エフェクター
Fender Duel Pugilist Distortionは、ギタリストに多彩な音作りの可能性を提供するディストーションペダルです。このペダルは、人気のPugilistディストーションペダルと同じヴォイシングを搭載しながら、Series、Mute、Parallelの3つの新たな操作モードを備えています。Seriesモードでは、2つのディストーションペダルを直列で使っているような効果が得られ、Parallelモードでは、2つの異なるディストーションサウンドをブレンドしたり、クリーントーンとディストーションサウンドをブレンドすることができます。Muteモードでは、1つのディストーションでメイントーンを作り、その上に追加のディストーションサウンドを重ねることで、繊細で濃厚なサウンドを得ることができます。 このペダルは、フェンダーのトーンエキスパートたちによって自社開発された独自回路を搭載しており、シャーシは軽量で耐久性に優れたアルマイト加工を施したアルミニウム製です。さらに、LEDバックライト付きノブは暗いステージでのコントロール設定を一目で確認できるため、ライブパフォーマンスでも安心して使用できます。 Duel Pugilist Distortionは、ロック、メタル、ブルースなど幅広いジャンルのギタリストに適しており、特に多彩なディストーションサウンドを求めるプレイヤーに最適です。クランチからフルテンまで、さまざまな歪みを自在にコントロールできるため、リズムギターからリードギターまで幅広く対応します。音作りの幅が広く、個性的なサウンドを求めるギタリストにとって、Duel Pugilist Distortionは欠かせない一台となるでしょう。
Fender MTG Tube Distortion Pedalは、ギタリストのために設計された高品質なディストーションペダルです。このペダルは、NOS(ニューオルドストック)の米国製6205プリアンプチューブを採用しており、滑らかでクリーミーなディストーションサウンドを提供します。ブルース・イグネイター氏との共同設計により、クラシックな真空管サウンドを現代のペダルボードに持ち込むことができました。 MTG Tube Distortion Pedalは、特にロック、ブルース、ハードロックなどのジャンルに最適です。真空管の温かみのあるトーンは、リードプレイやリフに深みと表現力を加えます。さらに、EQセクションにはベース、ミドル、トレブルコントロールに加え、Tightコントロールが装備されており、低域のキャラクターを細かく調整することが可能です。 Boost機能も搭載されており、独自のレベルとブースト調整機能を持っています。Boostツマミでゲイン量を調整し、Levelツマミでマスターレベルをコントロールすることができます。これにより、ソロパートや特定のフレーズを際立たせることが容易になります。 また、MTGペダルはコンパクトな設計で、ペダルボードに収まりやすいサイズです。一般的な9Vパワーサプライで駆動し、内部で9Vを150Vへと昇圧することで、真空管のパフォーマンスを最大限に引き出します。堅牢で軽量なアルマイト製の筐体は、ステージでの使用にも耐える設計となっています。 このペダルは、クラシックな真空管サウンドを求めるギタリストにとって理想的な選択肢です。特に、温かみのあるトーンと多彩なサウンドメイクが可能な点が魅力です。Fender MTG Tube Distortion Pedalで、あなたのギターサウンドに新たな次元を加えてみませんか?
Electro-HarmonixのBig Muff Piは、ロックギターサウンドの定義を作り上げた伝説的なエフェクターです。ジミ・ヘンドリックスやカルロス・サンタナが愛用し、ピンク・フロイドやホワイト・ストライプスなどのアーティストにも影響を与え続けています。その 特徴的なリッチでクリーミーなサスティーンは、まるでバイオリンのような音色を実現します。40年以上にわたり、ファズ/ディストーションのスタンダードとして君臨し続けているこのモデルは、ノイズを抑えつつもオリジナルの良さをそのまま再現しています。特にグランジやシューゲイザーなどのジャンルでその真価を発揮し、フロントピックアップでのギターソロにも最適です。音抜けに悩む場合は、前段にオーバードライブを設置することでバンドサウンドにも適応します。ビッグマフの音は一度踏むだけでギターサウンドを劇的に変える力を持っており、使うたびにテンションが上がること間違いなしです。度重なる改良により、サウンドの向上やノイズの減少が実現され、現代のギタリストにも愛され続けています。エフェクターのルックスも弁当箱のような圧倒的な存在感を誇り、見た目でも楽しめる一台です。
Electro-HarmonixのNano Q-Tronは、エンベロープフィルターの名機Micro Q-Tronのコンパクトバージョンです。オーガニックなアナログサウンドと表現力で知られるこのエフェクターは、ペダルボードに導入しやすいNanoサイズで提供されます。Nano Q-Tronは、ギターやベース、キーボード、さらには管楽器など、あらゆる楽器と相性が良く、幅広いジャンルの音楽で使用されています。特にファンクやジャズ、ロックなどのジャンルでその真価を発揮します。 このエフェクターは、ユーザーの演奏スタイルやピッキングの強弱に敏感に反応し、入力された信号のボリュームによってフィルタースイープのカットオフ周波数や中心周波数をコントロールします。これにより、繊細な表現からダイナミックなパフォーマンス、オートワウからウルトラファンキーなサウンドまで、様々なトーンを作り出すことができます。 Nano Q-Tronは、1970年代からエンベロープフィルターを製造してきたElectro-Harmonixの伝統あるサウンドを継承しています。トゥルーバイパス仕様で、電源は9V電池またはDC9Vアダプター(別売)を使用します。コントロールは、出力レベルを調整するVol、フィルタースイープの感度とレスポンスを調整するDrive、フィルターのピークバンドの幅を設定するQ、そしてフィルターを通過する周波数帯を切り替えるModeスイッチ(LP/BP/HP)があります。 このエフェクターは、特にファンクバンドのギタリストや、カッティングのオートワウを楽しみたいプレイヤーにおすすめです。Electro-Harmonixの創業者であるマイク・マシューズ氏も「ホットファンクと歯ごたえのあるアナログのエンベロープフィルターが好きなら、Nano Q-Tronを絶対気に入るはずさ!!」と太鼓判を押しています。
