MOOD MKII - Chase Bliss Audio

Chase Bliss AudioのMOOD MKIIは、空間系エフェクトの新たな境地を切り開くマルチエフェクターです。2つのチャンネルを備え、Drolo FXがデザインしたマイクロルーパーチャンネルと、Old Blood Noise Endeavorsが設計した空間系エフェクトのコレクションが融合しています。これにより、シグナルフリーズや空間への滲み、ステレオ空間への拡散など、多彩な音響効果を実現します。 MOOD MKIIは、ステレオ対応、ループチャンネルのオーバーダブ、MIDIクロック同期、シグナルフリーズ、フェードアウト、フィルター、チャンネルバランスの調整、ブレンド、スムースなクロック変化など、多くのアップデートが施されています。特に、クロックコントロール機能は、クロックスピードやサンプルレートを可変させることで、ペダル全体の処理速度を操る新感覚のパラメーターです。 このエフェクターは、アンビエントやエクスペリメンタルな音楽を好むギタリストに最適です。マイクロルーパーは常に録音状態にあり、フットスイッチを押すだけで新しいサウンドテクスチャが飛び出します。空間系エフェクトチャンネルでは、ディレイやリバーブのキャラクターを自在に変化させることができ、音楽的な実験を楽しむことができます。 MOOD MKIIは、Chase Blissの評価を決定づけたベストセラーMOODの大幅アップデート版であり、オリジナルの「クセ」を愛するユーザーのためにClassic Modeも搭載しています。音楽的な化学実験ツールとして、無限の可能性を秘めたこのエフェクターは、あなたの音楽制作に新たなインスピレーションをもたらすことでしょう。

仕様

■スペック ステレオイン/ステレオアウト 2つまでのオンボードプリセット。MIDI使用時は122まで拡張。 Rampingによるパラメーターの内部モジュレート MIDI(PC、CC、Clock同期、note) CVコントロール エクスプレッションコントロール トレイル アナログドライスルー バッファードバイパス 9VDCセンターマイナス、270mA。電池駆動には非対応 本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含む

関連URL

Chase Bliss - MOOD MKII
The tastiest possible soup. https://www.chasebliss.com/mood-mkii 0:00 - Intro 0:32 - Overview 1:14 - Refresher 1:58 ...
Chase Bliss Mood MKII: The ultimate ambient music pedal?
More info about the MOOD MKII can be found here: https://www.chasebliss.com/mood-mkii I actually ended up making two sample ...
Chase Bliss MOOD MKII Instant Ambience
Includes a paid promotion https://www.chasebliss.com/mood-mkii tuner used: http://www.cherubtechnology.com/wst_905li MOOD ...
Worth The Hype? Chase Bliss MOOD MKII | Secret Weapons Demo & Review
The Original Chase Bliss MOOD is one of the most used pedals of all time on this channel and you might not have even noticed.
Chase Bliss MOOD mkII - Possibly My New FAVORITE Pedal
ENTER TO WIN YOUR OWN MOOD mkII* https://www.SeanPierceJohnson.com/giveaway I would never have thought the original ...
MOOD MKII // Team Demo
We gathered up every instrument we have and played them through MOOD MKII for awhile, so you can hear how it sounds.
MOOD MKII - Video manual (pt.1)
This is how MOOD MKII works. This is video 1 of 2, covering the controls, modes, and main functions. Part 2 can be found here: ...
Chase Bliss Mood MKII
Chase Bliss Mood MKII Get one here: https://www.chasebliss.com/mood-mkii *thanks to Chase Bliss for sending me this pedal*
Sound Study // Chase Bliss - MOOD MKII
Swirls around my open head for days *Thanks to Chase Bliss for sending me this pedal* https://www.chasebliss.com/ // Support ...
Chase Bliss MOOD MKII || Demo (Stereo)
https://www.chasebliss.com/mood-mkii **Huge thanks to Chase Bliss for sending this pedal! GEAR: Guitars: Parts Jazzmaster ...
The Perfect Ambient Pedal ? Chase Bliss Mood MK2
Chase Bliss just released a new version of the beloved Mood. After some use I feel this can be the perfect ambient tool for your ...
Chase Bliss Mood MkII: Beyond the usual glitchy soundscapes
Whoops. I wasn't planning to make a video of this pedal, which I've been testing out for guitar.com, not least because I'm right in ...

