CARL MARTINのPLEXITONE SINGLE CHANNELは、ロングセラーモデルPlexiToneのハイゲインチャンネルを抜き出し、小型化したオーバードライブペダルです。往年のロックギタリストを思わせる、分厚く鋭い王道のドライブサウンドが魅力で、ブースターからクランチ、ハイゲインサウンドまで幅広い音作り が可能です。特に、クラシックロックやハードロック、メタルなどのジャンルに最適で、どんなアンプを使ってもその歪みのクオリティを実感できます。操作はシンプルで、Drive、Level、Toneの3つのノブで直感的にコントロールできます。サイズもコンパクトで、ペダルボードに簡単に組み込むことができ、9V DC電源を採用しているため、他のエフェクターと一緒に使いやすい設計です。Carl Martinが生み出す極上のオーバードライブを堪能してください。
仕様
関連URL
他の CARL MARTIN のエフェクター
Carl MartinのPlexiTone Single Lo-Gainは、ヴィンテージロックトーンを求めるギタリストに最適なオーバードライブペダルです。このペダルは、クラシックなブリティッシュアンプのサウンドを低ゲイン設定で再現し、微妙なオーバードライブと豊かなハーモニクスを提供します。特に、アンプのスイートスポットにマッチさせたり、ブリティッシュアンプのカラーをギターサウンドに付加するのに最適です。PlexiTone Single Lo-Gainは、普段使っているエフェクトペダルに追加することで、さらなるブースト感やスムーズなオーバードライブを得ることができます。さらに、9V DC電源を採用し、内部では±12Vで動作するため、充分なヘッドルームを実現しています。これにより、どんなアンプを使ってもその歪みのクオリティを実感することができるでしょう。ロック、ブルース、クラシックロックなど、幅広いジャンルのギタリストにとって、PlexiTone Single Lo-Gainは理想的な選択肢です。特に、ブリティッシュなギタートーンを求めるプレイヤーにとって、このペダルは欠かせないアイテムとなるでしょう。
CARL MARTIN AC-Tone Singleは、デンマークの老舗ブランドCarl Martinが手掛けるコンパクトなオーバードライブ・ペダルです。AC-Toneシリーズのシングルチャンネル版として登場し、ブリティッシュ・オーバードライブの魅力を凝縮した一台です。特にマーシャルやVOXアンプを思わせる煌びやかなサウンドが特徴で、クランチからブースターまで幅広い音作りが可能です。 このペダルは、Driveノ ブの広い可変幅により、低ゲインのクリーントーンから高ゲインのロックリズムまで対応します。特に、AC/DCスタイルのロックやブリティッシュ・ロック、ニューウェーブなどのジャンルに最適です。Cutコントロールは高音域を調整するためのローパスフィルターとして機能し、音のバランスを整えるのに役立ちます。 また、9V DC電源を採用しており、他のエフェクターと一緒に使いやすい設計になっています。ただし、筐体内に電池ボックスが無いため、ACアダプターのみでの動作となります。サイズもコンパクトで、ペダルボードに簡単に組み込むことができます。 Carl MartinのAC-Tone Singleは、どんなアンプを使ってもその歪みのクオリティを実感できる極上のオーバードライブです。プロのギタリストからアマチュアまで、幅広いプレイヤーに愛される一台となるでしょう。
CARL MARTIN DC Driveは、幅広いゲインレンジとシンプルな操作性が魅力のオーバードライブ・ペダルです。クランチしたアンプのブーストから単体のディストーションまで、多彩な音作りが可能です。クリアで乾いたサウンドが特徴のレギュラーモードと、厚みのあるハイゲインな響きが特徴のファットモードを搭載。3ノブによる直感的なコントロールと合わせ、プレイヤーの求める音に辿り着けるペダルです。シンプルに使えるビンテージトーンを持つこのペダルは、トラディショナルな3つのノブで音作りができ、さらにレギュラーとファットの2つのトーンモード切り替えスイッチを装備しています。レギュラーモードでは、ドライブサウンドはあくまでカラッとクリアな響き。ファットモードにすると、より厚みのあるハイゲインな響きを得られます。ギタリストが求める多様なサウンドに対応し、特にブルースやロック、ハードロックなどのジャンルに最適です。初心者からプロフェッショナルまで、幅広いプレイヤーに対応するこのペダルは、シンプルな操作性と多彩な音作りが魅力です。