Electro-HarmonixのGreen Russian Big Muff Piは、1990年代半ばにロシアで製造された伝説的なエフェクターを忠実に再現したディストーション/ファズペダルです。Nanoシリーズのコンパクトなボディに収められ、エフェクト ボードに簡単に組み込むことができます。このペダルは、トールフォント期とバブルフォント期のサウンドをミックスし、アグレッシブで独特なトーンを提供します。特に低音域の厚みと独特のスラッジ感が特徴で、ギタリストやベーシストに愛されています。トーンコントロールは広範囲にわたり、ハイからディープなベースまで多彩なサウンドを作り出すことができます。True Bypass設計により、バイパス時の信号劣化を最小限に抑えます。電源は9VバッテリーまたはDC9Vセンターマイナスアダプター(別売り)で駆動します。Green Russian Big Muff Piは、特にヘヴィメタル、グランジ、オルタナティブロックなどのジャンルに最適で、荒々しいディストーションと持続音を求めるプレイヤーにぴったりです。
Electro-HarmonixのPOG2は、ギタリストにとって夢のようなエフェクターです。2005年に登場した初代POGから進化を遂げ、POG2はさらに多機能でパワフルなポリフォニック・オクターブ・ジェネレーターとなりました。このエフェクターは、単音だけでなく和音にも対応し、上下2オクターブのオクターブ音を生成します。これにより、オルガンのような重厚なサウンドや18弦ギターのような豊かな響きを簡単に得ることができます。 POG2の特徴として、各ボイスのアタック、トーン、デチューンを細かくコントロールできる点が挙げられます。アタックディレイを使えば、オクターブ音をフェードインさせることができ、Qモードを切り替え可能な2ポール・ローパス・フィルターでディープな低域を演出することも可能です。さらに、デチューン・スライダーを駆使して独創的なサウンドメイキングが実現します。 ライブパフォーマンスにおいても、POG2は非常に便利です。本体に8つのプログラムをメモリーでき、スイッチひとつで瞬時にセッティングを変更できます。これにより、異なる楽曲やセクションに応じたサウンドを即座に呼び出すことができます。 POG2は、ロック、ポップス、ジャズ、エレクトロニカなど、さまざまなジャンルのギタリストに適しています。特に、リッチで多層的なサウンドを求めるプレイヤーにとっては必須のアイテムです。トゥルーバイパス設計により、エフェクトをオフにした際の音質劣化も心配ありません。 このエフェクターは、Jason Isbellが「ギターを弾くならPOGが必要」と言うほど、多くのプロフェッショナルに愛用されています。あなたのギターサウンドに新たな次元をもたらすPOG2を、ぜひ試してみてください。
Electro-HarmonixのSMALL CLONEは、アナログ・コーラスエフェクターの名機として知られています。特にニルヴァーナのカート・コバーンが愛用していたことで有名です。このエフェクターは、クリアーでリッチ、立体的でウォームな音色を提供し、他のコーラスエフ ェクターでは得ることのできない独特のサウンドを実現します。シンプルなコントロールで、ダブリング効果や12弦ギター、レズリースピーカーのようなトーンをシミュレートすることができます。2段階のDEPTHスイッチにより、優しいかかり方からヴィブラートのような激しいエフェクトまで切り替えが可能です。 このエフェクターは、ロック、オルタナティブ、インディーなどのジャンルに特に適しており、クリアでリッチなコーラスサウンドを求めるギタリストに最適です。シンプルな操作性と多彩な音色を持つため、初心者からプロフェッショナルまで幅広いプレイヤーに愛されています。特に、カート・コバーンのようなグランジやオルタナティブロックのサウンドを再現したい方には必須のアイテムです。
Electro-HarmonixのSwitchblade+は、ギタリストやベーシストにとって必携のチャンネルセレクターです。このシンプルな2モード・パッシブAB BOXは、AまたはBの出力だけでなく、A+Bの同時出力も可能です。さらに、チューナーアウトも搭載しており、ライブやスタジオでの多様なシチュエーションに対応します。トゥルーバイパス設計により、音質の劣化を最小限に抑え、純粋なサウンドを提供します。Switchblade+は、ロック、ブルース、ジャズ、メタルなど、あらゆるジャンルのギタリストに適しており、特に複数のアンプやエフェクトを使い分けるプレイヤーにとっては非常に便利です。サイズもコンパクトで、ペダルボードに簡単に組み込むことができます。電源は9V乾電池またはDC9Vセンターマイナスアダプター(別売)で駆動し、電源がなくても使用可能ですが、その場合はLEDが点灯しません。Switchblade+は、シンプルながらも多機能で、コストパフォーマンスに優れた一台です。
Electro-HarmonixのATTACK DECAYは、ギタープレイヤーやバンドマンにとって非常に多機能で魅力的なエフェクターです。このエフェクターは、ボリュームスウェル、テープの逆再生サウンド、人工的なショートスタッカート、そして弦楽器のようなエフェクトを生み出すことができます。特に、ポリフォニックモードをONにすると、各音に別々のボリューム・エンベロープを付加することが可能です。これにより、より複雑で多層的なサウンドを実現できます。 内蔵のハーモニックファズは、Gain、Tone、Volumeコントロールを備えたディストーションで、幅広い音作りが可能です。また、エクスプレッション・ペダルやCVインプット、3つのプリセット保存機能を搭載しており、ライブやスタジオでの使用においても高い柔軟性を発揮します。 このエフェクターは、特にシューゲイザー、ポストロック、エクスペリメンタルなジャンルのギタリストに向いています。逆再生テープサウンドやボリュームスウェルを駆使することで、独自の音世界を作り上げることができます。また、サウンドデザイナーやエフェクトにこだわるプレイヤーにも最適です。 ATTACK DECAYは、ヴィンテージのユニットを再解釈し、現代的な機能を追加したことで、クラシックなサウンドと最新の技術を融合させています。エフェクトループを搭載しているため、リターンジャックに入力された信号に対してもボリューム・エンベロープを適用することができます。これにより、さらなるサウンドの可能性が広がります。 総じて、Electro-HarmonixのATTACK DECAYは、クリエイティブなサウンドメイキングを追求するギタリストにとって、必携のエフェクターと言えるでしょう。
