Pyramids - EarthQuaker Devices

EarthQuaker DevicesのPyramidsは、ギタープレイヤーやバンドマンにとって夢のような多機能ステレオフランジャーです。8つのモードを搭載し、5つのプリセットを保存できるこのエフェクターは、クラシックなジェット効果から、Thru-Zeroフランジャー、永遠に上昇または下降するフランジャー、さらにはステップシーケンサーのようなフランジャーまで、幅広いサウンドを提供します。特に、タップテンポ機能や原音とエフェクト音のミックスコントロールが可能で、フィルターやコーラスのようなサウンドも生み出せる点が魅力です。 Pyramidsは、ハイパワーなDSPを搭載しており、非常に高い音質を実現しています。クラシックモードでは、トーンコントロールが可能で、ハイパスフィルターやローパスフィルターを使い分けることで、低音や高音を自在に調整できます。Through-Zeroモードでは、LFOサイクルの始まりに戻る際の音の消える現象を設定でき、独特のウネリを作り出します。 さらに、Barber Pole Up/Downモードでは、エフェクト音のトーンコントロールが可能で、Trigger Up/Downモードではピッキングの強弱に応じた入力感度の設定ができます。StepモードとRandomモードでは、エフェクト音のステップの流れ方を調整でき、キレのある急な階段のようなステップから、滑らかなグリッサンドのようなステップまで、幅広い表現が可能です。 このエフェクターは、ロック、メタル、オルタナティブ、エクスペリメンタルなど、さまざまなジャンルのギタープレイヤーに最適です。特に、独自のサウンドを追求するギタリストや、ライブパフォーマンスで多彩なエフェクトを駆使したいバンドマンにとって、Pyramidsは欠かせないアイテムとなるでしょう。

仕様

■EARTHQUAKER DEVICES / Pyramids ■ギター用エフェクター ■フランジャー ■仕様 ・消費電流 : 425mA ・電源 : 9V センターマイナスアダプターのみ ・サイズ117mm x 104mm x 42mm

関連URL

EarthQuaker Devices Pyramids Stereo Flanger | Demo
Pyramids is a Stereo Flanger pedal with five presets, eight flanger modes, tap tempo, tap subdivision, a multifunction Modify ...
EarthQuaker Devices Pyramids Stereo Flanging Device | Reverb Tone Report
Is it Illuminati? Or is it the EarthQuaker Devices Pyramids? The world may never know, but we've asked Andy to unearth the ...
EarthQuaker Devices Pyramids Flanger Demo (in Mono AND Stereo - Headphones please)
Wear headphones please for optimum listening experience* Guitar and Synth demo of the transcending Pyramids Flanger by ...
EarthQuaker Devices: Pyramids Stereo Flanger
https://www.earthquakerdevices.com/pyramids Stereo flangetastic goodness. This one's been around for a year or two but this is ...
Pyramids Stereo Flanging Device Video Manual | EarthQuaker Devices
Product Manager Cory Juba is back to help quench your thirst for pedal knowledge. Up to bat: Pyramids Stereo Flanger.
EarthQuaker Devices Pyramids Pedal | Quicklook
BUY NOW: https://goo.gl/YEVBVT Dave Stutts gives us a quicklook at the Pyramids pedal by EarthQuaker Devices! Features: True ...
Review Demo - Earthquaker Devices Pyramids
Read the review: http://bit.ly/EQDPyramidsPG If EarthQuaker Devices has managed one thing in the last decade (and clearly ...
EarthQuaker Devices Pyramids Stereo Flanger Demo | TGM Gear Demos
We take a look at the new Pyramids Stereo Flanger from EarthQuaker Devices. Never mind sounds, let's first talk about ...
EarthQuaker Devices Pyramids - Sound Demo (no talking)
Buy now: https://www.thomann.de/de/earthquaker_devices_pyramids_stereo_flanging.htm?offid=1&affid=84 We reviewed the ...
EarthQuaker - Pyramids
Everything you need to know to flange safely. https://www.earthquakerdevices.com/pyramids/ 0:33 - Overview 2:01 - Controls 4:38 ...
Pyramids Flanger First Impression - Mac DeMarco | EarthQuaker Devices
It sounds like there's a beautiful lil' choir of baby chicks singing along with me.” We holed up in Mac DeMarco 's home recording ...
Earthquaker Devices Pyramids, 5 Ultimate Settings, Listen in ((Stereo)) | Tone Zone
The new Earthquaker Devices Pyramids might just be the ultimate Stereo Flanger pedal. We made 5 Ultimate settings to show you ...