CARL MARTINのPlexiRangerは、1960年代半ばから1970年代半ばのロックギターの栄光の時代を再現するために設計されたエフェクターペダルです。このペダルは、ブリティッシュチューブアンプのボトムエンドとトレブルブースターを組み合わせたオーバードライブサウンドを提供します。Tony Iommi、Ritchie Blackmore、Brian Mayなどの伝説的なギタリストが使用していたDallas RangemasterやHornby Skewesのトレブルブースターを彷彿とさせるサウンドを再現します。 PlexiRangerの特徴は、プリゲインチャンネルとオーバードライブチャンネルの2つを単独または同時に使用できる点です。プリゲインチャンネルの出力をオーバードライブチャンネルに多く送ることで、非常に大きなゲインとバイオリンのようなサステインを実現します。低いゲイン設定でも効果的で、幅広いサウンドメイクが可能です。 このペダルは、ロック、ハードロック、クラシックロックなどのジャンルに最適で、特にヴィンテージなブリティッシュサウンドを求めるギタリストに向いています。ステージでもスタジオでも、PlexiRangerはその多用途性と優れた音質で、ギタートーンに新たな次元を加えます。 Carl Martinの特別なDC/DCコンバーターにより、内部では±12VDCで動作し、優れた音質とヘッドルームを実現しています。これにより、クリスタルクリーンなブーストと、周波数帯を調整してブーストするフリケンシーブーストの2種類のブースターを提供します。さらに、ローカットスイッチを搭載しており、サウンドに合わせて2タイプのローカットを切り替えることができます。 PlexiRangerは、ギタリストが求める多彩なサウンドを実現するための究極のツールです。ぜひ、このペダルを使って、あなたのギターサウンドに新たな命を吹き込んでください。
CARL MARTINのPanamaは、80年代のビンテージトーンを再現するために設計されたオーバードライブペダルです。このペダルは、ゲイン、レベル、トーン、そしてダンピングの4つのコントロールを備えており、直感的な音作りが可能です。ダンピングコントロールを調整することで、アグ レッシブなディストーションから深みのあるオーバードライブまで、幅広いサウンドを実現します。特に、ダンピングを強めるとディストーションサウンドがさらにアグレッシブになり、逆にダンピングを弱めると低音のダイナミクスが増し、より深みのある太い音が得られます。Panamaは、80年代のロックやメタルのトーンを求めるギタリストに最適で、クランチからファットなオーバードライブまで幅広い音色をカバーします。また、スタンドアローンのオーバードライブとしても、クリーンアンプに接続しても優れたパフォーマンスを発揮します。さらに、Panamaは高品質のパーツを使用し、デンマークでハンドメイドで製造されており、そのクオリティはスタジオ機器にも匹敵します。ギタリストの耳で最終的な判断を行うことで、測定器だけに頼らない音作りが実現されています。Panamaは、エディ・ヴァン・ヘイレンやジョージ・リンチ、ジョン・サイクスなどのギタリストが愛用するPlexiトーンを再現し、幅広いジャンルで活躍することができる一台です。
CARL MARTIN GREG HOWE'S LICK BOXは、デンマークの老舗ブランドCarl Martinとギタリストのグレッグ・ハウが共同で開発したシグネチャー・オーバードライブペダルです。このペダルは、同社の人気モデルPlexiToneをベースにしており、ハイゲインとクランチの2つのオーバードライブチャンネルを搭載しています。各チャンネルは独立してオン/オフが可能で、さらに+12dBまでのクリーンブースターも内蔵されています。これにより、幅広いジャンルやプレイスタイルに対応することができます。 ハイゲインチャンネルは豊かなボトムとカラッとした高音域が特徴で、クランチチャンネルは少しコンプレッションがかかったミッドレンジが魅力です。両チャンネルを同時に使用することも可能で、組み合わせやノブの位置により無限のサウンドバリエーションを楽しむことができます。各チャンネルには独立したGAIN、LEVEL、TONEノブが装備されており、クリーンブースターにはBOOSTノブが付いています。 このペダルは、特にプロフェッショナルなギタリストやバンドマンに向いており、ライブやレコーディングでの使用に最適です。ハイゲインからクランチ、さらにはクリーンブーストまで、どんなサウンドでもウォームで豊かなトーンを提供します。特に、ロック、ブルース、フュージョンなどのジャンルでその真価を発揮します。 電源は9VのACアダプターを使用し、内部では±12Vで動作するため、充分なヘッドルームを確保しています。乾電池は使用できませんので、ACアダプターを別途ご用意ください。