Electro-HarmonixのHOLY GRAIL NEOは、コンパクトながらも多彩なリバーブサウンドを提供するリバーブペダルです。このペダルは、ギタリストが求める3つの人気リバーブスタイルを搭載しており、シンプルな操作で高品位なリバーブ効果を得ることができます。まず、クラシックなスプリングリバーブは、ギターアンプに内蔵されているリバーブを再現し、ヴィンテージなサウンドを提供します。次に、ホールリバーブはコンサートホールや大聖堂のような広がりのある残響感を再現し、リッチで深みのあるサウンドを実現します。最後に、プレートリバーブは1960年代から70年代にかけて多用されたメタルプレートリバーブを再現し、スムースでトーナルバランスの取れたサウンドが特徴です。 HOLY GRAIL NEOは、リバーブスタイルを選択するモードスイッチと、エフェクトの効きを調整するREVERBつまみのみのシンプルなコントロールを採用しており、初心者からプロフェッショナルまで幅広いギタリストに対応します。また、トゥルーバイパス仕様により、エフェクトをオフにした際にもシグナルパスの音質を損なうことなく、最高の音質を維持します。電源は9VDCセンター・マイナスアダプタを使用し、ペダルボードに収まりやすいコンパクトなサイズ(59.4W×111.5D mm)も魅力です。 このペダルは、ロック、ジャズ、ブルース、ポップスなど、さまざまなジャンルのギタリストに適しており、特にリバーブサウンドにこだわるプレイヤーにとっては必須のアイテムです。HOLY GRAIL NEOは、あなたのギターサウンドに新たな次元の奥行きを加え、演奏の幅を広げることでしょう。
Electro-HarmonixのNano POGは、ポリフォニック・オクターブ・ジェネレーターPOGシリーズの中で最も小型のモデルです。このエフェクターは、エフェクトボード上での占有スペースを最小限に抑えるために設計されており、場所を取らない超省スペース設計が特徴です。Nano POGは、DRY、SUB OCTAVE、OCTAVE UPの3つのコントロールを備えており、オリジナルのピッチに対して上下オクターブ音のボリュームを調整可能です。これにより、オルガンのような重厚なサウンドから、12弦ギターのようなきらびやかなサウンドまで、幅広い音色を実現します。特に、コードやスイープ、単音の全てに対して完璧なトラッキングを提供し、スイッチングノイズの少なさも魅力の一つです。さらに、ドライ音とエフェクト音それぞれにアウトプットジャックを装備しており、ステレオ出力も可能です。Nano POGは、ロック、ポップス、ゴスペルなど様々なジャンルのギタープレイヤーに適しており、特にシン・リジーのようなツインギタープレイや80年代ロックのシンセサウンドを求めるプレイヤーにおすすめです。エレハモならではの高品質なサウンドとダイナミズムを堪能できるこのエフェクターは、ギターサウンドの可能性を大きく広げてくれる一台です。
Electro-HarmonixのSTRING9は、ギターのトーンを9種類の弦楽器アンサンブルやストリング・シンセサイザーサウンドに変換する革新的なエフェクターです。特殊なピックアップやMIDIの実装を必要とせず、ギターにそのまま接続するだけで、壮大なオーケストラサウンドからヴィンテージシンセサイザーの温かみのあるトーンまで、多彩なサウンドを楽しむことができます。 このペダルは、SYMPHONIC、JUNE-O、PCM、FLOPPY、AARP、CREWMAN、ORCH FREEZE、SYNTH FREEZE、VOX FREEZEの9つのプリセットを搭載しており、それぞれが独自の弦楽器やシンセサイザーサウンドをエミュレートしています。特に注目すべきは、EHX Freezeエフェクトが3つのプリセットに組み込まれており、無限のサステインを実現することができる点です。 SYMPHONICプリセットでは、大編成のシンフォニックオーケストラサウンドを再現し、低音域にはオクターブダウンエフェクトが適用され、より充実したサウンドを提供します。JUNE-Oは、アナログストリングスシンセサイザーJUNOのサウンドをエミュレートし、PCMはヴィンテージPCMキーボードからサンプリングされた小さな弦楽器セクションのサウンドを提供します。 また、FLOPPYはOrchestronの光ディスク再生サンプラーのサウンドをエミュレートし、AARPはクラシックなARP Solinaストリングシンセサイザーを再現します。CREWMANはCrumar Performerアナログストリング&ブラスシンセサイザーのサウンドを提供し、ORCH FREEZE、SYNTH FREEZE、VOX FREEZEはそれぞれEHX Freezeエフェクトを組み合わせた独自のサウンドを実現します。 STRING9は、特にアンビエント、シューゲイザー、プログレッシブロックなどのジャンルで活躍するギタリストに最適です。独立したエフェクトとドライのボリュームコントロールにより、ミックスを細かく調整できるため、ライブパフォーマンスやレコーディングでもその真価を発揮します。コンパクトで堅牢なデザインも魅力の一つで、どんなギタリストにもおすすめできる一台です。
Electro-HarmonixのNeo Cloneは、伝説的なSmall Cloneの正統後継機として登場しました。Small Cloneは、ニルヴァーナのカート・コバーンが使用していたことで有名で、そのリッチでウォーム、立体的で澄み渡るコーラスサウンドは多くのギタリストに愛されています。Neo CloneはそのSmall Cloneのサウンドを正確に再現しつつ、コンパクトなボディに収められています。高品質なBBDチップと完全アナログ回路を採用し、ペダルボードに最適なサイズでありながら、深みのあるエフェクトを提供します。 このエフェクターは、特にオルタナティブロックやグランジ、インディーロックなどのジャンルに適しており、カート・コバーンのようなリッチでウォームなコーラスサウンドを求めるギタリストに最適です。DEPTHコントロールを使えば、エフェクトの深さを調整でき、澄み渡ったハイ上がりのコーラスから、エグい音まで幅広いサウンドを楽しむことができます。レートを上げると、壊れたビブラートのような独特の音も出せるため、個性的なサウンドメイクが可能です。 また、Neo Cloneはトゥルーバイパス設計で、エフェクトをオフにした際の音質劣化を防ぎます。9V電池または9VDCセンターマイナスアダプター(別売)で駆動し、どんな環境でも安定したパフォーマンスを発揮します。小型で軽量なため、持ち運びも簡単で、ライブやスタジオでの使用にも最適です。 レビューでも「唯一無二の定番」「気持ちよいレトロ感」「カート・コバーンの音が出る」と高評価を得ており、その音質と使い勝手の良さが多くのギタリストに支持されています。Neo Cloneは、あなたのギターサウンドに新たな次元を加えることでしょう。