他の EarthQuaker Devices のエフェクター

EarthQuaker DevicesのAqueductは、ビンテージ感覚満載のビブラートエフェクターです。このペダルは、8種類のビブラートモードを搭載しており、ギタリストに多彩なサウンドオプションを提供します。Sineモードは、滑らかで落ち着いた波形を持ち、クラシックなアンプのビブラートを再現します。Triangleモードは、シャープなピッチの上下変化が特徴で、より明確なビブラート効果を生み出します。Rampモードは、シンセサイザーのようなサステインを持ち、急上昇と急降下を繰り返す独特のサウンドを提供します。Squareモードは、最もゴツゴツした波形で、ピッチ間の揺れが滑らかに動くのとは逆に、緩急の付いた“on-off”を行き来するような効果を生み出します。Randomモードは、全く予測不可能なピッチベンドを生み出し、低いDepth設定では歪んだレコードのような“ゆがみ”を再現します。Env Dモードは、エンベロープでDepthがコントロールされ、ピッキングの強さに応じてビブラートの強さが変わります。Env Rモードは、エンベロープでRateがコントロールされ、ピッキングの強さに応じてLFOの速度が変わります。Env Pモードは、エンベロープで音程がコントロールされ、ピッキングの強さに応じてピッチ揺れの大きさが変わります。このモードは、特にMy Bloody Valentineのようなシューゲイザーサウンドに最適です。Aqueductは、ロック、ポップ、シューゲイザー、エクスペリメンタルなど、さまざまなジャンルのギタリストに向いています。特に、独自のビブラートサウンドを求めるプレイヤーや、ライブパフォーマンスでの多彩な表現を追求するバンドマンにおすすめです。

EarthQuaker Devicesの「Arrows」は、ギタリストにとって必須のプリアンプブースターです。このエフェクターは、中音域を強調しながら高音と低音を引き締め、音を前に出すことができます。特に、ネックピックアップの明るさを増し、ディストーションペダルにさらなるゲインを追加するために設計されています。シンプルなインターフェースで、1つのコントロールノブで信号をブーストまたはカットすることができます。アナログ回路、トゥルーバイパス、そしてオハイオ州アクロンで一つ一つ手作りされています。Arrowsは、ベースが重いファズペダルの音をクリアにし、軽いオーバードライブを予想以上のゲインに押し上げることができます。また、単独で使用しても、信号を際立たせ、より鮮明なサウンドを実現します。ロック、ブルース、ジャズなど、幅広いジャンルのギタリストに最適で、特にリードギタリストやソロプレイヤーにおすすめです。Arrowsを使えば、あなたのギターサウンドは一段と輝きを増し、バンドの中でも際立つ存在になることでしょう。

EarthQuaker Devicesの「The Depths」は、オプティカル回路を使用したユニバイブ系エフェクターで、3次元に広がる立体的なサウンドを提供します。このモジュレーションペダルは、オリジナル回路を採用しており、クラシックなバイブエフェクトを現代的に再現しています。特に、VoiceとThrobコントロールにより、音の揺れと厚みを自在に調整できるのが特徴です。IntensityとRateコントロールを使えば、ゆったりとした波のような音から、素早いヘリコプターのようなサウンドまで幅広く対応可能です。さらに、Levelコントロールも搭載しており、バンド内での音量設定も簡単に行えます。 このエフェクターは、サイケデリックロックやブルース、ファンクなど、幅広いジャンルのギタープレイヤーに最適です。特に、立体的で深みのあるサウンドを求めるギタリストにとっては、必須のアイテムとなるでしょう。The Depthsは、DC9VからDC18Vのアダプターで動作し、ライブやスタジオでの使用にも対応しています。オプティカルバイブの魅力を最大限に引き出すこのペダルは、あなたのギターサウンドに新たな次元を加えることでしょう。