他の Chase Bliss Audio のエフェクター

Chase Bliss AudioのGeneration Loss MKIIは、史上最も正確で高精度なリアルタイム・テープシミュレーターです。このエフェクターは、VCR、ハンディビデオレコーダー、カセットデッキなど、あらゆる形態のテープサウンドを再現することができます。特に、サチュレート、ワウ&フラッター、意図せぬエラーサウンドなど、テープ特有の揺れやヨレを忠実に再現し、ノスタルジックな魔法を宿しています。 Generation Loss MKIIは、個別のEQ特性を備えたテープマシンのライブラリを自由にサイクルでき、最適なマッチを見つけることができます。また、Failureノブを使って、テープマシンで発生する「故障」をシミュレートし、リアルな雰囲気をプラスすることができます。さらに、ステレオ入出力に対応しており、ユニークなステレオ拡散オプションも選択可能です。 このエフェクターは、クラシックなGeneration Lossサウンドを望むユーザーにも対応しており、Classic dipスイッチを有効にすることで、オリジナルのGeneration Lossサウンドを再現することができます。Classicモードでは、フィルターやサンプルレート劣化などを自由に組み合わせて、どこにも実在しないローファイデバイスを製作可能です。 Generation Loss MKIIは、フルMIDI制御、CV、EXPペダルコントロール、外部デバイスとのシンク、プリセット設定など、あらゆるモダンな操作に完全対応しています。Ramp機能を使えば、ペダル自身でノブをモジュレートすることも可能です。 このエフェクターは、ローファイサウンドやノスタルジックなテープサウンドを求めるギタープレイヤーやバンドマンに最適です。特に、インディーロック、シューゲイザー、エクスペリメンタルミュージックなど、独自のサウンドを追求するジャンルに向いています。

Chase Bliss Audioの「Habit」は、ギタープレイヤーやバンドマンにとって新たな創造の扉を開くディレイエフェクターです。このペダルは、最大60秒のディレイタイムを持ち、マルチタップ、モディファイア、ルーピング機能を備えています。Habitの最大の特徴は、プレイした全ての音を記憶し、過去のサウンドを再訪して再利用できる点です。これにより、ループの構築、エコーパターンのデザイン、過去の自分とのハーモナイズが可能となります。まるでデジタルのテープリールのように、Habitはオンにしている限り録音を続け、いつでも過去の瞬間をスキャンして再生できます。 Habitは、エコーに適用できる2バンクx3種類のモディファイアを搭載しており、ハーモナイズピッチシフト、逆再生、フィルター、モジュレーション、ノイズ付加、グリッチなど、無限にディレイサウンドをカスタマイズできます。これにより、独創的なディレイサウンドを追求することができます。また、Spreadノブを使ってディレイへ再生ヘッドを追加し、時間概念がメルトダウンするような不可思議なサウンドを作り出すことも可能です。 このエフェクターは、アンビエント、エクスペリメンタル、ポストロックなど、クリエイティブなサウンドを求めるジャンルに特に適しています。Habitは、既存のどんなエフェクトにも当てはまらない、新しくて独特で楽しいサウンドがたくさん詰まっています。まるで楽器のようにプレイできるエフェクトであり、音楽的なスケッチブックとしても機能します。フルMIDI制御、CV、EXPペダルコントロール、外部デバイスとのシンク、プリセット設定など、あらゆるモダンな操作に完全対応しており、プロフェッショナルな現場でも活躍すること間違いなしです。