Electro-HarmonixのMEL9は、ビンテージのメロトロンサウンドをエミュレートする革新的なエフェクターです。ギターに特別なピックアップやモディファイを追加することなく、Orchestra、Cello、Strings、Flute、Clarinet、Saxophone、Brass、Low Choir、High Choirの9つのプリセットを使用して、ギターサウンドを多彩な楽器音に変換できます。これにより、ギタリストは一台のエフェクターで多様なサウンドを楽しむことができます。特に、プログレッシブロックやサイケデリックロック、映画音楽など、独特なサウンドスケープを求めるジャンルに最適です。また、MEL9はギターだけでなく、キーボードやベースにも対応しており、幅広い楽器で使用可能です。コントロールはDRY VOL、EFFECT VOL、ATTACK、SUSTAIN、プリセットスイッチがあり、原音とエフェクト音のバランスを自由に調整できます。ATTACKコントロールで音量の上がるスピードを、SUSTAINコントロールで音のリリースタイムを調整できるため、細かなニュアンスも表現可能です。特に、ギターのチョーキングやスライド、アームバーの使用にも対応しているため、演奏の自由度が高いです。MEL9は、エフェクト音と原音を独立して調整できるため、ミックスの幅が広がり、クリエイティブなサウンドメイクが可能です。電源はアダプターが別売りで、消費電流は100mAです。ビンテージサウンドを求めるギタリストや、独自のサウンドを追求するミュージシャンにとって、MEL9は必携のエフェクターです。
Electro-HarmonixのKEY9 Electric Piano Machineは、B9、C9 Organ Machineに続く3部作の最後を飾るエフェクターです。このペダルは、ギターやキーボードのサウンドをウーリッツァーやローズの有名なエレクトリックピアノのサウンドに変換します。9つのプリセットを搭載し、それぞれのプリセットはトレモロ 、フェイザー、コーラスなどのモジュレーションを含む多彩なサウンドを提供します。特に70年代から80年代のロックやポップス、AOR、ファンクなどのジャンルに最適です。例えば、ドアーズの「Riders on the Storm」やレイ・チャールズの「What'd I Say!」のようなスタイルのグルーヴを簡単に再現できます。さらに、DYNAMOモードでは洗練された電子ピアノの音色を、MALLETSモードでは80年代のオリエントなシンセサウンドを楽しむことができます。KEY9は、ギタリストやキーボーディストにとって、エレクトリックピアノのサウンドを手軽に取り入れるための強力なツールです。特に、アンビエント感を求めるプレイヤーや、ソフティケートされたナンバーを演奏する際に非常に役立ちます。DRY VOLとKEYS VOLのコントロールで原音とエフェクト音のバランスを調整でき、CTRL1とCTRL2でプリセットごとの詳細な設定が可能です。これにより、独自のサウンドを作り出すことができます。
Electro-Harmonixの「Little Big Muff Pi」は、伝説的なBig Muffのトーンをコンパクトな筐体に収めたディストーション/ファズペダルです。オリジナルのBig Muffと同様に、ボリューム、トーン、サスティーンの3つのコントロールを搭載しており、70年代のクラシックなBig Muffトーンを再現します。特に、現行のUSA Big Muffとロシア製Big Muffの中間に位置するサウンドが特徴で、スイートでヴァイオリンのようなサステインを持つクリーミーなトーンが魅力です。 このエフェクターは、ロック、オルタナティブ、グランジなど、幅広いジャンルのギタリストに最適です。特に、Smashing PumpkinsやDinosaur Jr.のようなバンドのサウンドを目指すプレイヤーにはぴったりです。コンパクトなサイズながらも、頑丈なダイキャストボディを採用しており、ツアーやライブでも安心して使用できます。 また、トゥルーバイパス仕様で、エフェクトをオフにした際にも音質の劣化を防ぎます。電源は9VバッテリーまたはDC9Vセンターマイナスアダプター(別売)で駆動し、どこでも手軽に使用可能です。寸法は91mm(W) x 118mm(D) x 50mm(H)で、重量は360gと軽量です。 Little Big Muff Piは、オリジナルのBig Muffのサウンドをそのままに、よりコンパクトで使いやすい形に進化させた一台です。ギタリストなら一度は試してみたい、必携のエフェクターと言えるでしょう。
Electro-HarmonixのSMALL STONEは、1970年代に登場した名機のダウンサイジング版で、ウォームでファットなフェイズサウンドが特徴です。このフェイズペダルは、スムーズかつトラディショナルなフェイズ効果を提供し、多くのミュージシャンに愛されています。特に、Colorスイッチを搭載しており、サウンドキャラクターを変えることができ、独特なウネリを得ることができます。SMALL STONEは、ブルース、カントリー、メタルなど、さまざまなジャンルのギタープレイヤーに適しており、クリーントーンでも歪みが生じないため、ハムバッカーを使用するプレイヤーにもおすすめです。コンパクトなボディでありながら、温かみのあるファットな揺れのフェイズサウンドを実現し、トゥルーバイパス仕様で音質の劣化を防ぎます。RATEコントロールの幅も広く、遅めの設定から速めの設定まで自由に調整可能です。デザインもサイケデリックで、ボードに組み込みやすいコンパクトさが魅力です。SMALL STONEは、ギターサウンドに新たな次元を加えるための理想的なエフェクターです。
Electro-HarmonixのEddyは、オールアナログ回路を採用したクラシックなBBDベースのビブラート/コーラスペダルです。このペダルは、ヴィブラートモードとコーラスモードの両方を提供し、ピッチの変調や豊かなダブリングエフェクトを作り出すことができます。特に、ヴィブラートモードでは、音に厚みや温かさを加えることができ、クリーントーンでの使用に最適です。歪みと組み合わせると、音質変化が顕著で、飛び道具的な使い方が可能です。Eddyは、モジュレーションレートとデプスをエンベロープやエクスプレッションペダルでコントロールできるため、プレイの強弱に応じたダイナミックなサウンドメイクが可能です。また、LFOシェイプのワープ機能を搭載しており、モジュレーションの波形を標準的な正弦波から完全に非対称な波形に変形させることが できます。トーンコントロールも備えており、サウンドをよりブライトにもダークにも調整可能です。コンパクトなサイズでありながら、多彩なコントロールオプションを持つEddyは、ペダルボードに加えやすく、様々なジャンルのギタリストに対応します。特に、クラシックなサウンドを求めるプレイヤーや、独自のサウンドを追求するバンドマンにおすすめです。