EarthQuaker DevicesのLedgesは、3つのクラシックなリバーブトーンを搭載したコンパクトなギターペダルです。ルーム、ホール、プレートの3つのモードを持ち、各モードで異なるリバーブ効果を楽しむことができます。さらに、6つのプリセットを保存・呼び出し可能で、ユーザーが自由にカスタマイズできるエクスプレッションコントロールも備えています。 ルームモードでは、リバーブの長さを短く設定することで、昔ながらの箱鳴り感を再現できます。ホールモードでは、教会のような広がりのある響きを生み出し、プレートモードでは無限に続くような残響感を楽しむことができます。各モードには、リバーブの長さ(Length)、高音域の調整(Damping)、リバーブの量(Mix)を調整するノブがあり、細かい音作りが可能です。 Ledgesは、ポストロックやオルタナティブロックのギタリストに特におすすめです。深いリバーブ設定でも原音の芯が残るため、サウンドが潰れることなく、独特のダークな雰囲気を演出します。さらに、エクスプレッションペダルを使用することで、足元でリアルタイムにパラメーターをコントロールでき、ライブパフォーマンスでも大いに活躍します。 バッファードバイパスを採用しており、エフェクターがオフになってもリバーブの残響が続くため、自然な音のつながりを保つことができます。また、フレキシ・スイッチング機能により、ラッチ式とモーメンタリースイッチの両方の操作が可能です。電源は9Vのセンターマイナスアダプターを使用し、バッテリーは使用できません。 Ledgesは、ギタリストだけでなく、ベーシストやキーボーディスト、さらにはドラムサウンドにも対応できる多機能なリバーブペダルです。多様な音楽ジャンルに対応し、クリエイティブなサウンドメイキングをサポートします。

EarthQuaker DevicesのPlumesは、定番のチューブスクリーマーを独自のアプローチで再解釈したオーバードライブペダルです。Plumesは、3つのクリッピングモードを選択できるユニークな設計で、非常に高いヘッドルームと低いノイズを実現しています。これにより、原音に忠実でありながらも立体感のある歪みを提供します。特に、アンプ自体の歪みを助けるのに最適で、トーンコントロールも低音から高音までしっかりとファインチューンされています。これにより、豊かなサステインと締まりのある中音域を得ることができます。 Plumesは、3つのクリッピングモードを搭載しています。Mode 1はSymmetrical(対称)LEDクリッピングで、最も歪みが強く、クリーンなアンプと組み合わせるとブリティッシュアンプのようなサウンドが得られます。Mode 2はクリッピング無しのクリーンブーストモードで、オペアンプの歪みを利用してクリーントーンを前面に押し出すのに最適です。Mode 3はAsymmetrical(非対称)シリコンダイオードクリッピングで、TS系の歪みに最も近く、より大きな出力とクリアなトーンを提供します。 このペダルは、特にロック、ブルース、ハードロックなどのジャンルに適しており、ギタリストが求める多様なサウンドメイキングを可能にします。さらに、JFETを採用した回路設計により、入力インピーダンスが10メガオーム近くまで引き上げられ、ノイズの低減と高域の響きを向上させています。内部で9Vの電源を+/– 9Vに変換することで、通常より高いヘッドルームを実現し、クリアで3次元的なサウンドを提供します。 Plumesは、バンドの中でもギターの音がしっかりと前に出るように設計されており、どんなうるさいオケの中でも突き抜けるトーンを体験できます。トーンコントロールも改善され、低音は大きくクリアで、中域を殺さず高音も十分なブライトさを確保しています。全ての帯域が必要なだけ得られ、定番の中から高域にかかる歪みの量が得られます。