Chase Bliss AudioのWarped Vinyl HiFiは、アナログコーラス/ビブラートエフェクターの新次元を切り開く一台です。このエフェクターは、オールドレコードの音飛びや独特の揺らぎからインスパイアされており、アナログの温かみとデジタル制御の精密さを融合させています。トゥルーピッチなモジュレーション回路とオールアナログシグナルパスにより、無限大のトーンを描くことが可能です。HiFiバージョンではノイズがさらに低減され、TONEコントロールによりサウンドの解像度を自由に設定できます。オールドレコードのふるぼけた音像から、みずみずしく澄み渡るシグナルまで自在にアクセスできるのが特徴です。 このエフェクターは、LAG(プリディレイ)やMIX設定を加えることで、あらゆるモジュレーションサウンドを網羅できます。Modushape機能により、モジュレーション波形を分割し、上昇と下降で異なる動きを設定することができ、あなたのイメージの揺らぎを具現化します。ドライ信号とビブラートエフェクトのミックス比率を無段階に切り替えるMIXコントロールも搭載しており、シチュエーションに応じて最適なミックス比率を探ることができます。 さらに、フルMIDI制御、CV、EXPペダルコントロール、プリセット設定など、あらゆるモダンな操作に完全対応しています。Chase Blissスタイルのrampingコントロールでパラメーターをモジュレートさせれば、ペダル自身でノブをモジュレートすることも可能です。これにより、未知なる音世界の探究へと誘います。 Warped Vinyl HiFiは、センチメンタルな音の揺れを求めるギタリストや、独自のサウンドを追求するバンドマンに最適です。特に、インディーロック、シューゲイザー、アンビエントなどのジャンルでその真価を発揮します。アナログの温かみとデジタルの精密さを兼ね備えたこのエフェクターは、あなたの音楽表現を一段と豊かにすることでしょう。

Chase Bliss Audioの「blooper」は、従来のルーパーの概念を覆す、クリエイティブで音楽的なルーピングデバイスです。ペダルビルダーの3 degrees audioとペダルデモンストレーターのknobsの協力を得て誕生したこのエフェクターは、高解像度のループと創造的なマニピュレーションを融合し、ループプレイを全く新しい次元へ導きます。 blooperは、2チャンネルのモディファイアを使用してループを自在に変形させ、再構築することができます。再生速度やピッチの変更、逆再生、グリッチ、フィルター、ループの入れ替え、ランダマイズなど、多彩なエフェクトを瞬時に適用可能です。さらに、USBを使って好みのモディファイアに入れ替えることもできます。 このエフェクターは、3つのレコーディングモードを備えており、特にAdditiveモードでは、ループに行った変更すべてをオーバーダブに書き込むことができます。これにより、常に進化し続けるループパフォーマンスが可能となります。また、最大8レイヤーまでのアンドゥ/リドゥ機能を持ち、エディットを繰り返しても最初のループに戻ることができます。 blooperは、モジュレーション、ピッチの揺れ、ノイズといった複合的なエフェクトをループに付与し、オールドテープのような雰囲気を演出することも可能です。さらに、フルMIDI制御、CV、EXPペダルコントロール、外部デバイスとのシンク、レイヤー情報を含めたループの保存と呼び出しなど、あらゆるモダンな操作に完全対応しています。 このエフェクターは、実験的な音楽を作りたいギタリストや、ライブパフォーマンスで独自のサウンドを追求するアーティストに最適です。ジャンルを問わず、クリエイティブな表現を求めるすべてのミュージシャンにとって、blooperは新たなインスピレーションを提供するでしょう。

Chase Bliss Audioの「Lossy」は、デジタルオーディオの圧縮やトランスファーにおいて発生する特有の劣化をキャプチャーしたエフェクターです。例えば、56kモデムを介した音楽ストリーミングや、CD-RにリッピングされたMP3、2007年に流行ったケータイ動画など、デジタルオーディオ特有の汚さや美しさをリアルタイムに制御可能なペダルプラットフォームに収めました。 このエフェクターは、デジタル圧縮から生じるアーティファクトやエラー、空間レゾナンスを再現し、独自の「ノスタルジア」を感じさせるサウンドを提供します。特に、エクスペリメンタルな音楽やアンビエント、エレクトロニカなどのジャンルに適しており、独自のサウンドを追求するギタリストに最適です。 Lossyは、3種類の「Loss」モード、パケットロスやリピートをシミュレートする「Packets」トグル、フレキシブルなフィルターセクション、90年代のエレクトロニック・ミュージシャンが好んだ初期デジタルの荒い質感を持つリバーブセクションなど、多彩なモードとパラメーターを備えています。また、シグナルフリーズ機能を搭載しており、特定の瞬間をキャプチャーし、無限に引き伸ばすことが可能です。 さらに、Goodhertz製プラグイン「Lossy」を単体のペダルデバイスとして昇華させたもので、リアルタイム・パフォーマンスの拡張や新機能も多数搭載しています。フルMIDI制御、CV、EXPペダルコントロール、プリセット設定など、あらゆるモダンな操作に対応しており、Ramp機能を使えば、Lossy自身でノブをモジュレートすることも可能です。 このエフェクターは、デジタル圧縮特有のサウンド要素をどこでも、いつでも、あらゆる側面から制御可能にし、インターネット黎明期特有の荒さやざらつき、パケットロスによるエラー、弾ける泡のようなアーティファクトとハーモニクス、Y2K空間レゾナンスを再現します。特定のフォーマットや影響元を再現するものではなく、データ圧縮から発生するあらゆる音、更にはそれを取り巻く雰囲気やアトモスフィアまでも含んだ、可能性の探求です。