CARL MARTINの「Hot Drive'n Boost MK3」は、ギタリストにとって理想的なオーバードライブとブーストを一体化したエフェクターです。1993年に初代モデルが登場して以来、常に進化を続けてきたこのペダルは、真空管アンプの特性を忠実に再現し、ノイズレスで自然なチューブサウンドを提供します。特に中音域の輪郭や低音域・高音域のバランスを崩さず、オリジナルのギタートーンを損なわない点が特徴です。 このMK3モデルは、10周年を記念してさらに改良が加えられ、より高いサウンドクオリティを実現しています。新しいオーバードライブデザインにより、初期モデルよりもさらに真空管アンプらしいサウンドニュアンスが追加されました。ブーストとオーバードライブを個別にON/OFFできるツーインワン構成により、さまざまなサウンドセッティングが可能です。 特にブルースやロック、ソウルフルなプレイスタイルに最適で、クリーンからクランチ、さらにはハードなドライブサウンドまで幅広く対応します。GAIN、WAVE、LEVELの3つのコントロールノブで、細かいサウンド調整が可能です。また、ブーストセクションでは最大20dBのゲインブーストが可能で、ソロやリードパートでの存在感を一層引き立てます。 さらに、AC電源仕様からDC/DCコンバーターを搭載したことで、9VのACアダプターを使用しても安定した±12Vの供給が可能となり、旧モデルと同じサウンドクオリティとヘッドルームを実現しています。これにより、どんなアンプとも相性が良く、既存のセットアップに簡単に組み込むことができます。 「Hot Drive'n Boost MK3」は、ギタリストが求める多様なサウンドを実現し、ライブやレコーディングでのパフォーマンスを一段と引き上げることでしょう。
CARL MARTINのAmpsterは、現代のギタリストに向けた革新的なアンプ/スピーカーシミュレーターペダルです。本物のチューブを搭載し、ブリティッシュ系ギターアンプのサウンドをコンパクトなペダルで実現します。ライブステージでのDIとしても、レコーディング用ツールとしても活用できるこのモデルは、70年代から90年代のフルギターリグを使わずに、最小限のシステムで素晴らしいサウンドを実現する新世代のギタリストに最適です。 Ampsterは、現在お使いのアンプを補完することも、もしくは置き換えることもできるアンプ/スピーカーシミュレーター兼DIで、アンプと同じコントロールを備えたチューブ駆動の完全なアナログユニットです。フルサイズのアンプと同じように演奏に反応し、アンプを使っているような感触でサウンドメイキングを可能にします。 ギターアンプ同様に標準のEQ(Bass/Middle/Treble)、プリおよびポストのボリューム/ゲインコントロール(Master & Gain)、およびPresenceコントロールを装備しており、堅牢なメタル製ボックスに収納されています。Cabinet切替えフットスイッチは、2種類のキャビネットシミュレーション(2x12オープンキャビネット/4x12ローズドバックキャビネット)を切り替えます。 リアパネルにはLinkジャックがあり、バッファーされたギター入力信号をダイレクトに出力し、ギターアンプへ送ることができます。モニター用に使うこともできますし、バランスDI出力からの信号とミックスをした音づくりも可能です。Send/Returnジャックはギターアンプのエフェクトループと同様に使用でき、空間系エフェクトを使用する際に最適です。また、3つのポジションを持つVoicingスイッチでローエンドの調整が可能です。 Ampsterは、クリーントーンからブリティッシュオーバードライブまで幅広いサウンドを提供し、特にロック、ブルース、インディーロックなどのジャンルに向いています。ペダルボードに収まるコンパクトなサイズでありながら、フルサイズのアンプのような豊かなサウンドを実現します。
CARL MARTINのOttawaは、ヴィンテージシリーズで人気を博したClassic Optical Envelopeを元に小型化されたオプティカル・エンヴェロープ・フィルター、いわゆるオートワウです。このエフェクターは、60年代、70年代のサイケデリックなサウンドを象徴するエンベロープフィルターを再現し、ワウペダルのように足でコントロールすることなく、そのサウンドを得ることができます。特にソロやリズムワークに最適で、ディスコサウンドやその他のユニークなサウンドを必要とする音楽ジャンルに向いています。 Ottawaは、ピッキングのアタックの強弱でワウペダルのサウンドを模倣するため、手動で周波数を調整する手間が省けます。コントロール部には、トーンコントロール、レベル、周波数を可変する「Q」に加え、ピッキングに対する感度を調整する「Attack」が搭載されています。これにより、個々のプレイスタイルに合わせた細かな調整が可能です。 フィルターのタイプはハイパス、バンドパス、ローパスの3種類から選択でき、帯域幅とアタックの調整、レベルとトーンの3つのコントロールを駆使して、よりユニークなオリジナルサウンドを見つけ出すことができます。特に、サイケデリックなサウンドやディスコサウンドを求めるギタリストにとって、このエフェクターは必須のアイテムとなるでしょう。