EarthQuaker Devicesの「Spatial Delivery」は、エンベロープフィルターとサンプル&ホールド機能を搭載した多機能エフェクターです。ファンクミュージックでよく聞かれるオートワウの効果を超え、ビンテージシンセサイザーのようなサンプル&ホールド機能も備えています。3つのモード(アップスィープ、ダウンスウィープ、サンプル&ホールド)と、Range、Resonance、Filterの各種コントロールを駆使して、細かなフィルター効果を設定可能です。特に、アップやダウンモードでは、Rangeで入力信号の感度とエンベロープの帯域の動きの幅を設定し、ワイルドなフィルター効果を演出できます。お気に入りの歪みペダルと組み合わせることで、オケの中から突き出るユニークなワウの半止めソロの音色を簡単に作り出せます。 さらに、6つのプリセットを保存・呼び出し可能な機能と、外部エクスプレッションペダルで各パラメーターをコントロールできる機能も搭載。ライブでの使用に最適で、中央のLEDの色の違いでモード間の切り替えを確認できます。プリセット機能はModeの設定はもちろん、エクスプレッションペダルのアサインしたノブの保存も可能で、音色や操作感が個別に違う6つのプリセットを瞬時に呼び出せます。 このエフェクターは、ファンク、ロック、エレクトロニカなど、幅広いジャンルのギタリストに向いています。特に、独自のフィルター効果やサンプル&ホールド機能を活かして、個性的なサウンドを追求するプレイヤーに最適です。

EarthQuaker DevicesのGrand Orbiterは、4段階のOTAベースのフェイザーで、静かで緩やかな音から素早く渦巻くような音まで、幅広いサウンドメイクが可能です。トグルスイッチで3種類のモジュレーションが選択でき、Rate 1では緩やかな動き、Rate 2ではLFOが無効になり固定のレゾナントフィルター、Rate 3では速い動きになります。LFOのスピードはRateノブで調整でき、LEDの点滅速度で視覚的に確認できます。Depthノブで原音とエフェクト音の混ざり具合を調整し、Sweepノブでフリークエンシーのピークを設定できます。Resonanceノブでフェーズ信号のフィードバック量を調整し、深いフェイザー効果を得ることができます。また、Phase/Vibratoスイッチを使えば、ビブラートエフェクトとしても使用可能です。Grand Orbiterは、ロック、ポップス、エレクトロニカなど、幅広いジャンルのギタープレイヤーに最適で、特にサイケデリックなサウンドやアンビエントな音色を求める方におすすめです。フレキシ・スイッチ機能により、ラッチ式とモーメンタリースイッチの両方の操作が可能で、ライブパフォーマンスでも柔軟に対応できます。9VのACアダプターで駆動し、コンパクトなサイズでペダルボードにも簡単に組み込めます。

EarthQuaker Devicesの「Hoof Reaper」は、ギタリストやベーシストにとって夢のような3-in-1エフェクターです。このペダルは、同社の人気モデル「Hoof」と廃盤となった「Tone Reaper」を一つにまとめ、さらにアナログオクターブアップ機能を追加しています。これにより、Fuzz FaceからBig Muff、Tone Benderまで、幅広いファズサウンドを一台で実現可能です。特に、オクターブを含めた全てのエフェクトが独立してオン/オフできるため、非常に柔軟なサウンドメイクが可能です。 Hoof Reaperは、ロック、メタル、オルタナティブ、さらにはサイケデリックなジャンルに至るまで、幅広い音楽スタイルに対応します。特に、重厚なリフやソロを求めるギタリストにとっては理想的な選択肢です。また、ベーシストにも対応しており、低音域でもその力を発揮します。 コントロール面では、Hoof側にはLevel、Fuzz、Tone、Shiftの4つのノブがあり、Tone Reaper側にはLevel、Fuzz、Toneの3つのノブが配置されています。これにより、各エフェクトの出力やトーン、ファズの量を細かく調整することができます。さらに、オクターブ機能はフットスイッチ一つで簡単にオン/オフでき、単独での使用も可能です。 このペダルは、フレキシ・スイッチング機能を搭載しており、電子リレー方式のトゥルーバイパスを採用しています。これにより、通常のラッチ式スイッチとしても、モーメンタリースイッチとしても使用可能です。電源は9VのACアダプターを使用し、デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプターの使用は推奨されていません。 Hoof Reaperは、2010年に限定発売されましたが、その反響の良さから通常のカタログ商品として復活しました。現代の音楽シーンにも十分対応できるこのエフェクターは、初めてのファズペダルとしてもおすすめです。

