Fulltone

CLYDE DELUXE WAH

CLYDE DELUXE WAH - Fulltone

Fulltone CLYDE DELUXE WAHは、オリジナルのCLYDE Standardの全ての特徴を受け継ぎつつ、さらに進化したワウペダルです。60年代から70年代初頭のVOXワウに使用されていたヴィンテージICARを最も正確に再現したカスタムワウンドのFulltoneポットを搭載し、クラシックなワウサウンドを提供します。3つのモード(Wacked、Jimi、Shaft)を切り替えることで、幅広いジャンルに対応可能。特に、ヘンドリックスやエリック・クラプトンのような伝説的なギタリストのサウンドを再現したい方には最適です。さらに、可変入力レベルコントロールやトゥルー・バイパス、低電流パイロット・ライト・ステータス・インジケータなどの機能も充実しており、プロフェッショナルなパフォーマンスをサポートします。ファンク、ロック、ブルースなど、どんなジャンルでもその真価を発揮するこのペダルは、ギタリストの表現力を最大限に引き出します。

仕様

■INPUT:1/4” モノラル標準フォン入力端子 ■OUTPUT:1/4” モノラル標準フォン出力端子 ■DC INPUT:高品質で安定化された 2.1mm x 5.5mm プラグの 9 ~ 18VDCセンターマイナス 電源で動作します。 ■BATTERY:9 ボルト電池 (006P バッテリー ) で駆動させることも可能です。

関連URL

fulltone clyde wah deluxe vs Cry baby 535Q vs VOX 846-HW vs V846 250.049
スイッチャー を使ってのワウペダル弾き比べ動画です。 ギターはxoticのストラトタイプ、アンプはOrange Tiny Terrorを ...
Fulltone clyde deluxe wah guitar pedal demo with Gibson Les Paul Historic and Dr Z MAZ 18 combo amp
check out http://www.guitar-emporium.com for all the cool boutique pedals I use and demo...IN STOCK! and white coilly cords!
Fulltone Clyde Deluxe Wah Pedal
http://www.wahwahpedals.org/fulltone-clyde-deluxe-wah-effect-pedal/ The Fulltone CLYDE Deluxe Wah Effect Pedal is the ...
Fulltone Fuzz 69 MkII , Mini'deja vibe and Clyde deluxe wah demo
Hi welcome to my channel , today i demoing the Fuzz 69 MkII , Mini Deja'Vibe CS-MDV-1 and Clyde Deluxe wah by Fulltone .
Fulltone OCD & Clyde Deluxe Wah Pedal
The CLYDE Deluxe Triple Voice Wah is an updated version of a Fulltone classic. The Deluxe variation of the CLYDE pedal ...
FULLTONE CLYDE DELUXE WAH
Guitare Xtreme # 76- Comparatif wah wah - Fulltone Clyde Deluxe Wah
Guitare Xtreme # 76- Comparatif wah wah - Fulltone Clyde Deluxe Wah Featuring Régis Savigny & Judge Fredd ...
Fulltone CLYDE Deluxe Wah run through...
New acquisition from a good friend that I couldn't be happier with. Fantastic tone and extremely versatile. This one is signed "M.
Wah wah pedals shootout - Fulltone Clyde Deluxe x Vox V846hw
FULLTONE -CLYDE DELUXE Wah- VS VINTAGE VOX-CRYBABY V846 Wah
TOCANDO GUTARRA WAh PEDAL JIMI HENDRIX.
Anatomy of a Pedal: Fulltone Clyde Deluxe
Buy It On Reverb: https://reverb.grsm.io/jdoe2599 Hi, my name is Julian Doe. I am a musician, producer, and engineer based in ...