Chase Bliss Audioの「Dark World」は、リバーブエフェクターの新たな境地を切り開くデュアルチャンネル・リバーブペダルです。このペダルは、Cooper FXとKeeley Electronicsという二つの名門ブランドとのコラボレーションにより生まれました。Dark Worldは、ナチュラルな残響と超自然的な残響を組み合わせることで、他にはない独自のサウンドを提供します。 Darkチャンネルは、Cooper FXのGeneration LossとOutwardからインスパイアされた「普通じゃない」残響アルゴリズムを搭載しています。これにより、壊れたVHSテープのような揺らぎや、ピッチシフトした宇宙空間のようなサウンドを実現します。一方、Worldチャンネルは、Keeley ElectronicsによってデザインされたHall、Plate、Springという3つの「自然な」リバーブプログラムを提供し、極限まで解像度の高いリバーブサウンドを実現します。 このペダルの最大の特徴は、33種類のエフェクトタイプとルーティングオプションを駆使して、個別にも同時にも使用できる点です。直列ルーティングでは、後段のチャンネルがより支配的になり、並列ルーティングでは互いのキャラクターをピュアに保ちながら最適なブレンド比率を追求できます。これにより、ギタリストは自分だけの空間表現を作り上げることができます。 Dark Worldは、フルMIDI制御、CV、エクスプレッションペダルコントロール、プリセット設定など、あらゆるモダンな操作に完全対応しています。Chase Blissスタイルのrampingコントロールを使用すれば、ペダル自身でノブをモジュレートすることも可能です。 このペダルは、アンビエント、シューゲイザー、エクスペリメンタルなど、幅広いジャンルのギタリストに最適です。特に、独自のサウンドスケープを追求するギタリストや、ライブパフォーマンスで印象的なエフェクトを求めるバンドマンにとって、Dark Worldは欠かせないツールとなるでしょう。

Chase Bliss AudioのThermaeは、アナログディレイとピッチシフターの融合を実現した革新的なエフェクターです。伝説的なMN3005 BBDディレイチップを4つ使用し、真のアナログサウンドを提供します。ディレイタイムを可変させることで、ユニークなピッチシフトやメロディシーケンスを生成し、ギタリストの創造力を刺激します。Thermaeは、ディレイサウンドに隠された様々なテクスチャを探求することができ、シンセサイザーライクなコントロールを備えています。特に、エクスペリメンタルな音楽やアンビエント、ポストロックなどのジャンルに適しており、独自のサウンドを追求するギタリストに最適です。ディレイサウンドは100%アナログのまま出力されますが、全てのパラメーターとスイッチはデジタル制御されており、フルMIDI制御、CV、EXPペダルコントロール、プリセット設定など、現代的な操作にも対応しています。Thermaeは、アナログディレイの温かみとデジタル制御の利便性を兼ね備えた、孤高のディレイエフェクトです。