EarthQuaker DevicesのZoarは、ミディアムからハイゲインまで幅広くカバーするダイナミックディストーションペダルです。このペダルは、トランジスタのみを使用したディスクリート回路で設計されており、オペアンプやダイオードを使用していないため、アンプのようなタッチセンシティブな操作性とハイファイな音質を実現しています。Zoarは、昔ながらの回路設計を採用しつつも、現代的な質感を持つ歪みを提供します。特に、ローゲインのドロップチューニングのギターやベースに最適で、ポップな歪みからヘビーな歪みまで、さまざまなシチュエーションで活躍します。 Zoarのコントロールは、Level、Weight、Gain、Middle、Trebleの5つのノブで構成されており、これらを駆使することで、クランチからヘビーなディストーション、さらにはHi-Fi感覚のファズまで幅広い音作りが可能です。特にWeightノブは、低音をブーストし、ファズらしさを増幅させる重要な役割を果たします。また、3バンドパッシブEQは、各帯域が相互に作用するインターアクティブ仕様で、細かな音作りが可能です。 さらに、Zoarは9Vから18Vの電源に対応しており、18Vで使用することでヘッドルームが上がり、レスポンスがさらに向上します。これにより、クリーントーンはよりワイドに、歪みのキャラクターにはさらなるパンチ感が生まれ、ノートの粒立ちもクリアになります。 このペダルは、グランジやオルタナティブロック、メタルなど、幅広いジャンルのギタリストに向いています。特に、タイトで突き抜けるような歪みを求めるプレイヤーや、ローゲインからハイゲインまでフレキシブルに対応できるエフェクターを探している方に最適です。

他の #フェイザー

WARM AUDIOのJet Phaserは、70年代のロックサウンドを再現するために設計されたフェイザー・ペダルです。そのクラシカルな外観は、ヴィンテージ感を漂わせ、ギタリストの心を掴むことでしょう。Jet Phaserは6つのモードを搭載しており、JET LEVEL、RESONANCE、SLOW RATEのつまみを操作することで、好みのフェイザー・サウンドを生み出すことができます。 このペダルは、DC ADAPTERとBATTERYの切り替えスイッチがあり、それぞれのモードで音のキャラクターが変わるのが特徴です。DC ADAPTERでは高音域の発音が良く、ブライトな印象を与えます。一方、BATTERYでは高音域が落ち着き、中低音域が強調されます。 PHASE1モードは落ち着いたフェイズサウンドで、エフェクトをかけっぱなしにしても心地よいサウンドを提供します。PHASE2モードはアクティブなフェイズサウンドで、前に出てくる印象があります。さらに、FIRST/SLOWスイッチを使うことで、ロータリースピーカーのようにRATのスピードコントロールが可能です。これにより、フレーズに表情を付けながらプレイすることができます。 JET PHASEモードでは、アグレッシブなFUZZサウンドに揺れが加わった個性的なサウンドを楽しむことができます。このモードは、ギターの飛び道具として、またパフォーマンスのアイディアを引き出すのに最適です。懐かしさを感じるオールディーズなサウンドながら、現代的なサウンドにも対応できるこのペダルは、ロック、ブルース、ファンクなど幅広いジャンルのギタリストにおすすめです。 また、Jet Phaserはギターだけでなく、エレクトリックピアノやシンセサイザー、ベースギター、ドラムマシンなど、さまざまな楽器にも対応しています。これにより、テクスチャー豊かなサウンドを作り出すことができます。