他の Fulltone のエフェクター

Fulltone WahFullは、クラシックなワウサウンドを求めるギタリストにとって理想的なエフェクターです。このペダルは、Wacked、Jimi、Shaftの3つのクラシック・ワウ回路にアクセスできるロータリー・スイッチを搭載しており、ヴィンテージのColorsoundワウ、Vox Clyde McCoyワウ、70年代初期のChicago CryBabyワウを再現します。これにより、幅広いジャンルの音楽に対応でき、特にファンク、ロック、ブルースなどでその真価を発揮します。 さらに、エクスプレッション・ペダル・コントロール・ジャックを備えており、伝統的なワウ・ワウの操作が可能です。Fulltone独自のEnhanced Bypassにより、スイッチング時の“ポップ”音がなく、従来のバッファード・バイパスのようなトーン・ロスを感じさせないリッチなバイパス・トーンが得られます。回路のインプットにはJFETバッファーを搭載し、2.2メガ・オームという驚異的なインピーダンスを実現。10KΩのインピーダンスを持つJFETバッファード・アウトプットにより、エフェクト・チェーンの後続ペダルから完全にアイソレートされます。 また、アンプ・シミュレーターとしても機能し、ライブやレコーディング・セッションでサウンドを劇的に変化させ、より多彩なトーンを生み出すことができます。Volumeコントロール、Pickup Compensator、Frequencyコントロールなど、多彩な調整機能を備えており、ギタリストのニーズに応じた細かなサウンドメイクが可能です。 Fulltone WahFullは、特にヴィンテージサウンドを求めるギタリストや、幅広いジャンルで多彩なトーンを追求するプレイヤーに最適です。高品質なバイパスと多機能なコントロールを備えたこのペダルは、あなたのギターサウンドを一段と引き立てることでしょう。

Fulltone Custom Shop SUPA-WAHは、伝説的なCLYDEワウのコンセプトをさらに進化させた多機能ワウペダルです。このペダルは、2つの追加モードを含む合計5つのユニークなボイスを切り替えることができ、まるで5つの異なるワウペダルを持っているかのような多彩なサウンドを提供します。右側にある大きなロータリースイッチで簡単にモードを切り替えることができ、PHATモードでは最もボーカル的なワウサウンドを、SUBモードでは深くダークで表現力豊かなサウンドを楽しむことができます。特にベースプレイヤーにも最適です。 このペダルは、1960年代のVox Clyde McCoysに使用されていた希少なBC109Bトランジスタをマッチドペアで搭載しており、クラシックなトーンを再現します。さらに、調整可能なINPUT LEVELノブを搭載しており、シグナルをクリーンにしたり、オーバードライブや倍音を加えることができます。JFETバッファー/ブースターも内蔵しており、ボリュームブースターとしても使用可能です。 Fulltone CS-SUPA-WAHは、ロック、ブルース、ファンクなど幅広いジャンルのギタリストに向いており、特に表現力豊かなサウンドを求めるプレイヤーに最適です。トゥルーバイパススイッチングを採用しており、ペダルがオフの状態でも信号劣化を最小限に抑えます。電源は9V電池または9~18VDCセンターマイナスのアダプターで駆動可能です。

Fulltone 70 Pedal-BCは、1970年頃の名作ファズを再現したエフェクターです。このペダルは、意図的にミスマッチさせた2つのシリコン・トランジスターを搭載しており、少々手に負えないが温かみのあるサウンドを提供します。特に古い4インプットのMarshallアンプに理想的で、69年製ペダルよりもはるかにファズ感が強く、ミッド・コントロールを搭載しているため、さらに明瞭でカットされたサウンドが得られます。 エリック・ジョンソンがTonesからAh Via Musicom時代まで使用していたBlue Fuzzfaceの音色の秘密を組み込んでおり、その結果、驚異的な音響効果を実現しています。このペダルは、特にロックやブルース、サイケデリックロックなどのジャンルに適しており、エリック・ジョンソンやジミ・ヘンドリックスのようなギタリストにとって理想的です。 コントロールはシンプルで、Volume、Mids、Fuzzの3つのノブとON/OFFフットスイッチを備えています。Volumeノブは音量を調節し、Midsノブはミッドレンジとゲインを追加します。Fuzzノブは歪みとサステインを増加させ、オリジナルのFuzzfaceのように、このノブが3時くらいになるまでは何も起こりません。また、内部にはBIASトリマーがあり、ペダルのレスポンスを調整することができます。 このペダルは、16ゲージのスチールボックスに収められ、深い青色のパウダーコートが施されています。少々扱いにくい部分もありますが、その分、独特の温かみとアート性を持っています。特にライブバンドでの使用において、そのカットスルー能力は非常に高く評価されています。