Chase Blissの「Onward」は、ギタープレイヤーの演奏に応じて動作するダイナミックサンプラーです。このエフェクターは、演奏のニュアンスやダイナミクスに反応し、瞬時に没入的で音楽的なランドスケープを生成します。Onwardは、2つの独立したエフェクトチャンネル「Freeze」と「Glitch」を搭載しており、それぞれが異なるサウンドを提供します。Freezeは滑らかで持続的なサウンドをキャプチャし、Glitchは断片的でリピートするサウンドを生成します。これらのチャンネルは並列で配置され、相互作用することでユニークなバイブスを形成します。 Onwardは、シンセサイザーからインスパイアされたShapeセクションを持ち、サウンドのフェードイン/アウトの動きを制御します。さらに、Errorセクションでは、タイミング、再生速度、再生方向などを変更することで、サウンドにエラー要素を加えることができます。これにより、音楽的でオーガニックなエラーを生成し、サウンドに新たな生命を吹き込みます。 このエフェクターは、アンビエント、エクスペリメンタル、エレクトロニカなどのジャンルに特に適しており、創造的なサウンドデザインを求めるギタリストに最適です。Onwardは、フルMIDI制御、CV、エクスプレッションペダルコントロール、プリセット設定など、あらゆるモダンな操作に対応しており、ギタリストの演奏スタイルに合わせて柔軟にカスタマイズできます。 Onwardは、元Cooper FXのTom Majeskiによる名機「Outward」からインスパイアされており、単なる続編やMKIIではなく、より洗練され焦点を絞ったアイディアを導入した全く新しいデバイスです。ギタリストの演奏に追従し、無限のサウンドの旅を描き続けるOnwardは、あなたの音楽制作に新たな次元をもたらします。

他の #ディレイ

BOSS TE-2は、リバーブやディレイとは一線を画す新感覚の空間系エフェクターです。ローランドの最新デジタル・テクノロジー「MDP(Multi-Dimensional Processing)」を採用し、これまでにない音の広がりと空間的な響きを実現します。MDPは入力信号を多次元的に解析し、リアルタイムで各要素に適したエフェクト処理を行うことで、演奏のニュアンスに応じた変幻自在のサウンドを創出します。まるでオーロラのような美しい残響から、深くかけても原音が埋もれない心地よいエコー効果まで、多彩な音色を楽しむことができます。 TE-2は、シンプルな4つのつまみ(E. LEVEL、TONE、FEEDBACK、S-TIME)で直感的に操作でき、多彩な音作りが可能です。エフェクト音の音量、明るさ、減衰具合、長さを調整することで、自分だけのサウンドを簡単に作り出せます。また、ペダルを踏み続けることでエフェクト音を持続させるホールド機能や、ステレオ入出力にも対応しており、より広がりのある立体的なサウンドを演出できます。 このエフェクターは、アンビエントやシューゲイザー、ポストロックなど、空間系サウンドを重視するジャンルに特に適しています。また、独自のサウンドを追求するギタリストや、バンドの中で個性的な音色を求めるプレイヤーにも最適です。BOSSのコンパクトシリーズ100号機として登場したTE-2は、その革新的な技術と使いやすさで、あなたの音楽表現を一段と豊かにしてくれることでしょう。

Moody Sounds Mushroom Echo V4は、スウェーデン発のエフェクターブランド、Moody Soundsによる個性的なディレイペダルです。このペダルは、ディレイを鳴らしながらディレイタイムを動かすことで、空間がねじれたような効果を簡単に得ることができます。基本的にはトラディショナルなPT2399ベースのディレイペダルで、デジタルディレイのクリアさとアナログディレイの暖かさの中間のようなディレイトーンを生み出します。柔らかく美しいディレイサウンドを提供し、スタンダードなディレイペダルとしても優れています。 このペダルの最大の特徴は、光センサーを使ったインタラクティブな操作です。光センサーをONにし、センサーに足をかざすとディレイタイムが変動し、ピッチが変わる効果を生み出します。薄い影を射すことでコーラス効果を追加したり、センサーを完全に覆うことでピッチが突然変わるような効果を作り出すことができます。これにより、ソロの途中でピッチベンドを挿入したり、完全に歪んだ背景音を作成することが可能です。 コントロールは非常にシンプルで、repeats、mix、intervalの3つのノブで構成されています。repeatsノブはディレイのフィードバックを調整し、最大に設定するとポジティブフィードバックが発生し、音量が上がっていきます。mixノブはディレイとドライシグナルのバランスを調整し、intervalノブはディレイタイムを調整します。最大約1200ms、最小約50msの範囲で設定可能です。 このペダルは、特に実験的な音楽を好むギタリストや、独自のサウンドを追求するバンドマンに最適です。ロック、オルタナティブ、エクスペリメンタルなど、幅広いジャンルで活躍することができます。Moody Soundsのペダルはすべて手作業で制作されており、その独創的なサウンドと高品質な作りが特徴です。