他の #オーバードライブ
Xotic SL Driveは、ロックギタリストなら誰もが憧れる60~70年代のMarshall 1959のサウンドを再現するコンパクトなオーバードライブペダルです。ジミ・ヘンドリックスやジミー・ペイジといったロックの巨人たちが創り上げた 歴史的なトーンを、手のひらサイズで体感することができます。このペダルは、どのようなアンプに繋いでもそのポテンシャルを引き出し、アンプライクで自然なレスポンスを提供します。ギターのボリュームを絞ることで、歪みからクリーンまで自在に操ることができ、内蔵ディップスイッチにより、ハイゲインでブライトなSuper Leadセッティングや、太くウォームなSuper Bassセッティングなど、4つのトーンキャラクターを選択可能です。特にロックやブルース、ハードロックなどのジャンルに最適で、クラシックなブリティッシュアンプのサウンドを求めるギタリストにおすすめです。さらに、XoticのVoltage Doublerを使用することで、9VDCを15Vまたは18VDCまで電圧をステップアップし、ダイナミクスやヘッドルーム、トップエンドのサウンドに輝きを増すことができます。SL Driveは、トランスペアレントなフラットなレスポンスからミッドのバイトの効いたアグレッシブなサウンドまで幅広い設定が可能で、あなたのトーンを自在にカスタマイズすることができます。
Fulltone Full-Drive1は、90年代後半から2000年代初頭のフルドライブサウンドを再現したオーバードライブペダルです。ブーストチャンネルを省略し、シンプルな操作性を追求しています。3つのモード切替スイッチ(Flat-Mids、Vintage、Comp-Cut)と3つのノブ(Volume、Tone、Drive)により、直感的な音作りが可能です。特に、Comp-Cutモードは初期のFD2に搭載されていたフルミッドレンジのサウンドを再現し、チューブアンプのフロントエンドを攻撃するような力強いトーンを提供します。Flat-Midsモードはナチュラルなサウンドを、Vintageモードは豊かな倍音成分とサスティーンを持つゴージャスなサウンドを実現します。JRC4558オペアンプとフルサイズのオーディオファイル・グレードのコンデンサーを使用し、9Vバッテリーまたは9-18VDCで動作します。防弾仕様の小型スチール筐体とトップマウント・ジャックを採用し、トゥルー・バイパ ススイッチングも備えています。ロック、ブルース、オルタナティブなど、幅広いジャンルのギタリストに最適で、特にウォームでリッチなオーバードライブサウンドを求めるプレイヤーにおすすめです。
TC ElectronicのTUBE PILOT OVERDRIVEは、12AX7真空管を搭載したオーバードライブペダルで、チューブアンプさながらの太く温かみのある歪みを提供します。このペダルは、特にブルースやクラシックロック、さらにはジャズなどのジャンルに最適です。ピッキングレスポンスに優れ、プレイヤーのニュアンスを忠実に再現するため、ダイナミクスを重視するギタリストにとって理想的な選択肢です。TUBE PILOT OVERDRIVEは、温かみのあるクランチからファットなブルーストーンまで幅広いトーンをカバーし、オールアナログ設計により極太なサウンドを実現します。さらに、トゥルーバイパス仕様により、ペダルOFF時にはトーンに一切干渉せず、原音を活かすピュアなサウンドを提供します。コントロールはシンプルで、TUBE DRIVEとOUTPUT LEVELの2つのノブで操作が可能です。真空管の交換も可能で、異なるトーンを楽しむことができます。例えば、12AU7に交換することで、音のキャラクターを大きく変えることができます。レビューでも高評価を得ており、特に真空管のフィーリングやサステイン、ピッキングの強弱に対する反応が評価されています。TUBE PILOT OVERDRIVEは、手軽に本格的な真空管サウンドを楽しみたいギタリストにとって、まさに「お値段以上」の価値を提供するペダルです。