Fulltone OCD v2は、ギタリストにとって理想的なオーバードライブ/ディストーションペダルです。このペダルは、非常にオープンなサウンドと広いダイナミックレンジを提供し、ピッキングニュアンスの違いをしっかりと反映します。従来のダイオードクリップのオーバードライブとは異なり、コンプレッション感が少なく、より自然で幅広い歪みが得られます。OCD v2は、JFETオペアンプをオーバードライブさせ、回路の後半でMOSFETをハードクリップさせることで、チューブライクな歪みを実現しています。これにより、出力ボリュームが大きく、一般的なオーバードライブよりもハードにドライブさせることが可能です。 また、DC18Vでも動作し、ダイナミックレンジと明瞭度が格段に向上します。V2の変更点として、スイッチングFETの両方をAクラスに設定し、FETをゲイン用に設定することで、わずかなゲインでもすべてのダイナミクスが0.3~0.06dBバッファされる“Enhanced Bypass”を搭載。これにより、ペダルボードのどこに配置してもサウンドは一貫し、サウンドと倍音の両方のサスティーンが向上します。さらに、クラスA構成のディスクリート2N5457 JFETインプット・セクションにより、インプット・インピーダンスを1メガ・オームに引き上げ、ダイナミクスを向上させました。 このペダルは、ロック、ブルース、ジャズなど幅広いジャンルに対応し、特にピッキングニュアンスを重視するギタリストに最適です。シングルコイルやハムバッカーのどちらとも相性が良く、ギター本来のトーンを損なうことなく、複雑な倍音を作り出します。Enhanced BypassとTrue-Bypassを選択できる内部スイッチも搭載しており、どんなシグナルチェーンでも一貫したサウンドを提供します。

Fulltone Custom Shop OCD v1.4は、ギタリストにとって究極のオーバードライブ/ディストーションペダルです。このペダルは、非常にオープンなサウンドを提供し、クリッピングにモスフェットを使用することで、従来のオーバードライブとは一線を画しています。クリッピングがグランドではなく回路のボルテージ・リファレンス(vref)に接続されているため、ソフトなピッキングからハードなピッキングまで、よりインタラクティブなサウンドが得られます。OCDは、演奏しているアンプやギターの本来のトーンを保ちながら、タッチ・センシティビティやニュアンスを提供し、複雑な倍音を作り出します。 このペダルは、アンプの前でオーバードライブとして使用するのに最適で、マスターボリュームのアンプに通して他のODよりもはるかにハードにドライブさせることができます。また、クラスAアンプの複雑な倍音の配列を持つ独自の歪みを作り出すのにも優れています。ギターのボリューム・コントロールを下げるだけで、その中間のサウンドにアクセスできるのも大きな魅力です。 OCD v1.4は、ロック、ブルース、ハードロックなど幅広いジャンルに対応できる万能なペダルです。特に、タッチ・センシティビティを重視するギタリストや、アンプの特性を最大限に引き出したいプレイヤーにとって理想的な選択肢です。 コントロールはシンプルで、Volume、Drive、Toneの3つのノブと、HP/LPスイッチを搭載しています。HP(High Peak)に設定すると、ボトムエンドが増加し、より「ブリティッシュ」な雰囲気になります。LP(Low Peak)に設定すると、ギターとアンプの原音に極めて忠実なサウンドが得られます。さらに、ON/OFFフットスイッチで簡単にエフェクトのオン/オフを切り替えることができます。 Fulltone Custom Shop OCD v1.4は、手作りで高品質なパーツを使用しており、アメリカで製造されています。このペダルは、ギタリストにとって信頼性の高いパートナーとなることでしょう。