Electro-Harmonixの「Bad Stone」は、1970年代に登場した伝説的なフェイズシフターを現代に蘇らせたエフェクターです。オリジナルの回路を忠実に再現しつつ、モダンなプレイヤーのニーズに応えるための拡張機能も搭載しています。6段のフェイズステージを持ち、フィードバックを変化させることで独特のうねりを生み出します。このフェイズシフターは、ネオ・サイケやパワーポップ、グラム・ロックなどのジャンルで特に効果を発揮し、メロディアスなフレーズにポップな彩りを添えることができます。 3つのコントロールノブ(RATE、MANUAL SHIFT、FEEDBACK)により、フェイズシフトのスピードや深さを細かく調整可能です。RATEノブを上げることで、トレモロのような効果も得られます。また、MANUAL SHIFTモードではフェイズ効果をフリーズさせることができ、トグルスイッチでAUTOとMANUALの切り替えが可能です。 ダイキャスト製の筐体とトゥルーバイパス仕様により、最高の音質を実現。エフェクト・ステータスLEDと電源ジャックも搭載されており、9V電池または9VDCセンターマイナスアダプター(別売)で駆動します。エフェクトボードにも組み込みやすいNANOサイズで、70年代ロックファンにとっては待望のペダルです。 この「Bad Stone」は、ギターサウンドに独特のうねりと深みを加えたいプレイヤーに最適です。特に、サイドギターにポップな彩りを加えたい方や、メロディアスなフレーズを際立たせたい方におすすめです。同社のHot Tubesオーバードライブと組み合わせることで、ギラギラとしたグラム・ロックのようなサウンドも楽しめます。
Electro-Harmonixの「Bass Big Muff Pi」は、ベースプレイヤーにとって理想的なディストーションペダルです。このエフェクターは、1968年に登場して以来、多くのギタリストとベーシストを魅了してきた「Big Muff」をベースに最適化し、更なる進化を遂 げました。特に、90年代のロシア製「Black Russian Big Muff」の低音域の反応を再現し、圧倒的な低音域を持つファズトーンを提供します。3つのコントロールノブ(ボリューム、トーン、サスティン)により、シンプルながらも多彩な音作りが可能です。さらに、Bass Boost / Norm / Dryの3つのモードスイッチを搭載しており、Dryモードではドライ音を加えることで、歪みのエフェクト成分とドライ音の芯の太さを両立させることができます。これにより、3ピースバンドなどでベースを弾く際に、しっかりとしたボトムラインを保ちながらも音の広がりを加えることができます。ロックやメタル、オルタナティブなど、幅広いジャンルで活躍すること間違いなしの一台です。特に、図太く歪んだサウンドを求めるギタリストやベーシストにおすすめです。
Electro-HarmonixのPICO ATTACK DECAYは、ギタープレイヤーやバンドマンにとって必須のエフェクターです。このコンパクトなペダルは、ボリューム・エンベロープエフェクトをシンプルかつ直感的に操作できるよう設計されています。特に、ボリュームのスウェルやディケイを自在にコントロールできる点が魅力です。 PICO ATTACK DECAYは、MonoモードとPolyモードの2つのモードを搭載しています。Monoモードでは、演奏するすべてのノートに対して1つのボリューム・エンベロープが適用され、Polyモードでは各ノートに独自のボリューム・エンベロープが適用されます。これにより、複雑なサウンドスケープやリードパートを作り出すことが可能です。 このエフェクターは、特にアンビエントやシューゲイザー、エクスペリメンタルな音楽ジャンルに向いています。また、シンセサイザーのようなパンチの効いたスタッカートサウンドや、弓弾きのようなエフェクトも簡単に作り出せるため、クリエイティブなサウンドメイキングを求めるプレイヤーに最適です。 操作は非常にシンプルで、4つのノブとモードボタンで多彩なエフェクトを作り出すことができます。ATTACKノブでボリューム・エンベロープのスウェルやフェードイン・スピードを設定し、DECAYノブでフェードアウト・スピードを調整します。SENSノブはエンベロープをトリガーするスレッショルドを調整し、VOLノブは全体の出力音量をコントロールします。さらに、隠れたBLENDコントロールにより、ウェットシグナルとドライシグナルをブレンドして、より柔軟な音色を作り出すことができます。 PICO ATTACK DECAYは、ギタリストの創造性を引き出すための強力なツールです。シンプルな操作性と多彩なエフェクトにより、どんなプレイヤーでもすぐに使いこなせるでしょう。
Electro-HarmonixのFREEZEは、ギタープレイヤーにとって革新的なエフェクターです。このサウンドリテイナーは、単音やコードに無限のサステインを与え、スイッチを踏んでいる間だけその音を鳴らし続けることができます。これにより、複数のプレイヤーが同時に演奏しているかのような 効果を生み出すことが可能です。FREEZEは3つのモードを搭載しており、FASTモードではスイッチを踏んでいる間だけ音を継続し、SLOWモードではフェードイン・フェードアウトの効果を持たせることができます。LATCHモードではスイッチを離しても音が継続し、再度スイッチを踏むことで新たな音に切り替わります。これにより、アンビエントなサウンドやネオ・アコースティックな演奏、ラーガ・ロックのテイストを求めるプレイヤーに最適です。さらに、他のエフェクターと組み合わせることで、独創的なサウンドを作り出すことができます。使い方も非常にシンプルで、フットスイッチを踏むだけで操作できるため、エフェクター初心者にも安心です。ピンク・フロイドの「Shine ON You Crazy Diamond」を演奏する際には、特におすすめのエフェクターです。