Caroline Guitar Companyの「THE BLUES」は、ブルースを愛するギタリストに向けた究極のドライブペダルです。このエフェクターは、同社の人気モデル「Hawaiian Pizza」にDallas Rangemasterのテイストを融合させ、独自のアンプライクなサウンドを実現しています。3ノブのペダルが至高と考える方々を驚かせるほど、ワイドレンジでクールなサウンドが詰め込まれています。 「THE BLUES」は、ドライブとファズのバランスが8:2で、弦のゲージを変えたかのようなファットさと押し出しの強さを持っています。コンプレッションや艶感を微細にチューニングしつつ、最大付近ではリミッティングされたファズ成分も見え隠れするサウンドが特徴です。特定のアンプを目指したわけではないものの、確かに「アンプライク」が想起される新しい感覚のドライブペダルです。 チューブアンプとの組み合わせはもちろん、トランジスタアンプとも相性抜群で、クリーンサウンドに立体感とバウンド感を与え、ロックギターの本当に美味しい部分を際立たせます。他のドライブペダルとスタッキングさせたときも、ブティックメイドのアンプに接続したかのような美しいサチュレーションをプラスします。セットアップの一番最後に接続し、常に音にしてアンプの一部として制御するのもおすすめです。 コントロールは2ノブ+モードスイッチとシンプルですが、内部の“Crystal Lettuce”トリムポットでペダルの動作電圧を設定可能で、ゲインストラクチャーを大きく変化させます。高ヘッドルームのトーンシェイパー的設定から、ワイルドに咽び泣くミドルゲイン、威圧するように疾走するファズトーンまで、多彩なサウンドを楽しむことができます。出荷時はCarolineによりベストなバランスに設定されていますが、恐れずに様々な設定を試してみてください。
Effects Bakery あんバターコッペドライブ (福田パン謹製)は、1948年に岩手県で創業し、全国的に人気を博している福田パンとのコラボレーションモデルです。福田パンの人気メニューであるあんバターをはさんだコッペパンをデザインに取り入れたこのエフェクターは、見た目の可愛らしさだけでなく、そのサウンドも一級品です。 このオーバードライブエフェクターは、ギターサウンドの基本となる歪みを作り出すために設計されています。特に、80年代に生まれた透明感のあるオーバードライブサウンドを再現しつつ、さらに進化させたサウンドを提供します。オープンなレンジとクリアなトーンを持ち、DRIVEを高く設定すると豊かな歪みを作り出すことができます。 あんバターコッペドライブは、クリーンブーストからミディアムなオーバードライブまで、幅広いサウンドをカバーします。特に、倍音成分のトップエンドからミッドレンジ、ローエンドまで全ての帯域のバランスが良く、上質でありながらワイルドなトーンを作り出すことができます。 このエフェクターは、ロック、ブルース、ポップスなど幅広いジャンルに適しており、特に透明感のあるクリーントーンや、豊かな歪みを求めるギタリストにおすすめです。使い方も簡単で、ギターからのケーブルをインプット端子に接続し、アウトプット端子からアンプや他のエフェクターに接続するだけです。 コントロールは、VOL(音量)、TREBLE(音色)、DRIVE(歪みの強さ)の3つのノブで構成されており、細かい音作りが可能です。特に、DRIVEを3時付近に設定し、TONEを12時にしてVOLで音量を調整することで、鋭いカッティングにも向いた音を作り出すことができます。 また、他の歪みエフェクターと組み合わせて使うことも可能で、VOLとDRIVEを9時付近から設定を始め、他の歪みエフェクターの前後に接続してお好みの音色に近づけることができます。 スタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動し、電池は使用できません。消費電流は1mA、インプットインピーダンスは500K、アウトプットインピーダンスは10K以下です。サイズは47 x 94 x 50mm、重量は147gとコンパクトで持ち運びにも便利です。
Xotic Soul Drivenは、ギタートーンの透明感を維持しながら、ハーモニクスを強調するクリーミーなサウンドを提供するオーバードライブペダルです。このペダルは、原音のニュアンスを損なうことなく、クリーミーなブーストと歪み、そして豊かな倍音を注ぎ込むことで、ギターサウンドにさらなる『Soul』を与えます。特に中音域を押し上げるミッドブースト・コントロールは、より豊かでダイナミックなサウンドを生み出し、トーン・コントロールは非常にタイトな低音から大胆不敵な高音まで自在に表現します。これにより、いつでも心を揺さぶる「スイートスポット」を見つけ出すことができます。 