Fulltone Mini-Deja'Vibe3 v2は、1960年代の伝説的なユニヴァイブ・エフェクトを現代に蘇らせたエフェクターです。ロビン・トロワー、ジミ・ヘンドリックス、デヴィッド・ギルモアといったギターレジェンドたちが愛用したサウンドを、最も正確に再現しています。このエフェクターは、特にブルース、ロック、サイケデリックロックなどのジャンルでその真価を発揮します。ヴィンテージなトーンを求めるギタリストや、独特の揺らぎを持つサウンドを追求するプレイヤーに最適です。 Mini-Deja'Vibe3 v2は、ペダルON時に最大15dBのボリューム・ブーストが可能で、デュアル・ポテンショメーターが2つのFulltoneカスタムメイドOptocouplersに置き換わったことで、より遅いスピードが実現されています。これにより、さらに瑞々しくウォータリーなバイブ・サウンドが得られます。 コントロールには、音量を調節するLEVELノブ、エフェクトの深さを調節するINTENSITYノブ、そしてCHORUS/VIBRATOスイッチがあります。CHORUSモードでは、デヴィッド・ギルモアやジミ・ヘンドリックスに関連する瑞々しく水のように渦巻くサウンドが得られ、VIBRATOモードでは、上下にピッチを変化させるエフェクトが楽しめます。また、VINTAGE/MODERNスイッチにより、ヴィンテージ・ユニヴァイブのようなウォーム・ボイス・プリアンプサウンドと、ややきらびやかで存在感のあるモダンサウンドを切り替えることができます。 このエフェクターは、18ボルトDC電源で駆動し、ペダルボード上のスペースを節約しながらも、豊かでオーガニックなサウンドを提供します。ハンマートーン・ブルーのパウダー・コーティング仕上げ、ホワイトのレタリング、そして催眠術のような左右非対称のリズムに合わせてブルーLEDが光るデザインも魅力的です。トゥルー・バイパス・フットスイッチにより、スピードをほとんど変えずにオン/オフを切り替えることができ、ガスペダルのように操作することも可能です。 本物のヴィンテージ・ユニヴァイブ・クローンを求めるギタリストにとって、Fulltone Mini-Deja'Vibe3 v2は間違いなく一つの答えです。ぜひ一度試して、その魅力を体感してみてください。

Fulltone Custom Shop Hi-Muは、ギタープレイヤーにとって理想的なエフェクターです。サスティーン、タッチ感度、アーティキュレーションを新たな高みへと導くこのペダルは、オペアンプ、ダイオード、デジタル回路を使用せず、フルサイズのコンポーネントとマッチしたJFETを用いて手作業でハンダ付けされています。これにより、アンプライクな動作と素晴らしいクリーンアップを実現し、リッチで滑らかなサウンドからシャープでカッティングの効いたサウンドまで、幅広い音色を提供します。 特に、歌うようなリード・ヴォイスを得意とする設計が特徴で、ギターのボリューム・ノブを下げることでクリーンなトーンも楽しめます。3ポジションのBassスイッチとEQノブを組み合わせることで、低域の強調や除去が可能で、音色のバリエーションは無限大です。Sustainノブを回すことで音の歪み量を調整でき、フットスイッチはフルバイパスでトーンロスを防ぎます。 このエフェクターは、ブルース、ロック、ジャズなど幅広いジャンルに対応し、特にリードギタリストやソロプレイヤーに最適です。高品質で安定化された9V~18VDCセンターマイナス電源で動作し、9ボルト電池でも駆動可能です。手作業によるハンダ付けと高品質なコンポーネントにより、耐久性と信頼性も抜群です。Fulltone Hi-Muは、あなたのギターサウンドを次のレベルへと引き上げる一台です。