BOSS RE-2 Space Echoは、伝説的なRoland RE-201 Space Echoのサウンドをかつてないレベルで再現したコンパクトペダルです。3つの再生ヘッドによるリズミカルなエコーと、スプリングリバーブによる特徴的なサウンドを再現しつつ、REPEAT RATEはオリジナルの2倍の長さへと拡張されています。これにより、より多彩なエコー効果を得ることができます。 このエフェクターは、温かみのある唯一無二のエコーサウンドを提供し、特にアンビエント、シューゲイザー、サイケデリックロックなどのジャンルに最適です。また、過激な設定による発振音を得ることも可能で、実験的なサウンドを求めるギタリストにもおすすめです。 コントロールはMode、Repeat Rate、Wow & Flutter、Intensity、Tone、Echo、Reverb、Carryoverスイッチと多岐にわたり、細かなサウンド調整が可能です。Wow & Flutterノブにより、磁気テープの回転が不安定になることで発生するモジュレーションを再現し、ヴィンテージ感のあるサウンドを作り出します。 さらに、ステレオIN/OUTに対応しており、外部フットスイッチやエクスプレッションペダルを接続することで、ライブパフォーマンスでも柔軟に対応できます。ダイレクト音をプリアンプに通すか通さないかを選択できる機能や、エフェクトOFF時に残響を残すCarryoverスイッチも搭載されています。 BOSS RE-2 Space Echoは、ヴィンテージサウンドを求めるギタリストから、現代的なサウンドを追求するプレイヤーまで、幅広い層に対応する万能なエフェクターです。

Strymon DIG V2 Dual Digital Delayは、1980年代のラックマウント型デジタルディレイのサウンドと、現代のモダンなディレイを融合させたエフェクターです。このペダルは、2つの独立したディレイを同時に使用でき、複雑でシンクロしたエコーを生み出すことができます。特に、ディレイとリバーブの間を行き来するようなドリーミーで幻想的なサウンドが特徴です。5つのリズミカルなサブディビジョンと3つのデュアル・ディレイのルーティングオプションにより、音の可能性は無限大です。シンコペーションするパルスのようなディレイパターンから、大胆に間隔を空けたエコートレイルまで、多彩なサウンドを楽しむことができます。 DIG V2は、ハイインピーダンスの超低ノイズClassA JFETプリアンプ入力とローインピーダンスのステレオ出力を備えており、TRSエクスプレッションペダルやMIDIコントローラーとの接続も可能です。USB-Cポートを使用してファームウェアのアップデートも行えます。さらに、300のプリセット保存が可能で、MIDIフル対応により、ほぼすべてのスイッチ、ノブ、設定をリモートでフルコントロールできます。 このエフェクターは、特にアンビエント、シューゲイザー、ポストロックなどのジャンルに適しており、複雑で美しいエコーサウンドを求めるギタリストに最適です。TONEノブを使ってフィードバック音のフィルターを調整し、エコーサウンドを自在にコントロールできます。左に回すとハイカット、右に回すとローカット、12時の位置でフラットなレスポンスを得られます。 さらに、DIG V2は3種類のディレイ・ボイシングを搭載しており、80年代初頭のアダプティブ・デルタ・モジュレーション、80年代中期の12bitパルス・コード・モジュレーション、そしてモダンな24/96ハイレゾルーションディレイを選択できます。これにより、クラシックなサウンドから最新のサウンドまで、幅広い音色をカバーします。 ステレオ入出力、ラインレベル対応、パワフルなARMプロセッサー搭載など、DIG V2はステージやスタジオでの使用においても高いパフォーマンスを発揮します。トゥルーバイパスとバッファードバイパスの切り替えも可能で、長いケーブルを使用する際の高域ロールオフを防ぐことができます。