Electro-HarmonixのWAILER WAHは、クラシックなワウサウンドを軽量なボディで実現したワウペダルです。一般的なワウペダルの重量が約1.6kg前後であるのに対し、WAILER WAHはわずか750gと非常に軽量です。これにより、ペダルボードに組み込む際の重量の心配が不要となり、持ち運びも楽になります。 このペダルは、オーセンティックなギア式ワウならではの使い心地とサウンドを提供します。特に、ペダルをスイートスポットで止める「半止め」状態にした際のクックドワウサウンドは、ファンキーなリフやソロに最適です。EHX社のCrying Tone Wahと同様の素晴らしいワウサウンドを生み出し、頑丈でありながら非常に軽量な設計が特徴です。 WAILER WAHは、ロック、ファンク、ブルースなど幅広いジャンルで活躍するギタリストに向いています。特に、ジミ・ヘンドリックスやエリック・クラプトンのような伝説的なワウサウンドを求めるプレイヤーにとって、このペダルは理想的な選択肢となるでしょう。 また、価格も非常にリーズナブルで、初めてワウペダルを試してみたい初心者から、プロフェッショナルなミュージシャンまで幅広い層に 対応しています。電源は9Vバッテリー(付属)またはJP9.6DC/200mA ACアダプター(別売)で動作し、ペダルボードの軽量化を図りたい方にもおすすめです。
Electro-HarmonixのOD Gloveは、オーバードライブからディストーションまで幅広い歪みを提供するギター用エフェクターです。特に、トーンシフトとボルテージ切換機能が特徴で、これにより分厚く濃密なブラウンクランチから真空管アンプを激しく歪ませたハイゲインサウンドまで、さまざまなサウンドを作り出すことができます。トーンシフトは中域~中高域のトーンを強調し、ボルテージ切換は内部のスイッチで動作電圧を9Vから18Vに変更可能です。9Vではタイトなサウンド、18Vではオープンなサウンドが得られます。 このエフェクターは、クリーン・ブーストから分厚いブラウンクランチ、そして真空管を歪ませたようなハイゲインまで、幅広いサウンドに対応しています。特に、ロックやメタル、ブルースなどのジャンルでその真価を発揮します。ギタリストが求める多様なサウンドを一台でカバーできるため、ライブやレコーディングでの使用にも最適です。 また、OD Gloveはトゥルーバイパス仕様で、音質の劣化を防ぎます。コントロールはボリューム、トーン、ゲイン、シフトスイッチの4つで、非常に直感的に操作できます。電源は9V電池または9V DCアダプタ(別売)で駆動し、コンパクトなサイズと軽量設計で持ち運びも容易です。 このエフェクターは、特にモダンなプレイヤーに向けて設計されており、リッチな倍音を含むクリアで力強いサウンドが特徴です。ギターのボリュームを調整するだけで、クリーンからハイゲインまでのダイナミックなレンジを簡単にコントロールできます。OD Gloveは、ギタリストが求める多様なサウンドを一台でカバーできるため、ライブやレコーディングでの使用にも最適です。
Electro-HarmonixのMEMORY TOYは、アナログディレイの名機として知られるDeluxe Memory Manの自然なアナログトーンを受け継ぐ新たなエフェクターです。1970年代初めの初代Memory Manから続く伝統を持ち、無数のトッププレイヤーに愛用されてきたそのサウンドは、深みと奥 行きが特徴です。 MEMORY TOYは、最大550msのディレイタイムを持ち、アナログならではのウォームなディレイサウンドを提供します。さらに、MODスイッチをオンにすることで、Deluxe Memory Manのコーラスサウンドを得ることができ、ギターサウンドにさらなる深みと広がりを加えます。 このエフェクターは、ロック、ブルース、ジャズなど幅広いジャンルのギタリストに適しており、特にウォームでリッチなトーンを求めるプレイヤーにおすすめです。コントロールはディレイ、フィードバック、ブレンド、MOD(ON/OFF)の4つで、シンプルながら多彩なサウンドメイクが可能です。 電源は9Vバッテリーまたは9V DCセンターマイナスアダプター(別売)で駆動し、コンパクトなサイズでありながら、プロフェッショナルなサウンドを提供します。トゥルーバイパス仕様で、エフェクトオフ時には信号の劣化を防ぎます。 MEMORY TOYは、ギタリストの表現力を広げるための強力なツールであり、その豊かなアナログトーンは一度使えば手放せなくなることでしょう。
Electro-HarmonixのPLATFORMは、スタジオクオリティのステレオ・コンプレッサー/リミッターをコンパクトなペダルに収めたプロ仕様のエフェクターです。ギター、ベース、キーボードなど、どんな楽器でも正確なダイナミクスコントロールが可能で、ライブやスタジオ、ポストプロダクションでも活躍します。ヴォリューム、アタック、リリース、サスティーンのコントロールに加え、コンプレッサー/リミッター切替ボタンとKneeの切替ボタンを搭載。さらに、フットスイッチでON/OFF切り替え可能なオーバードライブ機能も備え、幅広い音作りが可能です。Swell機能を使えば、フェードイン効果やヴァイオリン奏法、リバース効果も再現できます。ステレオIN/OUTに対応し、3色のLEDインジケーターでリアルタイムにゲインリダクションの量を確認できるため、視覚的にも操作がしやすいです。複数のエフェクターや長いケーブルを接続しても信号を劣化させないステレオ・バッファードバイパス仕様で、信号のクオリティを保ちます。ロック、ポップス、ジャズ、ブルースなど、幅広いジャンルのギタリストにおすすめの一台です。
Electro-HarmonixのCock Fight Plusは、オリジナルのCock Fightのサウン ドをさらに進化させたエフェクターです。軽量で伝統的な「ラック&ピニオン」スタイルのボディに、クライング・ワウ、トーキング・ワウ、そしてクラシック・ファズを一台に集約しています。特に、クライング・ワウとトーキング・ワウの2つの異なるフィルターを内蔵しており、これにより多彩なサウンドメイクが可能です。ファズセクションはON/OFFの切り替えが可能で、フィルターセクションの前に配置すればヴィンテージライクなバイブサウンドに、後ろに配置すればモダンなサウンドになります。Biasコントロールを調整することで、ノーマルなファズサウンドからクラシックな「バッテリー切れサウンド」まで幅広く設定可能です。ロック、ブルース、ファンクなど、幅広いジャンルのギタリストに最適で、特に表現力豊かなサウンドを求めるプレイヤーにおすすめです。
Electro-HarmonixのSLAMMI PLUSは、ギタープレイヤーにとって夢のようなポリフォニック・ピッチシフター/ハーモニー・ペダルです。このペダルは、±3オクターブの範囲でピッチをシフトすることができ、UP、DOWN、DUALの3つのモードを搭載しています。これにより、ワーミーエフェクト、ダイブ・ボム、ベンド、ハーモニー、クロスフェードなど、さまざまなサウンドを一台で実現可能です。特に、DUALモードでは2つの異なるピッチシフト・インターバルを同時に生成することができ、プレイヤーの創造力を最大限に引き出します。さらに、ピッチシフト・インターバルを固定し、ドライシグナルとピッチシフト・シグナルのクロスフェードを行うX-Fade機能も搭載。これにより、シームレスで完璧なピッチシフトが可能となります。SLAMMI PLUSは、ロック、メタル、エクスペリメンタルなど、幅広いジャンルのギタリストに最適です。特に、独自のサウンドを追求するプレイヤーや、ライブパフォーマンスでの多彩な表現を求めるバンドマンにとって、このペダルは欠かせないアイテムとなるでしょう。頑丈か つ軽量なシャーシを採用し、9Vバッテリーやサードパーティ製のパワーサプライにも対応しているため、どんなシチュエーションでも安心して使用できます。