Fulltone OCD-Germaniumは、ギタリストにとって究極のオーバードライブ/ディストーションペダルです。このペダルは、モスフェットとゲルマニウムダイオードを組み合わせた独自のクリッピング回路を採用しており、従来のオーバードライブとは一線を画すサウンドを提供します。クリッピングがグランドではなく回路のボルテージ・リファレンスに接続されているため、ソフトなピッキングからハードなピッキングまで、非常にインタラクティブなサウンドが得られます。OCD-Germaniumは、アンプやギターの本来のトーンを保ちながら、タッチ・センシティビティやニュアンスを提供し、複雑な倍音を生み出します。 このペダルは、特にクラスAアンプと組み合わせることで、その真価を発揮します。膨大な出力を持つため、アンプの前でオーバードライブとして使用することも、マスターボリュームのアンプに通してハードにドライブさせることも可能です。また、ギターのボリュームコントロールを下げるだけで、中間のサウンドにアクセスできるのも大きな魅力です。 OCD-Germaniumは、他のOCDバージョンと比較して以下の特徴があります。まず、マッチングされたゲルマニウムダイオードのペアがモスフェットのペアと一緒に使用されており、クリッピング・スレッショルドが広がり、真空管ライクなフィールを提供します。さらに、オクターブ・アップの倍音が強調され、よりオープンなサウンドが得られます。Audio(Log)テーパー・ボリューム・ポットを採用しており、ボリュームの微調整が可能です。 このペダルは、ブルース、ロック、ハードロックなど、幅広いジャンルのギタリストに最適です。特に、タッチ・センシティビティやニュアンスを重視するプレイヤーにとっては、理想的な選択肢となるでしょう。OCD-Germaniumは、ギターとアンプの原音に忠実でありながら、独自の歪みを加えることで、プレイヤーの表現力を最大限に引き出します。

Fulltone Octafuzz 2は、伝説のTycobrahe Octaviaの唯一の正確な回路コピーとして知られています。このエフェクターは、ジミ・ヘンドリックスの「Band of Gypsies」やスティーヴィー・レイ・ヴォーンのライブで聴かれるようなクールなオクターブ・アップ・サウンドを再現します。ラナーブルーのグロス・パウダーコート・フィニッシュとアンティーク・ホワイトのロゴが美しい16メガ・スチールの筐体に収められたこのペダルは、まさにTycobraheの生まれ変わりと言えるでしょう。 Octafuzz 2は、ロック、ブルース、サイケデリックなどのジャンルで特に効果を発揮します。ジミ・ヘンドリックスやスティーヴィー・レイ・ヴォーンのようなギタリストに憧れるプレイヤーにとって、このペダルは必須アイテムです。オクターブ・アップ・サウンドは、ネック・ピックアップとピックを軽く重ねることで得られ、ピッキング位置が上に行くほど効果が顕著になります。 コントロールはシンプルで、Volume、BOOST、OCTA/FUZZスイッチ、ON/OFFフットスイッチが搭載されています。BOOSTコントロールは、時計回りに回すとディストーションが強くなり、10時付近をキープするとクリーンなサウンドになります。OCTA/FUZZスイッチは、OCTAに設定するとオクターブ・アップ・サウンド、FUZZに設定すると獰猛で歪んだファズサウンドを提供します。 ギターのボリューム・ノブを下げると、Octafuzzはきれいにクリーンアップします。さらに、9ボルト電池や9~18VDCセンターマイナス電源で駆動可能で、ステージでもスタジオでもその性能を発揮します。スコット・ヘンダーソンやゲイリー・クラークJr.も愛用しており、その評価は折り紙付きです。