1999年に初登場した「DL4」は、その多機能性と卓越したディレイエフェクトで、20年以上にわたり世界中のミュージシャンから愛されてきました。新たに登場した『DL4 MkII』は、オリジナルのシンプルなユーザーインターフェースを継承しつつ、最新の技術を取り入れた進化モデルです。特に、HXファミリーから継承された15種類の新たなMkIIディレイを搭載し、合計30種類のディレイモデルを提供します。これにより、音作りの幅が大いに広がり、様々なジャンルのギタリストに対応可能です。 DL4 MkIIは、オリジナルのDL4と同じノブやフットスイッチのレイアウトを採用しており、慣れ親しんだ操作性を実現しています。筐体にはアルミニウムを使用し、過酷な使用環境にも耐えうる堅牢な構造です。また、4スイッチもしくは1スイッチのルーパー機能を搭載し、最大240秒の録音が可能です。別売のmicroSDカードを使用すれば、数時間まで録音時間を拡張することもできます。 さらに、DL4 MkIIは充実した入出力端子を備えており、ステレオ仕様の標準フォーン入出力端子、ダイナミック・マイクやアコースティック楽器用のXLR入力端子、MIDIイン・アウト/スルー端子、エクスプレッション・ペダルもしくは最大2基までのフットスイッチ用端子を装備しています。これにより、汎用性と拡張性が大幅に向上しました。 バイパス・タイプも3種類から選択可能で、バッファード/DSP/トゥルーのいずれかを選ぶことができます。バッファード及びトゥルー・バイパスは、入力信号をA/D/A変換することなく、ダイレクトに出力することができます。また、DL4 MkIIはオリジナルモデルに比べて大幅に小型軽量化されており、機動性が向上しています。DC電源への対応により、同梱のDC-1g電源アダプターの他、標準的な9Vセンターマイナス電源も使用可能です。 DL4 MkIIは、ロック、ポップス、ジャズ、ブルースなど、幅広いジャンルのギタリストに最適な選択肢となるでしょう。特に、複雑なディレイサウンドやループを駆使した演奏を求めるプレイヤーにとって、欠かせない一台です。

BOSSのDD-200は、コンパクトな筐体に12種類の多彩なディレイ・モードを搭載した次世代ディレイペダルです。クリアなデジタル・ディレイから温かみのあるアナログ・ディレイ、さらにはRoland RE-201 Space EchoやBinson EchoRec2のレトロなディレイまで、幅広いサウンドをカバーします。特に、リバース・エフェクトやLO-FI、リズミカルなパターン・ディレイ、TERA ECHOやSHIMMER、PAD ECHOといった個性豊かなアンビエント系のディレイも搭載しており、ジャンルを問わず多様なギターサウンドを実現します。 直感的に操作できるインターフェイスは、主要なパラメーターを本体パネルから直接コントロール可能で、イメージしたサウンドに即座に到達できます。さらに、127のユーザー・メモリーに加え、マニュアル・セッティングを含めると合計128のサウンドを保存・呼び出し可能です。フットスイッチはメモリーの切り替えやタップ・テンポ、ルーパーの制御など多機能で、外部MIDIデバイスとの統合的なコントロールも可能です。 リアルタイム・コントロールの柔軟性も高く、フットスイッチやエクスプレッション・ペダルの増設により、ディレイ・サウンドをさらに自由にコントロールできます。省スペース設計のステレオ・ミニ端子のMIDI入出力を装備しており、複数の200シリーズのメモリーを同時に切り替えたり、BOSSのEFFECTS SWITCHING SYSTEM ESシリーズから統合的に操作することも可能です。 また、ルーパー機能も搭載しており、モノラルで最大60秒の録音が可能です。ディレイ・セクションから独立したルーパーエンジンにより、DD-200の豊富なサウンド・キャラクターを最大限に活かした表現力豊かなループを作成できます。 DD-200は、ロック、ポップス、アンビエント、エレクトロニカなど、幅広いジャンルのギタリストに最適なディレイペダルです。特に、ライブパフォーマンスやスタジオワークで多彩なディレイサウンドを求めるプレイヤーにとって、欠かせない一台となるでしょう。