Empress EffectsのPhaserは、アナログフェイザーの新たな地平を切り開く一台です。高品位なサウンドと多彩なコントロールが魅力のこのペダルは、ジェットサウンドからワウ、リングモジュレータ、ビブラート/ユニバイブのようなサウンドまで、幅広い音作りが可能です。特に、8種類のオートモード(エンベロープ・フォロワー、センター&スピード、スピード(サイン)、スピード(スクエア)、オーディオ・スウィープ・フィルター、ランダム・レベル・フィルター、リズム、ダイレクト・コントロール)を搭載しており、演奏に完全に追従するダイナミックなサウンドを実現します。 このPhaserは、タップテンポ入力やオートモード、CV/エクスプレッションペダル/外部オーディオ入力、MIDI入力など、豊富なコントロール端子を備えており、ギタリストだけでなく、シンセサイザーやDAWユーザーにも最適です。さらに、2/4ステージに加え、Empress独自の3ステージモードも装備しており、フェイズシフト回路の選択肢が広がります。 また、8種類のウェーブフォーム(サイン、トライアングル、非対称サイン、Swungサイン、ノコギリ波、反転ノコギリ波、スクエア、ステップウェーブフォーム)や5種類のリズムパターンを選択できるため、無限のバリエーションを試すことができます。トゥルーバイパス設計で、6dBのアウトプットゲイン調整も可能です。 このPhaserは、クラシックなフェイザーサウンドを求めるプレイヤーから、実験的なサウンドを探求するミュージシャンまで、幅広いジャンルとスタイルに対応します。特に、ファンク、ロック、エレクトロニカなどのジャンルで、その多彩なサウンドメイク能力が真価を発揮します。Empress EffectsのPhaserは、あなたの音楽表現を次のレベルに引き上げる一台です。

Strymon ZELZAH Phaser & Modulationは、ギタープレイヤーやバンドマンにとって夢のようなエフェクターです。このペダルは、ビンテージライクな4ステージ・フェイザーと、革新的な6ステージ・フェイザーを一つの筐体に収めています。4ステージ・フェイザーはクラシックなフェイザーサウンドからビブラートまで幅広いトーンを提供し、6ステージ・フェイザーはフェイザー、フランジャー、コーラス、さらにはその中間のサウンドまでカバーします。これにより、ロック、ファンク、ジャズ、エレクトロニカなど、様々なジャンルの音楽に対応可能です。 ZELZAHの特徴は、その多彩なコントロールにあります。4ステージ・フェイザーにはClassic、Barber、Envelopeの3つのスウィープモードがあり、クラシックなフェイザーからエンベロープフィルターのようなサウンドまで作り出せます。一方、6ステージ・フェイザーのVoiceノブは30種類以上のパラメーターを同時にコントロールし、フェイザー、フランジャー、コーラスの新鮮で音楽的なトーンを提供します。 さらに、ZELZAHはトゥルーバイパスとバッファードバイパスの切り替えが可能で、EXP/MIDIジャックを使ってエクスプレッションペダルやMIDIコントローラーと接続することもできます。これにより、リアルタイムでのパラメーターコントロールや300プリセットの保存が可能です。USBポートを使えば、PCからのMIDIコントロールやファームウェアのアップデートもサポートしています。 このエフェクターは、ギターだけでなくエレクトリックピアノや他の楽器にも適しており、ステレオイン・アウトを備えているため、ライブパフォーマンスやレコーディングでもその真価を発揮します。ZELZAHは、あなたのペダルボードに欠かせないモジュレーションペダルとなることでしょう。