他の #ワウ

MOOER Redkidは、ワウペダルとトーキングボックスの中間的な存在で、ギターやベースに人間の声のような音を加えることができるトーキングワウペダルです。このエフェクターは、トークボックスやボコーダーのような2種類のボーカルサウンドを収録しており、シンプルな操作で豊かな表現力を持つサウンドを実現します。特に、ファンクやロック、エレクトロニカなど、個性的なサウンドを求めるジャンルに最適です。MOOERオリジナルの感圧センサースイッチを搭載しており、足を乗せるだけでエフェクトのON/OFFが可能です。また、クラシックなプレイスタイルを好むプレイヤーのために、ペダルを踏んでON/OFFを切り替える設定も可能です。超コンパクトなサイズでありながら、ペダルリングを展開することで操作性を向上させることができます。3つのスイッチングモード(Sensor Mode、Hold Mode、Switching Mode)を備えており、ユーザーのプレイスタイルに合わせた多彩な操作が可能です。さらに、2つのトークモードを切り替えることで、異なるボーカルサウンドを楽しむことができます。MOOER Redkidは、ギターがまるで喋るかのようなユニークなサウンドを提供し、あなたの音楽に新たなインスピレーションをもたらします。

VOX V846 VINTAGE WAHは、1967年に登場したオリジナルのVOXワウペダルを完全に再現したエフェクターです。クライド・マッコイのトランペットのミュート奏法を再現するために開発されたこのペダルは、ジミ・ヘンドリックスやエリック・クラプトンといった伝説的なギタリストたちによって広く使用され、その後のギターサウンドに大きな影響を与えました。現存するヴィンテージユニットは希少で高価ですが、VOXはそのトーンを現代に蘇らせることに成功しました。 V846 VINTAGE WAHは、ヴィンテージの特性を忠実に再現するために、インダクター、ポット、トランジスタ、抵抗、コンデンサなどの部品を厳選し、細部にわたる調整を行っています。特に「Halo」インダクターは、ヴィンテージワウの心臓部であり、その特性を正確に再現することで、オリジナルのトーンを実現しています。また、オールドの筐体を3Dスキャンすることで、寸法や感触、サウンドへの影響も再現しています。 このペダルは、スウィープレンジが広く、高域が強調されたアグレッシブなトーンが特徴です。特にリードギターの表現力を高めるために最適で、ロック、ブルース、ファンクなどのジャンルでその真価を発揮します。ギタリストが求める「ワウワウ効果」の決定版と言えるサウンドを提供し、ステージやスタジオでのパフォーマンスを一段と引き立てます。 VOX V846 VINTAGE WAHは、ヴィンテージサウンドを追求するギタリストにとって必携の一台です。その象徴的なトーンと高い信頼性は、あなたのギターサウンドに新たな次元をもたらすことでしょう。

Xotic XW-1は、ワウペダルの元祖であるClyde McCoy Wahをベースにした多機能ワウペダルです。ジミ・ヘンドリックス、ジミー・ペイジ、エリック・クラプトンなどの伝説的なギタリストが使用した1967年から1968年のイタリア製ワウを忠実に再現しつつ、現代のプレイヤーのニーズに応えるために多くの革新的な機能を搭載しています。2バンドEQを備え、ヒューマンボイスのようなボーカルな響きをコントロール可能。内部には4回路のディップスイッチがあり、細かな調整が可能です。さらに、バイアスコントロールやWah-Qコントロール、トレブル&ベースコントロールなど、多彩なサウンドメイクが可能です。サイズは縦21cm、幅10cm、高さ6.7cm、重量980gとコンパクトで持ち運びも容易です。特に、ファズとの相性が良いバッファーサーキットを搭載しており、ファズフェイスなどのエフェクターとも相性抜群です。クラシックなサウンドを求めるプレイヤーから、現代的なサウンドを追求するプレイヤーまで、幅広いジャンルとスタイルに対応できる万能なワウペダルです。

