールもシンプルで、レイト、フランジャーデプス、コーラスデプスの3つのノブで直感的に操作できます。 電源は9V電池または9VDCセンターマイナスアダプター(別売)で駆動し、ステレオ出力も可能です。これにより、ライブパフォーマンスやレコーディングにおいても、幅広いサウンドメイクが可能となります。

#コントローラー

Electro-Harmonixの45000 Foot Controllerは、45000 Multi-Track Looping Recorderを最大限に活用するための必須アイテムです。このフットコントローラーを使用することで、ギタープレイヤーは手を使わずにループの作成、再生、トラック選択を行うことができます。特にライブパフォーマンスや即興演奏において、その真価を発揮します。LEDディスプレイが搭載されており、現在のループ番号を一目で確認できるため、操作が非常にスムーズです。また、1/4インチのギターケーブル一本で45000本体と接続でき、電源も本体から供給されるため、追加の電源アダプターは不要です。これにより、セットアップが簡単で、持ち運びも便利です。 このフットコントローラーは、ロック、ポップ、エレクトロニカなど、さまざまなジャンルのギタリストに適しています。特に、複雑なループを駆使した演奏を行うアーティストや、ソロパフォーマンスを行うミュージシャンにとっては、非常に有用なツールとなるでしょう。45000 Foot Controllerを使用することで、演奏の自由度が格段に向上し、クリエイティブな表現が可能になります。 寸法は144mm(W) x 122mm(D) x 59mm(H)で、重量は460gとコンパクトで軽量です。これにより、エフェクターボードに簡単に組み込むことができます。さらに、ループアップやループダウン、トラックセレクト、レコード、プレイといった基本的な操作がすべて足元で行えるため、演奏中のストレスを大幅に軽減します。45000 Foot Controllerは、ギタリストのパフォーマンスを次のレベルに引き上げるための強力なツールです。

Electro-HarmonixのTRI PARALLEL MIXERは、ギタリストやベーシストにとって夢のようなエフェクトミキシングハブです。このペダルは3つの独立したエフェクトループを備えており、それぞれのループは個別にON/OFF、音量、音色の調整が可能です。これにより、アイデア次第で無限の音作りが可能となります。特に、複数のエフェクトを同時に使用したいプレイヤーや、異なるアンプに信号を送りたい場合に最適です。TRI PARALLEL MIXERは、直感的なコントロールとI/Oを備えており、操作が非常に簡単です。さらに、コンパクトなデザインながらも高機能を実現しており、ステージやスタジオでの使用に最適です。ジャンルを問わず、ロック、メタル、ジャズ、ブルースなど、あらゆる音楽スタイルに対応できるこのペダルは、クリエイティブなサウンドメイキングを求める全てのギタリストにおすすめです。

Electro-Harmonixの22500 Foot Controllerは、22500 Dual Stereo Looper専用の外付けフットコントローラーです。このフットコントローラーを使用することで、22500のループバンクを簡単に切り替えることができます。最大100のループバンクを持つ22500において、1バンクずつ、もしくは10バンクずつの移動が可能です。これにより、ライブパフォーマンスやスタジオでの作業が一層スムーズになります。 このフットコントローラーは、直感的なインターフェースを持ち、スタンダードなギターケーブルで22500に接続するだけで動作します。電源は不要で、シンプルな操作性が特徴です。ループバンクの切り替えは、フットスイッチを押すだけで行え、1バンクずつの細かい調整や、10バンクずつの大きな移動も可能です。 特に、ライブパフォーマンスで多くのループを使用するギタリストや、複雑なサウンドスケープを作りたいアーティストにとって、このフットコントローラーは非常に便利です。ロック、ポップ、エレクトロニカなど、さまざまなジャンルで活躍することができ、クリエイティブな表現の幅を広げることができます。 また、22500 Foot Controllerはその堅牢な作りと信頼性から、ツアーや長時間の使用にも耐える設計となっています。シンプルながらも多機能なこのコントローラーは、あなたの音楽制作やパフォーマンスを次のレベルへと引き上げることでしょう。

#ロータリースピーカー

Electro-HarmonixのLESTER Gは、ギターにロータリースピーカーエフェクトをもたらす究極のロータリースピーカーエミュレーターです。このエフェクターは、特別にデザインされたコンプレッサー回路を搭載し、真空管ライクなオーバードライブを提供します。これにより、ギターサウンドに厚みと変調感を加え、オルガンのような豊かなトーンを実現します。LESTER Gは、アルペジオやリードプレイに最適で、特にジャズ、ブルース、ロックなどのジャンルでその真価を発揮します。 このエフェクターは、幅広いコントロールが可能で、VOL、SLOW、FAST、ACCELERATION、BALANCE、DRIVE、SUSTAIN、ATTACKの各コントロールを備えています。これにより、ユーザーは自分の好みに合わせて細かい調整ができ、理想的なサウンドを追求できます。また、エクスプレッションペダルを接続することで、揺れのスピードをリアルタイムで調整することも可能です。 LESTER Gは、ステレオ出力を備えており、リアルなロータリースピーカー効果を提供します。さらに、バッファードバイパスを採用しており、音質の劣化を防ぎます。寸法は146mm x 121mm x 64mmで、9VDCセンターマイナスアダプターで動作します。 このエフェクターは、ギタリストにとって一つの完成形ともいえる製品であり、ペダルボードに加えることで、サウンドの幅を大きく広げることができます。特に、オルガンのようなサウンドや、厚みのあるリードトーンを求めるプレイヤーにとって、LESTER Gは欠かせないアイテムとなるでしょう。

Electro-Harmonix LESTER Kは、ロータリースピーカーエミュレーターの中でも最高峰の一つとして評価されています。このエフェクターは、コンパクトで使いやすい筐体に収められており、ギターだけでなくキーボードやオルガンにも最適です。ステレオ出力は、モノで入力してもステレオで入力しても豊かでリアルなサウンドを生み出します。真空管ライクなオーバードライブは調整が可能で、スピーカーのバランスも細かく調整できます。ファストモードとスローモードを切り替えることで、大きなキャビネットがスピードアップしたりスピードダウンしたりするサウンドを得ることができます。特に、クラシックなロータリースピーカーのスピードアップ・ダウンを再現する機能は、ヴィンテージトーンを求めるギタリストにとって魅力的です。高品位バッファードバイパスを搭載しており、音質の劣化を最小限に抑えます。電源は9VDCセンターマイナスアダプターを使用し、寸法は102mm (w) x 121mm (l) x 89mm (h)です。ロック、ブルース、ジャズなど、幅広いジャンルで活躍すること間違いなしの一台です。