Electro-HarmonixのPitch Forkは、ギタープレイヤーやバンドマンにとって非常に魅力的なピッチシフターです。このエフェクターは、楽器のピッチを+/-3オクターブの範囲でトランスポーズさせることができ、3つのモード(ピッチアップ、ダウン、アップ/ダウン同時再生)を選択可能です。これにより、幅広い音楽ジャンルに対応でき、特にエクスペリメンタルなサウンドやハーモニーを重視するプレイヤーに最適です。 Pitch Forkの操作は非常に直感的で、11段階のシフトスイッチを使ってデチューンから3オクターブまでの音階を選択できます。さらに、デュアルモードでは、ピッチシフトされた2つのシグナルをアウトプットし、複雑なハーモニーを作り出すことができます。例えば、Major 3rd UP+Perfect 5th UPや1 Octave Up+1 Octave Downなど、多彩なセッティングが可能です。 また、エクスプレッションペダルを使用することで、リアルタイムにピッチシフトやグリッサンドレートをコントロールすることができます。ラッチモードとモメンタリーモードの切り替えも可能で、フットスイッチの操作に応じてエフェクトのオン/オフやピッチの変化を自在に操ることができます。 このエフェクターは、特にライブパフォーマンスやスタジオレコーディングでの使用において、その多機能性と高い操作性が大いに役立ちます。ロック、メタル、ポップス、エレクトロニカなど、さまざまなジャンルでの使用が考えられ、特に独自のサウンドを追求するギタリストにとっては欠かせないアイテムとなるでしょう。
Electro-Harmonixの720 Stereo Looperは、ギタリストにとって非常に直感的で使いやすいルーパーエフェクターです。このコンパクトなデバイスは、12分間のステレオ録音時間と10個の独立したループメモリを提供し、無制限のオーバーダビングが可能です。これにより、練習やライブパフォーマンスにおいて多彩なサウンドを作り出すことができます。 720 Stereo Looperは、24ビットの非圧縮オーディオを使用しており、サンプリングレートは44.1kHzです。これにより、高品質なサウンドを実現しています。また、ステレオIN/OUTを備えており、2つの楽器を同時に録音することも可能です。さらに、3ボタンフットスイッチを接続することで、バンクのUP/DOWNや瞬時にアンドゥ/リドゥコントロールが可能となり、ライブパフォーマンスでの操作性が向上します。 このエフェクターは、静寂性の高いフットスイッチを搭載しており、ループフェードアウトモードも備えています。これにより、ループの終了時に自然なフェードアウトを実現できます。電源は9Vバッテリーまたは9VDCセンターマイナスアダプター(別売り)で動作します。 720 Stereo Looperは、ロック、ポップ、ジャズ、ブルースなど、さまざまなジャンルのギタリストに適しています。特に、ライブパフォーマンスでの即興演奏や複雑なループ構築を楽しむプレイヤーにとって、非常に有用なツールとなるでしょう。シンプルな操作性と多機能な性能を兼ね備えたこのルーパーは、初心者からプロフェッショナルまで幅広い層に支持されています。
Electro-HarmonixのBASS9は、ギターの音をベースサウンドに変換する革新的なエフェクターです。特別なピックアップやMIDI、改造を必要とせず、ギターサウンドを9種類の異なるベースサウンドに変身させることができます。BASS9は、MEL9 Tape Replay Machineを始めとする9シリーズのテクノロジーを採用し、優れたダイナミックスとトラッキングを維持しながら1から2オクターブ下に置き換える新しいアルゴリズムを搭載しています。 このエフェクターは、PRECISION(Fender P Bassに敬意を表したサウンド)、LONGHORN(Danelectro 6弦ベースをエミュレートしたサウンド)、FRETLESS(エレキフレットレスベースやライトアップスベース風サウンド)、SYNTH(クラシックなTaurusシンセサイザーへのトリビュートサウンド)、VIRTUAL(ベースのボディ厚とネックの長さを調節可能)、BOWED(クラシックなボウドベース風サウンド)、SPLIT BASS(ギターの低音弦を使用してベースサウンドを奏でる)、3:03(Roland TB-303ビンテージシンセサイザーに敬意を表したモード)、FLIP-FLOP(70年代の理論に基づいたサブオクターブジェネレーター)の9つのプリセットを内蔵しています。 また、WetとDryの独立したボリュームコントロールを搭載しており、ミックスバランスの調整が可能です。CTRL 1と2は各プログラムの特定パラメーターを調節するために設計されており、例えばPRECISIONモードではCTRL 1がサブオクターブを、CTRL 2が元の楽器トーンをコントロールします。 BASS9は、ロック、ジャズ、ファンクなど幅広いジャンルのギタープレイヤーに最適で、特にベースラインを強調したいシチュエーションや、バンド内での役割を柔軟に変えたいプレイヤーに向いています。ギターサウンドに新たな次元を加え、クリエイティブな表現を可能にするこのエフェクターは、あなたの音楽制作に革新をもたらすことでしょう。
Electro-HarmonixのHOLY GRAIL NANOは、リバーブエフェクターの名機「Holy Grail」をコンパクトにしたモデルです。ジョン・フルシアンテを始めとする多くのギタリストに愛用され、そのリアルなリバーブサウンドは、サーフ・インスト・ミュージックの創 始者ディック・デイルでさえもスプリングリバーブと区別がつかないほどです。 このエフェクターは、シンプルなコントロールで極上のリバーブサウンドを提供します。リバーブのスタイルは3種類あり、クラシカルなスプリングリバーブを再現する「SPRING」、大きなホールの響きを再現する「HALL」、そして若干フランジャーが掛かったようなスペイシーなサウンドの「FLERB」が選べます。これにより、サーフ・ミュージックやガレージ・パンク、さらにはドリーミーなサウンドを求めるギタリストに最適です。 特に、ディストーションと組み合わせてパワー・ポップなコード弾きをするのもおすすめです。シンプルながら多彩な音作りが可能で、アーリー60'sスピリット溢れる名リバーブ・エフェクターとして、一度は体験していただきたい逸品です。 HOLY GRAIL NANOは、9VDCセンター・マイナスアダプタで駆動し、電池駆動には対応していません。コンパクトなサイズ(72mm x 110mm x 50mm、240g)で、ペダルボードにも簡単に組み込むことができます。トゥルーバイパス仕様で、ギターの原音を損なうことなくリバーブ効果を追加できます。