VOX V845 Wah Pedalは、1960年代にデビューしたオリジナルVOXワウ・ペダルのスペックをベースに、現代のギタリストに向けて再設計されたエフェクターです。伝説的なワウ・トーンを実現するために、ヘビーデューティな新設計ボディを採用し、タフなブラック・フィニッシュでペダル・ボードにもフィットします。電源は9V乾電池またはACアダプターのどちらでも使用可能で、約100時間以上の電池寿命を誇ります。接続端子はINSTジャック、AMPジャック、DC INを備え、消費電流は540µA(9V DC)です。寸法は102 (W) x 252 (D) x 75 (H) mm、重量は942g(電池含む)です。 このペダルは、VOXが長年培ってきたワウ・ペダルに関するノウハウを惜しみなく投入しており、現代のワウ・ペダルの代名詞的存在であるV847のサウンドをパーフェクトに踏襲しています。クラシカルな雰囲気を醸し出す黒のちりめん塗装が施されており、ロック黎明期から世界中のギタリストを虜にしてきたワウ・サウンドを再現します。 このペダルは、特にロックやブルース、ファンクなどのジャンルで活躍するギタリストに最適です。ペダルの踏み方に応じて“ワウワウ”としゃべるようなサウンド効果は、名盤といわれるレコードやCDでも数多く耳にすることができます。VOX V845 Wah Pedalは、まさにワウ・ペダルの歴史を総括するモデルであり、クラシカルなサウンドとデザインを求めるギタリストにとって必携の一台です。

VOX V846-HW WAH PEDALは、ギタリストのために設計された究極のワウ・ペダルです。このペダルは、プリント基板を一切使用せず、タレットボード・ハンド・ワイヤード配線を採用しており、職人の手作業によって実現された美しい配線が特徴です。これにより、理想的かつ合理的な信号経路を確保し、ギタリストの繊細なタッチの変化にも瞬時に反応します。さらに、トゥルー・バイパス回路を採用しており、ワウ・ペダルOFF時の音痩せを最小限に抑え、ピュアなサウンドを実現します。 このペダルの心臓部には、ヴィンテージ仕様のHaloタイプ・インダクターを採用しており、伝説のV846サウンドを完全に再現します。また、VOXオリジナルのポットは滑らかなカーブ特性を持ち、ペダルを踏み込む直前の位置でも敏感に反応します。これにより、かつてない繊細なコントロールが可能となっています。 さらに、カーボン・コンポジット抵抗には純国産の釜屋電機製を使用し、ノイズが非常に少なく、透明感のあるサウンドを提供します。フット・スイッチには耐久性と踏み心地に優れたカーリング製の高級パーツを使用し、ジャック部分には信頼性の高いスイッチ・クラフト製ジャックを採用しています。これらの厳選されたパーツが融合し、VOXでしか成し得ない理想的なサウンドとフォルムを実現しました。 このペダルは、クラシックロック、ブルース、ファンクなど、幅広いジャンルのギタリストに最適です。特に、繊細なタッチとダイナミクスを重視するプレイヤーにとって、このペダルは理想的な選択となるでしょう。

Electro-HarmonixのWAILER WAHは、クラシックなワウサウンドを軽量なボディで実現したワウペダルです。一般的なワウペダルの重量が約1.6kg前後であるのに対し、WAILER WAHはわずか750gと非常に軽量です。これにより、ペダルボードに組み込む際の重量の心配が不要となり、持ち運びも楽になります。 このペダルは、オーセンティックなギア式ワウならではの使い心地とサウンドを提供します。特に、ペダルをスイートスポットで止める「半止め」状態にした際のクックドワウサウンドは、ファンキーなリフやソロに最適です。EHX社のCrying Tone Wahと同様の素晴らしいワウサウンドを生み出し、頑丈でありながら非常に軽量な設計が特徴です。 WAILER WAHは、ロック、ファンク、ブルースなど幅広いジャンルで活躍するギタリストに向いています。特に、ジミ・ヘンドリックスやエリック・クラプトンのような伝説的なワウサウンドを求めるプレイヤーにとって、このペダルは理想的な選択肢となるでしょう。 また、価格も非常にリーズナブルで、初めてワウペダルを試してみたい初心者から、プロフェッショナルなミュージシャンまで幅広い層に対応しています。電源は9Vバッテリー(付属)またはJP9.6DC/200mA ACアダプター(別売)で動作し、ペダルボードの軽量化を図りたい方にもおすすめです。