Xotic Soul Drivenは、ロック、ブルース、ジャズなど幅広いジャンルに対応できる万能なオーバードライブペダルです。特に、クリアで透明感のあるサウンドを求めるギタリストや、リッチな倍音とダイナミックなミッドレンジを重視するプレイヤーに最適です。また、内部ディップスイッチにより、さらに細かくトーンシェイピング機能を設定できるため、個々のプレイヤーの好みに合わせたカスタマイズが可能です。 このペダルは、コンパクトなサイズでありながら、信じられないくらいのパンチのあるサウンドを提供します。トゥルーバイパス仕様で、耐久性と信頼性も抜群です。ACアダプター(別売)または9V電池で使用可能で、ペダルボードにフィットしやすい設計となっています。多くのプレイヤーが長時間オンにして使用することが多いこのペダルは、まさに「常にオンにしておきたい」一台です。
Friedman BE-OD DELUXEは、世界中のトップギタリストが愛用するBE-100アンプの音色を再現したデュアルチャンネルのオーバードライブペダルです。上段のチャンネル1はオリジナルのBE-ODペダルと同じ回路を採用し、下段のチャンネル2はローゲイン回路を搭載しています。これにより、リズムとリードのサウンドを完璧に設定することが可能です。さらに、デュアル・ミッドレンジコントロールが追加され、多彩なサウンドメイクが可能となりました。3ポジションのタイトスイッチ、ボリューム、ゲイン、ベース、ミドル、トレブル、プレゼンスの各コントロールノブを備え、トゥルーバイパス仕様で、9-18VのDC電源で駆動します。特に、18Vでの使用はヘッドルームを増加させ、音抜けが格段に良くなります。ジャズからロック、メタルまで幅広いジャンルに対応し、クリーンなアンプでも極上のチューブアンプトーンを実現します。耐久性も高く、過酷なツアーにも耐えうる設計です。Friedman BE-OD DELUXEは、どんなギタープレイヤーにも必須のペダルです。
TC ElectronicのZEUS DRIVEは、伝統的なオーバードライブ回路を踏襲しつつ、現代のギタリストのニーズに応えるために設計されたコンパクトなオーバードライブペダルです。このペダルは、幅広いゲインレンジとアンプライクなタッチレスポンスを誇り、どんなジャンルの音楽にも対応できる万能なエフェクターです。特に、ブルース、ロック、ハードロックなどのジャンルでその真価を発揮します。ドライブ、ボリューム、トレブルの3つのコントロールノブに加え、FATスイッチを搭載しており、これにより多彩なトーンメイキングが可能です。さらに、バッファードバイパスとトゥルーバイパスの切り替えが可能で、ペダルボードの配置や他のエフェクターとの相性を考慮した柔軟なセッティングができます。電源はDC9Vのセンターマイナスアダプターを使用し、消費電流は40mAと省エネ設計です。寸法は99 x 57 x 56mm、重量はわずか0.29kgと非常にコンパクトで、持ち運びにも便利です。ZEUS DRIVEは、初心者からプロフェッショナルまで、幅広いギタリストにおすすめの一台です。
BOSS OD-1Xは、次世代のオーバードライブペダルとして、ギタリストに新たなサウンド体験を提供します。BOSS独自のMDP(Multi-Dimensional Processing)技術を採用し、基音を変化させることなくエフェクト処理を行うことで、太く芯のある理想的なオーバードライブサウンドを実現しました。これにより、フラットなサウンドから芯のあるクランチ、歪み系アンプをプッシュするミッド・ブースト、伸びやかなリードサウンドまで、幅広いサウンドメイキングが可能です。 OD-1Xは、ギターの個性を最大限に活かす設計が施されており、ボディやネックの鳴り、ピックアップの特性、弦のゲージなど、ギタリストが感じ取ることができるギターの個性を損なわない自然なオーバードライブサウンドを提供します。シンプルな操作で理想のサウンドを構築できるため、初心者からプロフェッショナルまで幅広いギタリストに適しています。 特に、ロック、ブルース、ハードロック、メタルなどのジャンルで活躍するギタリストにとって、OD-1Xはその多彩なサウンドバリエーションと高いレスポンス性能により、リフからソロまでどんなプレイでも存在感を失わない極上のトーンを提供します。ピッキングの強弱や音域、弦の種類など無数の要素を瞬時に解析し、最適な処理をリアルタイムに行うため、常に最適な歪みが得られます。 また、OD-1Xは特別な「1」の数字を冠しており、BOSSの新しい試みに挑戦するモデルとしての位置づけがされています。1977年に登場した初代オーバードライブOD-1を超えるオーバードライブを作りたいという想いが込められており、BOSSが長年培ってきたノウハウと独自技術が集結した究極のオーバードライブです。