TC ElectronicのHelix Phaserは、その名の通り「螺旋」を意味するサウンドを実現するエフェクターです。ギタリストにとって、フェイザーは長年にわたり「秘密兵器」として愛用されてきました。Helix Phaserは、ポップ、メタル、インディーズなど、さまざまなジャンルでそのキャラクターを決定づける重要な役割を果たします。 Helix Phaserは、操作性抜群のコントロール類を搭載しており、ヴァン・ヘイレン風のスウィープ・サウンドから、スマッシング・パンプキンズやレディオヘッドの楽曲で聴けるモダンなフェイザー・トーンまで、幅広いサウンドを作り出すことができます。トゥルー・バイパスおよびアナログ・ドライスルー仕様のため、楽器本来のトーンを犠牲にすることなく、高品位なエフェクトを楽しむことができます。 さらに、Helix PhaserはTonePrint機能に対応しており、高度なサウンド・カスタマイズが可能です。ステレオ入出力を備え、コンパクトなデザインでありながら、過酷なツアーにも耐える頑丈な設計が施されています。9V / 100mAの電源で動作し、高品質なパーツを使用しているため、長期間にわたり安定したパフォーマンスを提供します。 このエフェクターは、特にロックやメタル、オルタナティブロックなどのジャンルで活躍するギタリストにおすすめです。深みのある揺らぎやインパクトのある回転サウンドを求めるプレイヤーにとって、Helix Phaserは理想的な選択肢となるでしょう。

MOOERのPhaser Playerは、ギタリストやベーシストに向けた高品質なフェイザーエフェクターです。このコンパクトなフットペダル型エフェクターは、3種類の異なるフェイザーモードを搭載しており、幅広いサウンドメイクが可能です。特に、クラシックなフェイザーサウンドからモダンなエフェクトまで、多彩な音色を求めるプレイヤーに最適です。ペダルの操作性も抜群で、感圧センサースイッチを採用しており、足を乗せるだけでエフェクトのON/OFFが可能です。また、ペダルを踏んでON/OFFを切り替えるクラシックな操作スタイルにも対応しています。さらに、ペダルリングを展開することで操作性を向上させることができ、折りたたみ式のデザインにより持ち運びも簡単です。Phaser Playerは、ロック、ファンク、ジャズなど、さまざまなジャンルで活躍するギタリストにとって、必須のアイテムとなるでしょう。特に、リアルタイムでエフェクトを操作したいライブパフォーマンスにおいて、その真価を発揮します。

MXR M279 Deep Phaseは、伝統的なフェイズトーンを基にしたエフェクターで、クリアなサウンドと象徴的なミッドレンジ、そしてピッキングへの高い反応性を実現しています。コンパクトなサイズながら、微調整が可能で、繊細でメロウなエフェクトから激しいロータリーサウンドまで幅広いフェーズトーンを提供します。 このエフェクターは、2つのノブとMODEスイッチを備えており、SPEEDノブでモジュレーションの速度をコントロールし、FDBKノブでフィードバックを調整してキャラクターをコントロールします。MODE IIスイッチを使用すると、4段・8段の2タイプのフェイズが選択可能で、より深いフェイズ効果を実現します。 また、ローエンドの周波数帯にも対応しており、ベースでの使用も可能です。フェイザーペダル特有のバイパス/エフェクト時の音量差を解消する設計がされているため、ライブやレコーディングでも安心して使用できます。 MXR M279 Deep Phaseは、ビンテージサウンドを求めるギタリストやベーシストに最適です。特に、クラシックロック、ファンク、サイケデリックロックなどのジャンルでその真価を発揮します。ペダルボードに省スペースで収まるMXRミニハウジングを採用しており、持ち運びにも便利です。 このエフェクターは、Dunlop ECB003 9VアダプターまたはMXR Brickシリーズの電源供給で動作し、バッテリーでは動作しません。高品質なビルドと調整可能な機能を備えたMXR M279 Deep Phaseは、あなたのサウンドメイクに新たな次元をもたらします。