Friedman GOLD 72 WAHは、現代のギタリストが求める機能と伝統的なサウンドを見事に融合させたワウペダルです。このペダルは、デイブ・フリードマンがデザインし、彼の豊富な経験と知識が詰まっています。彼の名を冠する製品は、常に高品質で信頼性が高いことで知られています。 GOLD 72 WAHは、クラシックなワウサウンドを提供し、その音色はまるでボーカルのような表現力を持っています。70年代のクリーンなリズムスウィープから、ハムバッカーとフルスタックを駆使したワイルドなサウンドまで、幅広いジャンルに対応可能です。特にロックやファンク、ブルースなどのジャンルでその真価を発揮します。 このペダルの最大の特徴は、3ウェイスイッチによるサウンドキャラクターの調整機能です。これにより、ギタリストは自分の好みに合わせて音色を大きく変化させることができます。また、ペダルの踏み心地もアレンスクリューで調整可能で、内部のバッファー/トゥルーバイパススイッチにより、どんなシステムにも対応できる柔軟性を持っています。 さらに、ステージ上での視認性を高めるために、ブルーのLEDが搭載されており、暗い環境でもペダルの状態を一目で確認できます。これらの機能により、GOLD 72 WAHはプロフェッショナルなギタリストからアマチュアまで、幅広い層に支持されています。 Friedman GOLD 72 WAHは、シングルコイルとハムバッカーの両方のギターに対応し、クリーンなトーンからドライブトーンまで、どんなサウンドにもマッチします。ギタリストの本能を刺激し、創造力を引き出すこのペダルは、あなたのボードに欠かせない一品となるでしょう。

MXR MC404 CAE WAHは、Custom Audio Electronicsのボブ・ブラッドショーとCry Babyデザインチームのコラボレーションによって生まれた高品質なワウペダルです。このペダルは、2つの異なるFaselインダクターを搭載しており、ハイエンドを強調するサウンドと、ローからミッドの共鳴を持つサウンドの2種類を選択することができます。さらに、内蔵されたMXR MC401ブースター回路により、サウンドの幅をさらに広げることが可能です。サイドに配置されたキックスイッチでインダクターの切り替えやブーストのオン/オフが簡単に行え、各サイドにはLEDライトが付いており、操作状態を一目で確認できます。ハードワイヤーバイパス、耐久性に優れたCTSポット、内部ポットでの"Q"とゲイン調整など、細部にまでこだわった設計が特徴です。ロック、ブルース、ファンクなど、幅広いジャンルで活躍するこのワウペダルは、特に多彩なトーンを求めるギタリストに最適です。プロフェッショナルなステージからスタジオワークまで、あらゆるシーンでその実力を発揮します。

Fender Tread-Light Wah Pedalは、暗いステージ上でも高い視認性を誇るLEDをフットペダル下部に搭載したワウペダルです。特にライブパフォーマンスでの使用を考慮した設計が特徴で、視認性の向上により、ステージ上での操作が格段に楽になります。さらに、3ウェイトグルスイッチとバッファーのON/OFF切り替えスイッチを装備しており、幅広い音作りが可能です。これにより、ロック、ブルース、ファンクなど多様なジャンルのギタープレイヤーに対応します。特に、ファズペダルと組み合わせて使用する際には、バッファー機能が非常に役立ちます。ペダルの表面は木製で、筐体部はアノダイズドアルミニウム製で、過酷なステージユースにも耐える堅牢な作りです。見た目も非常におしゃれで、ステージ映えするデザインが魅力です。サイズもコンパクトで、ペダルボードに組み込みやすいのもポイントです。音質に関しては、可変域とミッドの周波数を調整できるため、幅広いセッティングが可能です。特に、ワウサウンドにこだわりたいギタリストにとっては、非常に魅力的な一台です。