Meris Polymoonは、ラック機材を複数接続したような複雑かつ濃密なサウンドを実現するスーパー・モジュレーテッド・ディレイペダルです。ギター、シンセサイザー、その他の楽器に新たな形とフォームを与えることができ、特にドリーミーなサウンドスケープを求めるプレイヤーに最適です。1200msのディレイタイムと多彩なモジュレーションオプションを備え、シンプルなディレイから複雑なピッチシフトやフランジャー効果まで幅広いサウンドメイクが可能です。Polymoonは、特にアンビエント、シューゲイザー、エクスペリメンタルなジャンルに向いており、創造的なサウンドデザインを追求するギタリストにとって理想的なツールです。多機能なコントロールと高品質なアナログ信号経路により、スタジオやライブでの使用にも耐えうるプロフェッショナルな性能を提供します。

MOOER Ocean Machineは、カナダのプログレッシブメタルアーティスト、デヴィン・タウンゼントと共に2年以上の開発期間を経て完成した、ディレイ、リバーブ、ルーパーを一体化した高品質なエフェクターユニットです。このエフェクターは、2つの独立したディレイエフェクトとリバーブエフェクトを自由に組み合わせて使用することができ、各エフェクトの接続順も自在に変更可能です。ディレイエフェクトは計15種類、リバーブエフェクトは9種類のアルゴリズムから選択でき、幅広い音作りが可能です。特に、ディレイとリバーブのフリーズエフェクトや、タップテンポ機能、44秒までのルーパー機能など、ライブパフォーマンスやスタジオワークでの使用に最適です。 このエフェクターは、ロック、メタル、アンビエント、シューゲイザーなど、幅広いジャンルのギタリストに向いています。特に、複雑なディレイとリバーブを駆使したサウンドスケープを作りたいプレイヤーにとっては、非常に魅力的なツールとなるでしょう。各エフェクトの主要なパラメータは独立したノブで直感的にコントロールでき、さらに詳細な設定はカラーLCDメニューからアクセス可能です。8バンク×3プリセットの計24種類のプリセットを保存できるため、ライブ中の即座の呼び出しも簡単です。 また、外部リモートスイッチやエクスプレッションペダルを接続することで、さらなるコントロールオプションが広がります。フルステレオインプット/アウトプット、MIDIプログラム、グローバルEQセッティングなど、多機能でありながらも使いやすさを追求した設計が特徴です。MOOER Ocean Machineは、あなたのギターサウンドに新たな次元をもたらすことでしょう。

BOSS DM-101は、最新のテクノロジーとアナログ技術の融合によって誕生した究極のアナログ・ディレイ・マシーンです。フル・アナログ回路を採用し、暖かく包み込まれるようなディレイ音を実現しています。CPUによる高度な制御により、12種類の多彩なディレイ・モードを提供し、ギタリストの多様なニーズに応えます。 DM-101は、クラシックなアナログ・ディレイからモダンなサウンドまで、幅広いジャンルに対応可能です。特に、ロック、ブルース、ジャズ、ポップスなど、温かみのあるディレイ音を求めるギタリストに最適です。各モードには独自のパラメーターがあり、VARIATIONノブでモジュレーションの波形やディレイ・タイムを細かく調整できます。 例えば、CLASSICモードでは、アナログ・ディレイ特有の温かみを持ったサウンドが得られ、1,200msまでのディレイ・タイムが設定可能です。VINTAGEモードは、1981年に登場したBOSSの伝統的アナログ・ディレイ・ペダルDM-2を彷彿とさせるサウンドを提供します。MODERNモードでは、アナログ・ディレイの温かさを保ちつつ、より高域に鮮明さを残したサウンドが特徴です。 さらに、MULTI-HEADモードでは、BBDによるアナログ・ディレイ・サウンドをテープ・エコーのように再生することができ、NON-LINEARモードではディレイ音の音量が徐々に大きくなる効果が得られます。AMBIENCEモードやREFLECTモードでは、リバーブのような効果や狭い空間をシミュレートしたサウンドが楽しめます。 DM-101は、タップ・テンポやキャリーオーバー、ステレオ出力、127個のメモリーやMIDIコントロールへの対応など、現代のギタリストに不可欠な機能も数多く備えています。これにより、ライブパフォーマンスやスタジオワークでの柔軟なサウンドメイクが可能です。 BOSS DM-101は、アナログ・ディレイの温かみと最新技術の融合により、ギタリストに新たなインスピレーションを提供する一台です。