BOSS PH-3は、ギタリストの創造力を刺激する多彩なフェイザーエフェクトを提供します。PH-3は、ビンテージ感溢れる4STAGE、オーソドックスな8STAGE、ディープな10STAGE、そして6段フェイザーを直列で2基接続した12STAGEまで、7種類の異なるフェイザーを搭載しています。これにより、クラシックなフェイザーサウンドから、よりモダンで複雑な音色まで幅広くカバーします。 さらに、PH-3はユニークなFALL/RISEモードとSTEPモードを備えており、一般的なフェイザーとは一線を画す個性的なサウンドを作り出すことができます。FALL/RISEモードでは、音が上昇または下降する感覚を持続させることができ、STEPモードではシンセサイザー風の階段状のフィルター効果を得ることができます。これにより、オリジナリティを追求するプレイヤーにとって理想的なエフェクターとなっています。 また、PH-3は外部コントローラーを接続可能なEXP/CTL端子を装備しており、エクスプレッション・ペダルを使用することでRATEの連続的な操作が可能です。さらに、本体のペダルを2秒以上長押しすることで、楽曲のテンポに合わせたRATEコントロールを可能にするタップテンポ機能も搭載しています。 PH-3は、ロック、ファンク、エレクトロニカなど、幅広いジャンルのギタリストに適しており、特に独創的なサウンドを求めるプレイヤーにとっては必須のアイテムです。クラシックなフェイザーサウンドから、モダンでエキサイティングな音色まで、PH-3はあなたのギターサウンドを次のレベルへと引き上げます。

MXR M107 Phase 100は、フェイザーエフェクターの中でも特に幅広いモジュレーション効果を提供するモデルです。PHSE90よりもワイドな効果を持ち、スピードコントロールに加えて、4ポジションのIntensityスイッチを搭載しています。このスイッチにより、ゆったりとしたロータリーサウンドから激しくうねるジェットサウンドまで、さまざまなフェイズ効果を簡単に選択できます。特にカッティングギタリストにとっては必携のアイテムであり、ファンクやロック、さらにはエレクトロニカなど、幅広いジャンルで活躍します。 このエフェクターは、ギターだけでなくベースやキーボード、さらにはボーカルにも対応しており、バンド全体のサウンドに新たな次元を加えることができます。電源は9Vの乾電池または9V AC/DCアダプターで駆動し、MXRのDC BrickやIso-Brick、Mini Iso-Brickなどのパワーサプライにも対応しています。 MXR M107 Phase 100は、シンプルな操作性と多彩なサウンドメイクが魅力で、初心者からプロフェッショナルまで幅広いプレイヤーに愛されています。特に、フェイザー効果を駆使した独自のサウンドを追求するギタリストにとって、このエフェクターは欠かせない存在となるでしょう。

Electro-Harmonixの「Bad Stone」は、1970年代に登場した伝説的なフェイズシフターを現代に蘇らせたエフェクターです。オリジナルの回路を忠実に再現しつつ、モダンなプレイヤーのニーズに応えるための拡張機能も搭載しています。6段のフェイズステージを持ち、フィードバックを変化させることで独特のうねりを生み出します。このフェイズシフターは、ネオ・サイケやパワーポップ、グラム・ロックなどのジャンルで特に効果を発揮し、メロディアスなフレーズにポップな彩りを添えることができます。 3つのコントロールノブ(RATE、MANUAL SHIFT、FEEDBACK)により、フェイズシフトのスピードや深さを細かく調整可能です。RATEノブを上げることで、トレモロのような効果も得られます。また、MANUAL SHIFTモードではフェイズ効果をフリーズさせることができ、トグルスイッチでAUTOとMANUALの切り替えが可能です。 ダイキャスト製の筐体とトゥルーバイパス仕様により、最高の音質を実現。エフェクト・ステータスLEDと電源ジャックも搭載されており、9V電池または9VDCセンターマイナスアダプター(別売)で駆動します。エフェクトボードにも組み込みやすいNANOサイズで、70年代ロックファンにとっては待望のペダルです。 この「Bad Stone」は、ギターサウンドに独特のうねりと深みを加えたいプレイヤーに最適です。特に、サイドギターにポップな彩りを加えたい方や、メロディアスなフレーズを際立たせたい方におすすめです。同社のHot Tubesオーバードライブと組み合わせることで、ギラギラとしたグラム・ロックのようなサウンドも楽しめます。