Electro-HarmonixのQ-Tron Plusは、Mu-Tronの創業開発者マイク・ビーゲル氏とのコラボレーションによって生まれたエンベロープフィルターです。オリジナルのQ-Tronの機能をそのままに、エフェクトループを搭載することで、プリアンプ部とフィルター部の間に他のエフェクトを追加できるようになりました。これにより、フィルターサウンドを活かしつつ、より多様なサウンドを生み出すことが可能です。Responseスイッチの追加により、音色の立ち上がりの速さを調整でき、サウンドの幅を広げることができます。 Q-Tron Plusは、特にファンクやジャズ、ロックなどのジャンルで活躍するギタリストに最適です。エンベロープフィルターの特性を活かして、独特のリズム感やグルーヴを生み出すことができます。また、エフェクトループを活用することで、ファズ、ディストーション、コンプレッサー、エコー、コーラス、オクターバーなどのエフェクターと組み合わせて、さらに多彩なサウンドを作り出すことができます。 このエフェクターは、トゥルーバイパス設計で、音質の劣化を防ぎます。さらに、Low Pass、Band Pass、High Pass、Mixの4つのフィルターモードを搭載し、幅広い音色を実現します。BoostスイッチやGainコントロール、Sweep方向の切り替えスイッチなど、多彩なコントロールが可能で、ギタリストの創造性を最大限に引き出します。 Q-Tron Plusは、エフェクトループを活用して、他のエフェクターと組み合わせることで、無限のサウンドバリエーションを提供します。特に、ファンクやジャズ、ロックなどのジャンルで、リズム感やグルーヴを重視するギタリストにとって、必須のアイテムとなるでしょう。
Electro-HarmonixのEAST RIVER DRIVEは、ギタリストにとって必須のTS系オーバードライブペダルです。このペダルは、ニューヨークの街のような図太さとクラシカルなオーバードライブサウンドを提供します。IC JRC4558を搭載し、ギター本来のトーンを大 切にしながらエッジとゲインを加えることができます。中音域にフォーカスされたサウンドは、ギターとアンプの特性を活かしたサウンドメイクが可能で、一般的なTS系よりも広いレンジを持ち、幅広い音作りを実現します。トゥルーバイパス仕様で、原音を損なわない設計となっています。特にブルース、ロック、ジャズなどのジャンルで活躍し、クリーンなアンプに少しのダートを加えたり、既に歪んだアンプをさらにプッシュするのに最適です。ボリューム、ドライブ、トーンの3つのコントロールノブで、甘いトーンから枯れたサウンドまで自在に調整可能。どんなにドライブさせてもプレイヤーがコントロールを失うことはありません。頑丈なダイキャストシャーシに収められ、9VバッテリーまたはDC9Vアダプタ(別売)で駆動します。ギタリストにとって、EAST RIVER DRIVEはその価格以上の価値を提供する一台です。
Electro-HarmonixのBASS SOUL FOODは、ギター用ドライブペダルSoul Foodをベース用にチューニングしたオーバードライブペダルです。伝説的なドライブペダルKlonを元にしたサウンドは、倍音豊かな歪みを持ち、楽器のトーンキャラクターを引き立てます。特に低音域にフォーカスしており、豊かなローエンドを失うことなく心地よい歪みを提供します。ベース用として設計されていますが、低音域を強調したいギタリストにもおすすめです。 このペダルは、ナチュラルなオーバードライブとクリーンブーストの両方を提供し、使用する楽器やアンプの本来のサウンドキャラクターを引き立てます。ゲインステージやトレブルコントロール、シグナルパスは、低域に幅広いレスポンスを求めるベーシストやギタリストのニーズに合わせて設計されています。特に、アメリカン・ルーツや南部寄りのファンク、アメリカンハードロックなどのジャンルに最適です。 BASS SOUL FOODは、クリーンブレンドを調節することでサウンドの輪郭とフル・トーンを得ることができ、トゥルーバイパス/バッファードバイパスの切替も可能です。また、-10dBのパッドスイッチも搭載しており、幅広いレンジのオーバードライブ/クリーンブーストサウンドで十分な出力を持っています。これにより、ミックスの中でもあなたのサウンドが埋もれることはありません。 このペダルは、ベースのサウンドをより迫力のある極太サウンドにしてくれるため、トーンにこだわりのあるプレイヤーにとって非常に重要なアイテムです。特に、ディープな粘りのある質感を追加したい場合や、アメリカン・ルーツな曲にもマッチするクリーンブーストモードが魅力です。
Electro-HarmonixのGermanium 4 Big Muff Piは、ギタリストにとって夢のようなエフェクターです。このペダルは、オーバードライブとディストーションの両方を一つのボディに収めており、それぞれに2つずつのゲルマニウ ム・トランジスタを搭載しています。これにより、ゲルマニウム特有の温かみのある歪みを実現しています。 ディストーションセクションには、電圧低下時の動作を再現するVoltsコントロールと、歪みの質を調整するBiasコントロールが搭載されています。一方、オーバードライブセクションには、BiasコントロールとToneコントロールがあり、幅広いサウンドメイクが可能です。これらのコントロールを駆使することで、独自のサウンドを作り出すことができます。 特に、ロックやブルース、オルタナティブロックなど、幅広いジャンルのギタリストに向いています。ゲルマニウム・トランジスタの特性を活かした温かみのある歪みは、ヴィンテージ感のあるトーンを求めるプレイヤーに最適です。また、ディストーションとオーバードライブを同時に使用することで、さらに多彩なサウンドを生み出すことができます。 Germanium 4 Big Muff Piは、トゥルーバイパス設計で、信号の劣化を防ぎます。さらに、9Vバッテリーまたは9V DCセンターマイナスアダプターで駆動するため、ライブやスタジオでの使用にも便利です。このエフェクターは、ギタリストのサウンドメイクの幅を広げる強力なツールとなるでしょう。